ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901050734868081   更新日: 2024年12月18日

執印 太郎

シュウイン タロウ | Shuin Taro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (1件): 泌尿器科学
研究キーワード (2件): von Hippel-Lindau病 ,  von Hippel-Lindau disease
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 腎癌を中心とした尿路性器癌, von Hippel-Lindau病を中心とした遺伝性疾患の診療
  • von Hippel-Lindau disease
MISC (41件):
もっと見る
特許 (4件):
書籍 (5件):
  • フォン・ヒッペル・リンドウ病ガイドブック.平成21-23年度「フォン・ヒッペルリンドウ病の病態調査と診断治療系確立の研究」班.
    中外医学社、東京 2012
  • フォン・ヒッペル・リンドウ病ガイドライン.平成21-23年度「フォン・ヒッペルリンドウ病の病態調査と診断治療系確立の研究」班.
    中外医学社、東京 2011
  • 遺伝性大腸癌ガイドライン2012年版、大腸癌研究会編
    金原出版、東京
  • 腎癌診療ガイドライン2011年版、日本泌尿器科学会編
    金原出版、東京
  • 腎癌診療ガイドライン2007年版、日本泌尿器科学会編
    金原出版、東京
学歴 (1件):
  • - 1976 横浜市立大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士(横浜市立大学 医博甲第359号)
経歴 (20件):
  • 平成28年4月 国立大学法人高知大学 理事(研究・医療担当)就任
  • 平成25年5月 国立大学法人高知大学医学部附属病院次世代医療創造センター長
  • 平成25年3月 国立大学法人高知大学医学部附属病院次世代医療創造推進センター長
  • 平成23年10月 国立大学法人高知大学医学部附属病院臨床遺伝診療部長
  • 国立大学法人高知大学医学部附属病院臨床試験センター長
全件表示
委員歴 (2件):
  • 日本癌学会 名誉会員
  • 日本家族性腫瘍学会 監事
所属学会 (8件):
SIU(国際泌尿器科学会総会) ,  AUA(米国泌尿器科学会) ,  AACR(米国癌学会) ,  ASCO(米国臨床腫瘍学会) ,  日本人類遺伝学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本癌学会 ,  日本泌尿器科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る