ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901050147661474   更新日: 2025年03月12日

大徳 浩照

ダイトク ヒロアキ | DAITOKU Hiroaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究キーワード (6件): タンパク質の翻訳後修飾 ,  ヒスチジンメチル化 ,  アルギニンメチル化 ,  FOXO1 ,  老化 ,  線虫
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2028 細胞外環境におけるタンパク質メチル化酵素の生物学的役割の解明
  • 2020 - 2024 ヒスチジンメチル化酵素METTL9の活性制御機構と生物学的意義の解明
  • 2017 - 2020 アセチルCoAを接点としたグルコース代謝とFOXO1アセチル化の制御機構の解明
  • 2014 - 2017 転写因子DAF-16/FOXOによる寿命延長機構のin vivoにおける解明
  • 2011 - 2016 転写環境の構築とアミノ酸代謝のクロストーク制御
全件表示
論文 (53件):
  • Kenzo Bamba, Midori Ozawa, Hiroaki Daitoku, Arihiro Kohara. Diverting the food-freezing technology improves the cryopreservation efficiency of induced pluripotent stem cells and derived neurospheres. Regenerative therapy. 2024. 27. 83-91
  • Nagaoka, Yoshiyuki, Takeishi, Yukimasa, Miyake, Yuki, Takeda, Kana, Okamura, Kazuhiko, Yao, Yuan, Motomura, Kaori, Daitoku, Hiroaki, Fukamizu, Akiyoshi, Hatta, Mitsutoki. SOX4 reversibly induces phenotypic changes by suppressing the epithelial marker genes in human keratinocytes. Molecular biology reports. 2024. 51. 1. 116
  • Bamba, Kenzo, Takabe, Kyosuke, Daitoku, Hiroaki, Tanaka, Yoshikazu, Ohtani, Azusa, Ozawa, Midori, Fukamizu, Akiyoshi, Nomura, Nobuhiko, Kohara, Arihiro, Kunoh, Tatsuki. Discrimination of mycoplasma infection using machine learning models trained on autofluorescence signatures of host cells. SENSORS & DIAGNOSTICS. 2023. Epub
  • Song-Iee Han, Masanori Nakakuki, Yoshimi Nakagawa, Yunong Wang, Masaya Araki, Yuta Yamamoto, Hiroaki Tokiwa, Hiroyuki Takeda, Yuhei Mizunoe, Kaori Motomura, et al. Rhomboid protease RHBDL4/RHBDD1 cleaves SREBP-1c at endoplasmic reticulum monitoring and regulating fatty acids. PNAS nexus. 2023. 2. 11. pgad351
  • Hayashi, Takahiro, Daitoku, Hiroaki, Uetake, Toru, Kako, Koichiro, Fukamizu, Akiyoshi. Histidine Npai-methylation identified as a new post-translational modification in histone H2A at His-82 and H3 at His-39. The Journal of Biological Chemistry. 2023
もっと見る
MISC (13件):
  • 長岡 良礼, 武石 幸容, 高橋 千代, 武田 佳奈, 岡村 和彦, 姚 遠, 本村 香織, 大徳 浩照, 八田 光世. 上皮ケラチノサイトのフェノタイプ変化における転写因子SOX4の役割. 日本薬理学会年会要旨集. 2022. 96. 3-B-P-199
  • 武石 幸容, 長岡 良礼, 髙橋 千代, 武田 佳奈, 岡村 和彦, 大徳 浩照, 八田 光世. 上皮ケラチノサイトにおけるTGF-β1誘導性上皮間葉転換に対するグルコースの関与. 日本薬理学会年会要旨集. 2022. 96. 2-B-P-117
  • 坂巻 純一, 大徳 浩照, 上野 勝也, 山形 一行, 深水 昭吉. BADのアルギニンメチル化はAKTによるそのリン酸化および不活化に拮抗する(Arginine methylation of BAD counteracts its phosphorylation and inactivation by AKT). 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集. 2010. 83回・33回. 3T9-8
  • 大徳 浩照, 山形 一行, 高橋 悠太, 坂巻 純一, 深水 昭吉. タンパク質修飾による遺伝子発現制御のクロストーク アルギニンメチル化とAkt誘発リン酸化のクロストーク調節(Crosstalk regulation of arginine methylation and Akt-induced phosphorylation). 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2009. 82回. 1S11p-2
  • 大徳 浩照, 山形 一行, 深水 昭吉. アルギニンメチル化とリン酸化 PRMT1によるFOXO1活性制御. 内分泌・糖尿病科. 2008. 27. 6. 580-584
もっと見る
書籍 (9件):
  • 栄養・代謝物シグナルと食品機能
    2022 ISBN:9784758104029
  • エッセンシャル栄養化学
    講談社サイエンティフィク 2021 ISBN:9784065238066
  • エッセンシャル栄養化学
    講談社サイエンティフィク 2021 ISBN:9784065238066
  • アルギニンメチル化とリン酸化 -PRMT1によるFOXO1活性制御-
    内分泌・糖尿病科 2009
  • FOXOとアンチエイジング医学
    アンチエイジング医学の基礎と臨床 改訂2版 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (125件):
  • Diversion of food-freezing technology increases the cryopreservation efficiency of induced pluripotent stem cells and derived neurospheres
    (CELL BIO24)
  • SSX2は核内においてHP1と共に凝集体を形成する
    (2024年度 日本分子生物学会)
  • 細胞外分泌型メチル化酵素の発見が切り拓くタンパク質翻訳後修飾シグナル新展開
    (第97回日本生化学会大会)
  • 線虫を用いたアルギニンモノメチル化タンパク質の探索
    (第97回日本生化学会大会)
  • 生化学的手法と遺伝学的手法による線虫(C. elegans)の精子形成における新規関連因子の同定
    (第97回日本生化学会大会)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1998 - 2003 筑波大学 農学研究科 応用生物化学
  • 1994 - 1998 筑波大学 第二学群 生物資源学類
学位 (1件):
  • 博士(学術) (筑波大学)
経歴 (4件):
  • 2018/04 - 現在 筑波大学 生存ダイナミクス研究センター 講師
  • 2010/10 - 2018/03 筑波大学 生命領域学際研究センター 講師
  • 2006/04 - 2010/09 筑波大学 先端学際領域研究センター 講師
  • 2003/04 - 2006/03 筑波大学 先端学際領域研究センター 助手
受賞 (2件):
  • 2009/06 - 内藤記念科学振興財団 内藤コンファレンス 優秀ポスター賞
  • 2008/11 - 第12回日本心血管内分泌代謝学会学術総会若手研究奨励賞
所属学会 (2件):
日本分子生物学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る