ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901051225557782
更新日: 2022年12月19日
別段 信一
ベツダン シンイチ | Betsudan Shin'ichi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (1件):
通信工学
研究キーワード (2件):
情報通信工学
, Information and Communication Engineering
競争的資金等の研究課題 (3件):
Mobile Telecommunications, Satellite Communications
Study on Antenna and Microwave Circuit
アンテナ及びマイクロ波回路に関する研究
MISC (77件):
K Noguchi, SI Betsudan, T Katagi, M Mizusawa. A compact broad-band helical antenna with two-wire helix. IEEE TRANSACTIONS ON ANTENNAS AND PROPAGATION. 2003. 51. 9. 2176-2181
Keisuke Noguchi, Motoo Mizusawa, Shin Ichi Betsudan, Takashi Karag. A Five-Layer Radome Panel for Simultaneous Use of Microwave and Millimeter Wave Bands. 2003 IEEE Inter. Antennas and Propagation Symposium and USNC/CNC/URSI. N-A. 2003. 4. 197.3. 412-415
Broadbanding of a Plate Antenna. Digest of 2000 IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium. 2000. 3. 1662-1665
Keisuke Noguchi, Motoo Mizusawa, Hidetoshi Matsutani, Shin-Ichi Betsudan. A broadband plate antenna with slits. IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium: Wireless Technologies and Information Networks, APS 1999 - Held in conjunction with USNC/URSI National Radio Science Meeting. 1999. 4. 2416-2419
野口 啓介, 東海林 英明, 水澤 丕雄, 山口 尚, 奥村 善久, 別段 信一. 小形メアンダラインアンテナのインピーダンス特性. 電子情報通信学会論文誌B-II. 1998. 81. 2. 183-184
もっと見る
特許 (1件):
インピーダンス整合回路
書籍 (3件):
Advanced Technology in Satellite Communications Antennas-Electrical & Mechanical Design-
Artech House Inc. 1989
Advanced Technology in Satellite Communication Antennas(共著 : 2章/3章担当)
Advanced Technology in Satellite Communication Antennas 1989
通信システム工学
金沢工業大学
講演・口頭発表等 (101件):
準天頂衛星を用いた世界測位システム
(平成16年度 電気関係学会北陸支部連合大会 講演論文集(CD-ROM版のみ) 2004)
広角度ビーム円編波アンテナ
(平成16年度電気関係学会北陸支部連合大会 講演論文集(CD-ROM版のみ) 2004)
角を切り欠いた円編波方形誘電体共振器アンテナ
(平成16年度電気関係学会北陸支部連合大会 講演論文集(CD-ROM版のみ) 2004)
円柱形誘電体共振器アンテナの等価回路
(平成16年度電気関係学会北陸支部連合大会 講演論文集 (CD-ROM版のみ) 2004)
板状非対称ダイポールアンテナの広帯域化
(平成16年度電気関係学会北陸支部連合大会 講演論文集(CD-ROM版のみ) 2004)
もっと見る
Works (1件):
Study on the antenna, microwave circuit and Propagation
1997 - 2003
学歴 (2件):
- 1963 東北大学
- 1963 東北大学 工学部 工学部
学位 (1件):
工学博士 (東北大学)
経歴 (5件):
1997 - 2003 Professor, Faculty of Engineering, Kanazawa
1997 - 2003 金沢工業大学工学部 教授
Institute of Technology
金沢工業大学 産学連携室 教授
金沢工業大学
委員歴 (2件):
1999 - 2000 IEEE 名古屋支部役員
1986 - 1988 電子情報通信学会 関西支部評議員
所属学会 (2件):
IEEE
, 電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM