ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 金野 智浩
    東北大学 大学院薬学研究科
    コロイド界面化学, バイオインターフェース, バイオマテリアル, 生体材料
  • 岩崎 泰彦
    関西大学 化学生命工学部化学・物質工学科
    バイオミメティクス, 表面改質, 高分子合成, バイオマテリアル
  • 赤羽 学
    厚生労働省 国立保健医療科学院 医療・福祉サービス研究部
    人材育成 自治体 地域医療, 健康寿命 医療介護連携, 医療・介護突合レセプト分析, 地域医療提供体制 医療計画 働き方改革, ウェブ調査 アンケート分析 健康調査, 食品防御 食品衛生 健康被害, 黄砂 花粉 アレルギー症状, 間葉系幹細胞 骨芽細胞, 再生医療 骨再生 骨形成細胞シート, 人工骨 生体材料開発, 院外心肺停止データベース分析, ロコモティブシンドローム 変形性関節症 手外科, 不眠 歯周病, 血管誘導 がんの骨転移 近赤外蛍光イメージング生体観察
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901049165276113   更新日: 2025年01月16日

石原 一彦

イシハラ カズヒコ | KAZUHIKO ISHIHARA
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 東京大学
  • 関西大学  客員教授
ホームページURL (1件): http://www.mpc.t.u-tokyo.ac.jp
研究分野 (3件): 構造材料、機能材料 ,  高分子化学 ,  生体材料学
研究キーワード (6件): 構造・機能材料 ,  高分子合成 ,  医用生体工学・生体材料学 ,  Structural and Functional Materials ,  Polymer Synthesis ,  Biomedical Engineering. Biomaterials
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2018 - 2023 生体内移植を実現する細胞・臓器および人工臓器の表面処理材に関する国際共同研究
  • 2017 - 2020 細胞膜を拡散透過するポリマーシャトルの創製と分子輸送による細胞機能の強化
  • 2016 - 2020 埋植した人工股関節のin situ修復と長寿命化に関する基礎研究
  • 2016 - 2019 薬剤坦持ナノシートとMPCのナノ表面処理を応用した新規骨折治療法に関する基礎研究
  • 2016 - 2018 界面での不凍水層形成による完全クリーン表面の創製
全件表示
論文 (808件):
  • Tadaaki Matsuzaka, Aira Matsugaki, Kazuhiko Ishihara, Takayoshi Nakano. Osteogenic tailoring of oriented bone matrix organization using on/off micropatterning for osteoblast adhesion on titanium surfaces. Acta Biomaterialia. 2025. 192. 487-500
  • Kazuhiko Ishihara. Biomimetic polymers with phosphorylcholine groups as biomaterials for medical devices. Proceedings of the Japan Academy, Series B. 2024. 100. 10. 579-606
  • Hiroshi Horie, Yu Oshima, Ken Fukumitsu, Kentaro Iwaki, Fumiaki Munekage, Kenta Makino, Satoshi Wakama, Takashi Ito, Katsuhiro Tomofuji, Satoshi Ogiso, et al. Antithrombotic Revascularization Strategy of Bioengineered Liver Using a Biomimetic Polymer. Tissue Engineering Part A. 2024
  • Naoki Inuzuka, Yasuhiro Shobayashi, Satoshi Tateshima, Yuya Sato, Yoshiko Ohba, Kazuhiko Ishihara, Yuji Teramura. Stable and thin-polymer based modification of neurovascular stents with 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine polymer for antithrombogenicity. Bioengineering. 2024. 11. 833
  • Nanako Dei, Kazuhiko Ishihara, Akikazu Matsumoto, Chie Kojima. Preparation and Characterization of Acrylic and Methacrylic Phospholipid-Mimetic Polymer Hydrogels and Their Applications in Optical Tissue Clearing. Polymers. 2024. 16. 2. 241
もっと見る
MISC (432件):
  • 石原一彦. 生体親和性リン脂質ポリマーの創出と タンパク質吸着・細菌接着の阻止. MATERIAL STAGE. 2024. 24. 2. 33
