研究者
J-GLOBAL ID:200901051155946964
更新日: 2024年01月31日 畦地 真太郎
アゼチ シンタロウ | Azechi Shintaro
所属機関・部署: 職名:
教授
研究分野 (3件):
経営学
, 観光学
, 社会心理学
研究キーワード (9件):
コミュニティ
, キャリア
, 観光
, うどん
, 地尊心
, コミュニケーション
, 地域
, 地域表象
, 岩泉
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2004 - 2006 遠隔コミュニティ間の相互理解におけるオルタナティブ・メディアの有効性の検討
- 2003 - 2006 遠隔教育におけるデジタル・アウェアネス提供システムの構築と実証
- 2004 - 2005 ダイナミック社会的インパクト理論を応用したコンピュータによ る協調学習支援システム ~「KNITS」の実践と評価の試み~
- 2003 - 2004 同期的オンラインコミュニケーションにおける情報処理と対人認知に関する実験的研究
論文 (45件): -
畦地真太郎. 北東北地方における麺類イメージ布置個人差の地域的特徴. うどん道. 2018. 14. 26-38
-
畦地真太郎. インターネット調査に基づく「はっとう」と「ひっつみ」の呼称と形態の分析. うどん道. 2017. 13. 36-43
-
畦地真太郎. 知識創造コミュニティへの社会心理学的アプローチ. 朝日大学大学院経営学研究科紀要. 2016. 16. 16. 51-76
-
張毅鋮, 畦地真太郎. 北陸新幹線開業後の高山市観光者の移動経路変化予測. 朝日大学大学院経営学研究科紀要. 2016. 16. 16. 1-18
-
畦地真太郎. 地域相互理解実践における地域ステレオタイプの変容. 朝日大学大学院経営学研究科紀要. 2016. 16. 16. 19-44
もっと見る MISC (21件): -
畦地真太郎. 地尊心(ちそんしん)の解明・適用による人口減少社会への対応. 朝日大学産業情報研究所所報. 2016. 18. 4-7
-
曽我部雄樹, 米田真理, 畦地真太郎. 経営学会2014年度秋期研修旅行報告. 朝日大学経営論集. 2015. 29. 27-32
-
畦地真太郎. 'いわいずみふるさとノート'著者・テーマ別論文・作品索引. 朝日大学大学院経営学研究科紀要. 2014. 15. 15. 125-133
-
畦地 真太郎. 弘化三閉伊一揆に及ぼした津島御師の精神的影響. 朝日大学経営論集. 2013. 27. 1-7
-
畦地 真太郎. 第1回龍コン(ドラコン)参加報告. 朝日大学経営論集. 2013. 27. 31-33
もっと見る 特許 (3件): - 個人的な喪失記憶情報を通信によって補完する方法及びその通信システム並びにプログラム
-
Method for complementing personal lost memory information with communication, and communication system, and information recording medium.
-
Providing contextual information to aid a user suffering memory loss
書籍 (13件): - 地域アイデンティティを鍛える-観光・物流・防災-(朝日大学産業情報研究所叢書12)
成文堂 2015 ISBN:4792350654
- 全球化社会の深化-異文化をめぐる化合・還元・触媒 (朝日大学産業情報研究所叢書10)
成文堂 2011 ISBN:4792350565
- 対人関係の心理学 -社会心理学でのぞく心の仕組み- (ぐっと身近に人がわかる)
技術評論社 2011 ISBN:4774145815
- 産業情報社会-その変遷と展望(朝日大学産業情報研究所叢書9)
成文堂 2009 ISBN:4792350522
- インターネットにおける行動と心理-バーチャルと現実のはざまで
北大路書房 2004 ISBN:4762823503
もっと見る 講演・口頭発表等 (43件): -
ライフステージ別に分かれた障がい者施設の口腔ケアに関する実態調査
(第36回日本障害者歯科学会学術大会 2019)
-
関ケ原を分岐点とした東西食文化の差異
(日本うどん学会第17回大会 2019)
-
北東北地方における麺類イメージ布置個人差の地域的特徴
(日本うどん学会第15回記念全国大会 2017)
-
インターネット通販のカスタマーレビューによる顧客購買意欲への影響
(第59回日本経営システム学会全国研究発表大会 2017)
-
タイ人生徒のカルチャー・ショック解消に関する事例研究:タイ現地の日本式中学校を中心としたデータによる
(異文化経営学会中部部会第4回研究会 2017)
