ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901049263711189   更新日: 2025年02月01日

川端 信司

カワバタ シンジ | Kawabata Shinji
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (5件): 脳神経外科学 ,  神経形態学 ,  放射線科学 ,  腫瘍生物学 ,  腫瘍診断、治療学
研究キーワード (31件): 脳神経外科学 ,  量子捕獲反応 ,  ホウ素中性子捕捉療法 ,  BNCT ,  神経膠腫 ,  Convection enhanced delivery ,  脳卒中 ,  拡張現実 ,  ホウ素化合物 ,  放射線治療 ,  粒子線治療 ,  高LET粒子線 ,  光線力学療法 ,  ポルフィリン ,  分子標的治療 ,  合成アミノ酸 ,  リポソーム ,  悪性神経膠腫 ,  膠芽腫 ,  手術教育 ,  血液脳関門 ,  放射線壊死 ,  血管内皮増殖因子 ,  PET;ポジトロン断層法 ,  画像診断 ,  中性子捕獲反応 ,  原子炉 ,  脳虚血 ,  脳血行力学 ,  脳腫瘍 ,  グリオーマ幹細胞
競争的資金等の研究課題 (34件):
  • 2024 - 2027 膠芽腫におけるジアシルグリセオールキナーゼ(DGK)阻害による抗腫瘍効果の解明
  • 2024 - 2027 グリオーマ浸潤におけるlamellipodiaの解析とα-actinの制御機構の解明
  • 2024 - 2026 加速器ホウ素中性子捕捉療法に適した新しい中性子周辺線量当量率モニタの開発
  • 2024 - 2026 脳腫瘍に対するマルチターゲット型中性子捕捉療法の実装に向けた基盤構築
  • 2023 - 2026 脳腫瘍に対するマルチターゲット型中性子捕捉療法の実装に向けた基盤構築
全件表示
論文 (262件):
  • Yoshiki Fujikawa, Naokado Ikeda, Kosuke Sakai, Ryokichi Yagi, Ryo Hiramatsu, Masahiro Kameda, Naosuke Nonoguchi, Motomasa Furuse, Shinji Kawabata, Kunio Yokoyama, et al. C5 palsy following one- or two-level anterior cervical discectomy and fusion: Incidence and neurological recovery in a retrospective neurosurgical multicenter study. Journal of clinical neuroscience : official journal of the Neurosurgical Society of Australasia. 2025. 132. 111000-111000
  • Tomohisa Ohmura, Yoshinaga Kajimoto, Masahiro Kameda, Masatsugu Kamo, Ryokichi Yagi, Ryo Hiramatsu, Naosuke Nonoguchi, Motomasa Furuse, Shinji Kawabata, Toshihiro Takami, et al. Venous compression causes chronic cerebral ischaemia in normal pressure hydrocephalus patients. Fluids and barriers of the CNS. 2025. 22. 1. 5-5
  • Toshihiro Takami, Masao Fukumura, Gen Futamura, Ryokichi Yagi, Ryo Hiramatsu, Masahiro Kameda, Naosuke Nonoguchi, Motomasa Furuse, Shinji Kawabata, Masahiko Wanibuchi. [Current Consensus and Challenges of Fluorescence Imaging Technology in the Surgery of Spinal Intramedullary Tumors]. No shinkei geka. Neurological surgery. 2025. 53. 1. 179-188
  • Rolf F Barth, Nilendu Gupta, Shinji Kawabata. Evaluation of sodium borocaptate (BSH) and boronophenylalanine (BPA) as boron delivery agents for neutron capture therapy (NCT) of cancer: an update and a guide for the future clinical evaluation of new boron delivery agents for NCT. Cancer communications (London, England). 2024. 44. 8. 893-909
  • 川端 信司, 江座 健一郎, 藤川 喜貴, 辻野 晃平, 柏木 秀基, 野々口 直助, 古瀬 元雅, 高見 俊宏, 鰐渕 昌彦. 専門医に求められる最新の知識 脳腫瘍 BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)の開始と今後への期待. 脳神経外科速報. 2024. 34. 4. 486-491
もっと見る
MISC (623件):
  • 川端 信司, 藤川 喜貴, 江座 健一郎, 辻野 晃平, 香山 諒, 吉村 亘平, 柏木 秀基, 二村 元, 平松 亮, 野々口 直助, et al. ホウ素中性子捕捉療法の進歩と将来展望 脳神経外科領域におけるホウ素中性子捕捉療法の進歩と将来展望. 2024. 62回. CCWS5-1