  • 堀 裕一, 石原一彦, 鈴木 崇, 三村達哉. トータル14®とクリンケアに関する座談会-コンタクトレンズ表面特性、快適性の向上、適切なコンタクトレンズ管理-. あたらしい眼科. 2024. 41. 1. 1-6
  • 石原一彦. 角膜表面を模倣したシリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ素材. 日本コンタクトレンズ学会誌. 2023. 65. 3. 114-121
  • 吉江健介, 石原一彦. 両親媒性リン脂質ポリマーを用いた難溶性薬物の可溶化. 薬学雑誌. 2023. 143. 9. 745-756
  • 石原一彦. 非接着と接着のバイオミメティックス:生物防汚性ポリマー表面の創出. 日本接着学会誌. 2022. 58. 19. 353-360
もっと見る
特許 (137件):
もっと見る
書籍 (36件):
  • Advances in Total Hip Arthroplasty
    Springer Nature 2024 ISBN:9789819724604
  • Cell Membrane Mimetic Amphiphilic Phospholipid Polymers for Advanced Nanomedicine
    Springer nature 2024 ISBN:9789819752874
  • 人工股関節置換術
    日本人工関節学会 南江堂 2023 ISBN:9784524233731
  • 高分子材料の辞典 生体適合性材料
    高分子学会編、朝倉書店 2022
  • Annual Review 神経2022 脳動脈瘤に対する shield technology を用いた flow diverterによる血管内治療
    中外医薬社 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (87件):
  • Bioinspired Phospholipid Polymer Science and Engineering
    (International Congress on Bioinspired Zwitterionic Materials (ICBZM2024) 2024)
  • バイオミメティックポリマーの創出、界面特性と医療機器への実装
    (異分野融合型研究開発推進支援事業シンポジウム 2024)
  • 快適な装用を目指したコンタクトレンズ素材の設計と開発
    (第66回日本コンタクトレンズ学会総会 2024)
  • ポリマーバイオマテリアル研究の起源と発展
    (Allan S. Hoffman名誉教授メモリアルシンポジウム 2024)
  • バイオミメティックコンタクトレンズの表面科学
    (第128回日本眼科学会総会 2024)
もっと見る
Works (6件):
  • マイクロマシンに関する基礎的調査研究
    1992 - 2002
  • プロテイン分画・同定チップの開発
    2002 -
  • レーザー微細加工によるマイクロ流路バイオチップの製作と非吸着化に関する技術
    2001 -
  • 魚類用新素材標識の開発
    1992 - 1996
  • 生体適合性ポリマーに関する研究
    1994 -
もっと見る
学位 (2件):
  • 工学博士 (早稲田大学)
  • 工学修士 (早稲田大学)
経歴 (12件):
  • 2023/04 - 現在 関西大学 客員教授
  • 2021/07 - 現在 大阪大学 大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻 特任教授
  • 2021/06 - 現在 公益財団法人相模中央化学研究所 理事
  • 2021/06 - 現在 東京大学
  • 2006/04 - 2021/03 東京大学 大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 教授 (併任)
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2021/06 - 現在 財団法人 相模中央化学研究所 理事
  • 2020/10 - 現在 日本学術会議 日本学術会議連携会員
  • 1996/04 - 2024/03 日本バイオマテリアル学会 評議員
  • 2004/04 - 2016/03 (独)医薬品医療機器総合機構 専門委員
  • 2012/04 - 2015/11 日本バイオマテリアル学会 会長
全件表示
受賞 (29件):
  • 2024/04 - 紫綬褒章 生体親和性高分子の創出と生涯型人工股関節の開発
  • 2022/11 - 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 NIMS Award 生体構造模倣型ポリマーバイオマテリアルの創製と医療応用に関する先導的研究
  • 2021/11 - 日本バイオマテリアル学会 バイオマテリアル科学功績賞 生体構造模倣型ポリマーバイオマテリアルの創出と医療応用
  • 2021/07 - 一般財団法人 バイオインダストリー協会 バイオインダストリー大賞 特別賞 バイオミメティック生体親和型ポリマーの創発・工業化と医療応用
  • 2021/05 - 高分子学会 高分子科学功績賞 バイオミメティック生体親和性高分子材料の創出と医療応用
全件表示
所属学会 (3件):
Society for Biomaterials ,  日本バイオマテリアル学会 ,  高分子学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る