ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 菊池 有一郎
    東京歯科大学 微生物学講座
    病原微生物学, Microbiology
  • 石原 和幸
    東京歯科大学 微生物学講座
    細菌学, 口腔細菌, 細菌叢, 歯周炎, Treponema
  • 国分 栄仁
    東京歯科大学 微生物学講座
    微生物
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901046888477266   更新日: 2024年07月31日

柴山 和子

シバヤマ カズコ | Shibayama Kazuko
クリップ
研究分野 (1件): 外科系歯学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2022 カンジダ・アルビカンス細胞表層蛋白を標的としたカンジダ症治療薬開発への新たな試み
  • 2016 - 2020 新たな病原因子に着目した口腔カンジダ症発症・進行メカニズムの解明と治療法への展開
論文 (43件):
  • Yumi Numata, Yuichiro Kikuchi, Toru Sato, Kazuko Okamoto-Shibayama, Yutaro Ando, Yuri Miyai-Murai, Eitoyo Kokubu, Kazuyuki Ishihara. Novel transcriptional regulator OxtR1 regulates potential ferrodoxin in response to oxygen stress in Treponema denticola. Anaerobe. 2024
  • Eitoyo Kokubu, Yuichiro Kikuchi, Kazuko Okamoto-Shibayama, Kazuyuki Ishihara. Effect of <i>Treponema Denticola</i> Infection on Epithelial Cells. The Bulletin of Tokyo Dental College. 2022. 63. 1. 13-22
  • Yuichiro Kikuchi, Kazuko Okamoto-Shibayama, Eitoyo Kokubu, Kazuyuki Ishihara. OxyR inactivation reduces the growth rate and oxidative stress defense in Capnocytophaga ochracea. Anaerobe. 2021. 102466-102466
  • 国分 栄仁, 菊池 有一郎, 柴山 和子, 石原 和幸. Treponema denticolaの表層タンパクが運動性に与える影響の検討(Evaluation of the effect of surface protein of Treponema denticola on motility). Journal of Oral Biosciences Supplement. 2021. 2021. 214-214
  • Kazuko Okamoto-Shibayama, Takenobu Warita, Eitoyo Kokubu, Daichi Kita, Yuichiro Kikuchi, Kazuyuki Ishihara. Role of Hyalin-like Protein in Gliding and Biofilm Formation by Capnocytophaga Ochracea. The Bulletin of Tokyo Dental College. 2021. 62. 2. 89-98
もっと見る
MISC (43件):
書籍 (1件):
  • レスベラトロールの基礎と応用
    シーエムシー出版 2019 ISBN:9784781313627
経歴 (1件):
  • 2012/04 - 2014/05 東京歯科大学 微生物学講座 助教
受賞 (1件):
  • 2012/09 - 公益財団法人土屋文化振興財団 土屋文化振興財団助成金 Candida albicansの新規な病原因子の解析 -カンジダ症の成立・進行メカニズムの 解明を目指してー
所属学会 (1件):
歯科基礎医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る