もっと見る 学歴 (3件): - 1996 - 2000 大阪大学大学院 人間科学研究科博士後期課程 行動学専攻(単位取得退学)
- 1994 - 1996 大阪大学大学院 人間科学研究科博士前期課程 行動学専攻
- 1989 - 1993 大阪大学 人間科学部 人間科学科
学位 (1件): - 修士(人間科学) (大阪大学大学院人間科学研究科)
経歴 (14件): - 2021/04 - 現在 朝日大学 保健医療学部 健康スポーツ学科 教授(兼担)
- 2014/04 - 現在 朝日大学 保健医療学部看護学科 教授(兼担)
- 2010/04 - 現在 朝日大学 大学院経営学研究科/経営学部 教授
- 2016/04 - 2021/03 放送大学 教養学部岐阜学習センター 非常勤講師
- 2015/04 - 2017/03 朝日大学 産業情報研究所 所長
- 2003/04 - 2010/03 朝日大学 大学院経営学研究科/経営学部 助教授(准教授)
- 2001/04 - 2003/03 札幌学院大学 社会情報学部 非常勤講師
- 2000/04 - 2003/03 北海道東海大学 国際文化学部国際文化学科コミュニケーション専攻 講師
- 1998/04 - 2000/03 郵政省通信総合研究所 ブレイクスルー21西田結集型プロジェクト 特別研究員
- 1997/10 - 1998/03 大阪大学 人間科学部 ティーチング・アシスタント(TA)
- 1996/10 - 1997/03 大阪大学 人間科学部 ティーチング・アシスタント(TA)
- 1996/04 - 1997/03 滋慶学園大阪ハイテクノロジー専門学校 非常勤講師
- 1995/04 - 1995/09 豊中看護専門学校 非常勤講師
- 1993/04 - 1994/03 大阪大学 人間科学部 研究生
全件表示
委員歴 (19件): - 2018/09 - 現在 日本うどん学会 理事
- 2017/05 - 現在 岐阜県瑞穂市 地域支え合い推進会議委員(副会長)
- 2019/11 - 2021/03 瑞穂市 瑞穂市地域福祉計画策定委員(副会長)
- 2018/09 - 2018/10 岐阜県瑞穂市 瑞穂市指定管理者選定委員(会長)
- 2017/11 - 2018/10 岐阜県不破郡関ケ原町 関ヶ原町まちづくり交付金評価委員会委員(委員長)
- 2016/09 - 2018/09 岐阜県瑞穂市 総合計画等評価審議会委員(会長)
- 2016/09 - 2018/09 日本うどん学会 評議員
- 2016/04 - 2017/03 岐阜県学生就職連絡協議会 会長
- 2013/07 - 2017/03 岐阜県 エコツーリズム促進サポートチーム構成員
- 2015/09 - 2016/03 岐阜県不破郡関ケ原町 関ケ原古戦場グランドデザイン・フォローアップ懇談会 「大地の物語」検討分科会ワーキンググループ構成員
- 2015/07 - 2016/03 岐阜県瑞穂市 まち・ひと・しごと創生有識者会議委員(座長)
- 2015/05 - 2015/05 岐阜県 関ケ原古戦場を核とした広域観光推進事業(イベント関係)委託業務プロポーザル評価会議構成員
- 2014/09 - 2015/03 岐阜県 歴史的建築物等評価委員会委員
- 2002 - 2008 人工知能学会 AI若手の集いMYCOM実行委員
- 2006/03/24 - 2006/03/26 International Workshop of Social Intelligence Design 2006 Program Committee
- 2001/10/18 - 2001/10/20 the Second Kyoto Meeting on Digital Cities Program Committee
- 2001/09/06 - 2001/09/08 IEEE Session Organizer, KES2001 Conversational Intelligence and Its Application
- 2001/07/19 - 2001/07/21 人工知能学会 サマースクール2001コーディネーター
- 2001/05/21 - 2001/05/22 人工知能学会 Workshop Organizer, JSAI 2001 International Workshop on Social intelligence Design
全件表示
所属学会 (15件):
行動経済学会
, 日本障害者歯科学会
, 観光学術学会
, 日本経営診断学会
, 日本経営システム学会
, 日本キャリアデザイン学会
, 異文化経営学会
, 日本ブリーフセラピー協会
, 観光情報学会
, 日本うどん学会
, Society for Personality and Social Psychology
, 人工知能学会
, 日本心理学会
, 産業・組織心理学会
, 日本社会心理学会
前のページに戻る