ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901049171614691
更新日: 2022年09月17日
福永 真治
フクナガ マサハル | Fukunaga Masaharu
所属機関・部署:
東京慈恵会医科大学 医学部 医学科
東京慈恵会医科大学 医学部 医学科 について
「東京慈恵会医科大学 医学部 医学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教授
研究分野 (1件):
人体病理学
研究キーワード (6件):
軟部腫瘍
, 子宮内膜症
, 胞状奇胎
, Soft tissue tunar
, Endometriosis
, Hydatidiform mole
競争的資金等の研究課題 (6件):
血管内皮腫の臨床病理
異型卵巣子宮内膜症
胞状奇胎の頻度と病理
Clinico pathologic study of hemangivendothelioma
Atypical endrmefrosis of the ovary
The incidence and pathology of hydatidiform mole
全件表示
MISC (114件):
S. Kamoi, Y. Ohaki, O. Mori, K. Kurose, M. Fukunaga, T. Takeshita. Serial histologic observation of endometrial adenocarcinoma treated with high-dose progestin until complete disappearance of carcinomatous foci-review of more than 25 biopsies from five patients. INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER. 2008. 18. 6. 1305-1314
Seiji Isonishi, Hiroshi Nishii, Motoaki Saitou, Makoto Yasuda, Takako Kiyokawa, Masaharu Fukunaga, Hiroshi Ishikawa, Tadao Tanaka. Small cell carcinoma of the ovary: clinical and biological study. INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY. 2008. 13. 2. 161-165
Masaharu Fukunaga, Hiroyuki Takahashi, Makoto Yasuda. Mesonephric adenocarcinoma of the uterine cervix: A case report with immunohistochemical and ultrastructural studies. PATHOLOGY RESEARCH AND PRACTICE. 2008. 204. 9. 671-676
Masaharu Fukunaga, Aki Mistuda, Kazuhiro Shibuya, Yoshiko Honda, Nagato Shimada, Junichi Koike, Motonobu Sugimoto. Retroperitoneal lymphangioleiomyomatosis associated with endosalpingiosis: Case report. APMIS. 2007. 115. 12. 1460-1465
Masaharu Fukunaga, Koyu Suzuki, Noriko Saegusa, Andrew L. Folpe. Composite hemangioendothelioma: Report of 5 cases including one with associated Maffucci syndrome. American Journal of Surgical Pathology. 2007. 31. 10. 1567-1572
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
Cytologic features of perivascular epithelioid cell tumor of the uterus.
(The 16th Japan-Thailand cytologic workshop 2009)
Early partial hydatidiform mole: A clinicopathologic study of 138 cases.
(98th Annual Meeting of United States and Canadian Academy of Pathology 2009)
Cotyledonoid dissection leiomyoma of the uterus.
(第29回婦人科病理研究会 2008)
Borderline endometrioid tumor of the ovary.
(第29回婦人科病理研究会 2008)
Perivascular epithelioid cell tumor(PECOMA) of soft tissue.
(XXVII International congress of the International Academy of Pathology 2008)
もっと見る
Works (2件):
An application of flow cytometric study in Dliagnosis of hydatidifonorole
1991 -
Soft tissue vascular tumor A clinicopathologic and flow cytonetric DNA Study
1991 -
学歴 (2件):
- 1975 東京慈恵会医科大学 医学部
- 1975 東京慈恵会医科大学
学位 (1件):
医学博士
委員歴 (1件):
日本臨床細胞学会 評議員
所属学会 (8件):
日本サイトメトリー学会
, 国際病理アカデミー.日本支部
, 米国・カナダ支部(International Academy of Pathology,US-Canadian dinision)
, 国際病理アカデミー
, 日本臨床細胞学会
, 日本網内系学会
, 日本癌学会
, 日本病理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM