研究者
J-GLOBAL ID:200901048061446657
更新日: 2024年12月18日 小林 保夫
コバヤシ ヤスオ | Kobayashi Yasuo
所属機関・部署: 職名:
教授
研究キーワード (2件):
日本中世史
, the Japanese medieval history
競争的資金等の研究課題 (6件): MISC (14件): -
社寺参詣の交通史的研究-高野参詣を素材として-. 大阪私立短期大学協会「研究報告集」. 1999. 36
-
流通史素描. 立命館文学. 1995. 542
-
A Historical sketch of the Transportation and Trade in Japanese Medieval Times. THE RITSUMEIKAN BUNGAKU. 1995. 542
-
淀津の形成と展開--淀十一般の成立をめぐって--. 年報中世史研究. 1984. 9
-
Farmation and Development of Yodo--no--tsu. (Yodo close port). 1984. 9
もっと見る 書籍 (7件): - 年貢輸送(講座日本荘園史 第3巻 特論1)
古川弘文館 2003
- The transportation of Land tax in medieval Japan
Yoshikawa Kobunkan 2003
- 「室町幕府将軍専制化の契機について」
上横手稚敬編『中世公武権力の構造と展開』吉川弘文館 2001
- 紀州「惣国」小論
朝尾生生退官記念論集『日本国家の史的特質』思文閣出版 1995
- 東大寺木津木屋所の歴史的位置-発生期の問の関連で-
上横手先生退官記念論集『古代中世の政治と文化』思文閣出版 1994
もっと見る 学歴 (4件): - - 1974 名古屋大学 文学研究科 史学地理学
- - 1974 名古屋大学
- - 1971 京都大学 文学部 史学科国史学
- - 1971 京都大学
学位 (1件): 経歴 (6件): 委員歴 (1件): 所属学会 (3件): 前のページに戻る