- 2004 - 現在 日常的心理的不調への対処
- 1987 - 現在 ソーシャルサポートネットワークと精神的健康の関連
- 2016 - 2020 大学におけるキャリア教育等が卒業後の就業に与える影響に関するコホート研究
- 2013 - 2016 包括的ストレス反応尺度の開発、及びその使用に基づく被災地でのメンタルヘルス対策
- 2011 - 2015 学校におけるメンタルヘルス・リテラシーを阻害する要因に関する研究
- 2009 - 2011 若者自立塾プログラムが利用者に与える影響に関する心理学的研究
- 2009 - 2010 研究中心総合大学において特別の支援ニーズを有する学生に対する支援システムの構築
- 2005 - 2007 精神障害者の就労支援
- 2002 - 2006 乳ガン患者への集学的アプローチ
- 2005 - 2006 精神障害者,回復者の就労をめぐる医療社会学的研究
- 2003 - 2006 日本型がん集学的アプローチのためのケア提供システムモデル開発と評価
- 1987 - 2004 地域住民の保健行動
- 2000 - 2001 大学生の不登校
- 1990 - 2001 高齢者の鬱状態の社会心理学的研究
- 1999 - 2000 沖縄における金銭の相互扶助システム「模合」に関する社会心理学的研究
- 1999 - 2000 市町村介護計画の現状分析と介護保険サービス供給システムの設計に関する研究
- 1998 - 2000 南米ボリビアのオキナワ移住地出身者の日本適応に関する社会心理学的研究
- 1994 - 1994 高齢者における社会的支援ネットワークの実態と心理的適応に及ぼす効果
全件表示