ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901048484426873   更新日: 2024年12月18日

久保野 茂

クボノ シゲル | Kubono Shigeru
所属機関・部署:
職名: 客員主管研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東京大学  名誉教授
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (1件): 宇宙物理学
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2022 - 2026 ホイル状態崩壊分岐比の精密決定
  • 2019 - 2024 極端環境下における元素合成過程の解明
  • 2019 - 2023 減速RIビームで探る高速陽子捕獲過程とX線バースト
  • 2019 - 2022 トリプルアルファ反応率の精密決定
  • 2018 - 2022 超新星・中性子合体で起こる速い中性子捕獲過程の反応率の研究
全件表示
論文 (331件):
  • Kosuke Sakanashi, Takahiro Kawabata, Tatsuya Furuno, Atsushi Tamii, Rei Niina, Shintaro Okamoto, Masatoshi Ito, Satoshi Adachi, Hidetoshi Akimune, Yohei Matsuda, et al. Measurement of the Radiative-Decay Probability of the Hoyle State. EPJ Web of Conferences. 2024. 306. 01047-01047
  • R. Yokoyama, R. Grzywacz, B. C. Rasco, N. Brewer, K. P. Rykaczewski, I. Dillmann, J. L. Tain, S. Nishimura, D. S. Ahn, A. Algora, et al. β -delayed neutron emissions from N>50 gallium isotopes. Physical Review C. 2023. 108. 6
  • Kodai Okawa, Minju Kim, Kyungyuk Chae, Seiya Hayakawa, Satoshi Adachi, Soomi Cha, Thomas William Chillery, Tatsuya Furuno, Gyungmo Gu, Shutaro Hanai, et al. Direct measurement of the 26Si(α, p)29P reaction at CRIB for the nucleosynthesis in the X-ray bursts. EPJ Web of Conferences. 2023. 275. 02009-02009
  • V. H. Phong, S. Nishimura, G. Lorusso, T. Davinson, A. Estrade, O. Hall, T. Kawano, J. Liu, F. Montes, N. Nishimura, et al. β -Delayed One and Two Neutron Emission Probabilities Southeast of 132 Sn and the Odd-Even Systematics in r -Process Nuclide Abundances. Physical Review Letters. 2022. 129. 17
  • G. G. Kiss, A. Vitéz-Sveiczer, Y. Saito, A. Tarifeño-Saldivia, M. Pallas, J. L. Tain, I. Dillmann, J. Agramunt, A. Algora, C. Domingo-Pardo, et al. Measuring the β-decay Properties of Neutron-rich Exotic Pm, Sm, Eu, and Gd Isotopes to Constrain the Nucleosynthesis Yields in the Rare-earth Region. The Astrophysical Journal. 2022. 936. 2. 107-107
もっと見る
MISC (336件):
  • 石川竣喜, 岩佐直仁, 久保野茂, 西尾勝久, 朝田晃世, 榊原昂浩, 小湊和也, 早川勢也, 廣瀬健太郎, 川畑貴裕, et al. 9Be(3He,a)8Be*7Li+p反応測定を用いた,宇宙リチウム問題への7Be(n,p1)7Li*反応の影響の研究. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2020. 75. 2
  • X. Sun, H. Wang, H. Otsu, H. Sakurai, D.S. Ahn, M. Aikawa, P. Doornenbal, N. Fukuda, T. Isobe, S. Kawakami, et al. Spallation reaction study of 136Xe on proton, deuteron and carbon. RIKEN Accelerator Progress Report. 2018. 51. 50
  • 西村 太樹, Morales A. I., Orrigo S. E. A., Kiss G. G., 西村 俊二, Söderström P. -A., Doornenbal P., Phong V. H., Wu J., Blank B., et al. 58Znのベータ-ガンマ分光で探る質量数58体系のアイソスピン対称性. 日本物理学会講演概要集. 2017. 72. 0. 253-253
  • 川上 駿介, 大津 秀暁, 櫻井 博義, 王 赫, 渡辺 幸信, 相川 正幸, 前田 幸重, 福田 直樹, 稲辺 尚人, 久保 敏幸, et al. 21aDE-10 逆運動学を用いた^<90>Sr近傍核の(n,p)荷電交換反応測定. 日本物理学会講演概要集. 2015. 70. 1. 517-517
  • 大田 晋輔, 時枝 紘史, 堂園 昌伯, 郡司 卓, 浜垣 秀樹, 橋本 尚志, 川畑 貴裕, 川瀬 頌一郎, 久保野 茂, 久保田 悠樹, et al. 28pHB-12 重水素ガスアクティブ標的の性能評価(28pHB 測定器(IV),実験核物理領域). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 1. 104-104
もっと見る
書籍 (2件):
  • 重イオンによるクラスター移行反応
    重イオン科学総括 1984
  • Cluster Transfer Reactions Induced by Heavy Ions
    Treatise on Heavy Ion Science 1984
学歴 (4件):
  • - 1975 東京大学 理学系研究科 物理学
  • - 1975 東京大学
  • - 1970 東北大学 理学部 物理学
  • - 1970 東北大学
学位 (3件):
  • 理学修士 (東北大学)
  • 理学博士 (東京大学)
  • (BLANK)
所属学会 (3件):
日本天文学会 ,  アメリカ物理学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る