  • 藤川 喜貴, 川端 信司, 辻野 晃平, 山田 浩徳, 柏木 秀基, 二村 元, 平松 亮, 高田 卓志, 鈴木 実, 呼 尚徳, et al. ホウ素中性子捕捉療法の進歩と将来展望 転移性脊椎腫瘍に対する新規治療選択肢としてのホウ素中性子捕捉療法の橋渡し研究. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2024. 62回. CCWS5-5
  • 江座 健一郎, 辻野 晃平, 川端 信司, 藤川 喜貴, 柏木 秀基, 二村 元, 平松 亮, 田中 浩基, 鈴木 実, 宮武 伸一, et al. ASCT2標的としたBNCTにおける悪性神経膠腫の治療. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2024. 62回. O87-1
  • 辻野 晃平, 香山 諒, 川端 信司, 藤川 喜貴, 柏木 秀基, 福尾 祐介, 平松 亮, 高田 卓志, 田中 浩基, 鈴木 実, et al. 脊髄神経膠腫に対するホウ素中性子捕捉療法の適応拡大に向けての橋渡し研究. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2024. 62回. O87-2
  • 柏木 秀基, 川端 信司, 辻野 晃平, 竹内 孝治, 平松 亮, 野々口 直助, 古瀬 元雅, 呼 尚徳, 櫻井 良憲, 田中 浩基, et al. 2方向の中性子照射と患者体位変換で実現した高悪性度髄膜腫へのホウ素中性子捕捉療法. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2024. 62回. O87-3
もっと見る
書籍 (11件):
  • Characteristics and Applications of Boron
    IntechOpen Limited 2022 ISBN:9781803564647
  • BNCT基礎から臨床応用まで : BNCTを用いて治療にかかわる人のためのテキスト
    大阪公立大学共同出版会 2018 ISBN:9784907209902
  • Intracranial Gliomas Part III - Innovative Treatment Modalities
    Karger Publishers.Switzerland 2018
  • すぐに役立つ脳神経外科救急ハンドブック
    メディカ出版 2015 ISBN:9784840453318
  • 臨床医のための最新脳神経外科
    寺田国際事務所/先端医療技術研究所 2014 ISBN:9784925089579
もっと見る
講演・口頭発表等 (156件):
  • 矢状断標準頭蓋形態データによる評価を行った冠状縫合早期癒合の1症例
    (小児の脳神経 2024)
  • がん遺伝子パネル検査結果に基づきペムブロリズマブによる加療を実施したGiant cell GBMの1例
    (小児の脳神経 2024)
  • 先天性水頭症に対し幼少期にVPシャントを留置し,成人期にシャント機能不全に至った一例
    (小児の脳神経 2024)
  • 矢状断標準頭蓋形態データによる評価を行った冠状縫合早期癒合の1症例
    (小児の脳神経 2024)
  • がん遺伝子パネル検査結果に基づきペムブロリズマブによる加療を実施したGiant cell GBMの1例
    (小児の脳神経 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1996 - 2000 大阪医科大学 医学部大学院・医学研究科 脳神経外科学
  • 1988 - 1994 大阪医科大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (大阪医科薬科大学)
経歴 (6件):
  • 2021/04 - 現在 大阪医科薬科大学 医学部 准教授
  • 2017/06 - 2021/03 大阪医科大学 医学部 准教授
  • 2011/07 - 2017/05 大阪医科大学 医学部 講師
  • 2006/04 - 2011/07 大阪医科大学 医学部 助教
  • 2004/04 - 2006/03 オハイオ州立大学 病理学 客員講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2024/06 - 現在 International Society for Neutron Capture Therapy (ISNCT) Board of Councilor
  • 2018/04 - 現在 大阪府政策企画部戦略事業室 ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)推進協議会企画部会
受賞 (2件):
  • 2024/08 - American Society of Clinical Oncology (ASCO) 2024 Breakthrough Merit Award
  • 2024/06 - 19th International Congress on Neutron Capture Therapy (ICNCT) Farchild Award
所属学会 (21件):
日本癌治療学会 ,  日本癌学会 ,  日本脳神経外科救急学会 ,  日本脳神経CI学会 ,  日本脳神経外科コングレス ,  日本脳卒中の外科学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本脳神経外科学会 ,  日本分子脳神経外科学会 ,  日本緩和医療学会 ,  日本脳神経光線力学学会 ,  日本老年脳神経外科学会 ,  日本脊髄外科学会 ,  日本定位放射線治療学会 ,  マウント富士ワークショップ ,  日本心血管脳卒中学会 ,  日本脳腫瘍学会 ,  日本中性子捕捉療法学会 ,  International Society for Neutron Capture Therapy (ISNCT) ,  American Association for Cancer Research (AACR) ,  Congress of Neurological Surgeons (CNS)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る