ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901047247171490   更新日: 2025年01月27日

一柳 剛

イチヤナギ ツヨシ | Ichiyanagi Tsuyoshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 生物有機化学 ,  ケミカルバイオロジー ,  生物有機化学
研究キーワード (3件): 糖鎖工学 ,  有機合成化学 ,  天然物化学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2027 きのこ類菌類資源の収集・保存・提供
  • 2022 - 2025 グラム陰性菌が産生する複合糖脂質の普遍領域糖鎖合成と機能解明
  • 2021 - 2024 異種きのこ間のコミュニケーション機構の解明と人工栽培技術への応用
  • 2019 - 2022 LPS内部コア糖鎖の収斂合成法の開発および殺菌性ヒト抗体の認識部位の解明
  • 2014 - 2017 線虫の休眠打破機構に関する化学生物学的研究
全件表示
論文 (69件):
  • Tomoya Tanaka, Kenji Takahashi, Yuki Inoue, Naoki Endo, Emiko Shimoda, Kotomi Ueno, Tsuyoshi Ichiyanagi, Toshio Ohta, Atsushi Ishihara. Inhibition of melanoma cell proliferation by strobilurins isolated from mushrooms and their synthetic analogues. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 2024
  • Yusei Kobayashi, Yasunori Akagi, Kaori Tsubaki, Emiko Shimoda, Takashi Kikuchi, Naoki Endo, Tsuyoshi Ichiyanagi, Akira Nakagiri, Tadashi Nishida, Atsushi Ishihara. Identification of Cyclocybe erebia metabolites that affect the circadian rhythm of Eluc expression under control of Bmal1 promoter in mouse fibroblast cells. Journal of Bioscience and Bioengineering. 2023
  • Shogo Hamajima, Naoko Komura, Hide-Nori Tanaka, Akihiro Imamura, Hideharu Ishida, Tsuyoshi Ichiyanagi, Hiromune Ando. Investigation of the Protection of the C4 Hydroxyl Group in Macrobicyclic Kdo Donors. Molecules (Basel, Switzerland). 2022. 28. 1
  • Shogo Hamajima, Naoko Komura, Hide-Nori Tanaka, Akihiro Imamura, Hideharu Ishida, Haruka Noguchi, Tsuyoshi Ichiyanagi, Hiromune Ando. Full Stereocontrol in α-Glycosidation of 3-Deoxy-d-manno-2-octulosonic Acid (Kdo) Using Macrobicyclic Glycosyl Donors. Organic letters. 2022. 24. 47. 8672-8676
  • 一柳 剛, 山本 悠輝, 平岡 吏佳子, 山入端 遥, 谷口 真紀, 早乙女 梢, 谷口 慈将, 石原 亨, 會見 忠則. ホウロクタケ由来ピロリ菌およびカンピロバクター菌成長阻害物質. 日本きのこ学会誌. 2022. 30. 2. 68-73
もっと見る
MISC (41件):
もっと見る
特許 (4件):
  • 抗カビ化合物、及び抗カビ組成物
  • 抗真菌性化合物およびそれを含む組成物
  • きのこ由来の概日リズム調節物質
  • クマリン骨格を有する抗ヘリコバクター活性物質
書籍 (4件):
  • 糖の化学
    アドスリー 2024 ISBN:9784910513133
  • 微生物資源の整備と利活用の戦略
    エヌ・ティー・エス 2023 ISBN:9784860438586
  • 抗菌・抗ウイルス性能の材料への付与、加工技術と評価
    技術情報協会 2021 ISBN:9784861048340
  • 菌類きのこ遺伝資源ー発掘と活用ー
    丸善プラネット 2013
学歴 (3件):
  • 1995 - 1998 三重大学 大学院工学研究科博士後期課程 材料科学専攻
  • - 1995 三重大学大学院 工学研究科 資源化学専攻
  • - 1993 三重大学 工学部 資源化学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (三重大学)
経歴 (7件):
  • 2019/04 - 現在 鳥取大学 農学部 附属菌類きのこ遺伝資源研究センター センター長
  • 2015 - 現在 鳥取大学 農学部 教授
  • 2009 - 2015 鳥取大学 農学部 准教授
  • 2002 - 2009 鳥取大学 農学部 講師
  • 2001 - 2002 理化学研究所 基礎科学特別研究員
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 生物遺伝資源委員会 委員
  • 2012 - 現在 日本農芸化学会中四国支部 参与
  • 2019/04 - 2021/03 日本農芸化学会中四国支部 参与(鳥取県代表)
  • 2019 - 2021 日本農芸化学会 中四国支部幹事
  • 2011/04 - 2012/03 日本農芸化学会中四国支部 評議員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2023/09 - 日本糖質学会 The Carbohydrate Research JSCR42 Poster Award
所属学会 (5件):
日本糖質学会 ,  日本農芸化学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会 ,  米国化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る