- 2021 - 2026 多元自動通訳システムと評価法に関する研究とその応用展開
- 2020 - 2024 End-to-Endモデルに基づく汎用的な音声理解・対話
- 2019 - 2024 人間との対話継続及び関係構築のための対話知能システム
- 2019 - 2024 人間機械共生社会を目指した対話知能システム学
- 2019 - 2023 認識・生成過程の統合に基づく視聴覚音楽理解
- 2017 - 2022 次世代音声翻訳の研究
- 2018 - 2021 アイヌ語アーカイブを対象としたEnd-to-End音声認識の研究
- 2016 - 2019 半自律的な音声認識による講演・講義への字幕付与
- 2015 - 2017 仮想空間のチームスポーツを介したコミュニケーションスキルの知的学習支援
- 2015 - 2017 混合音に対する複数同時発話認識のための統一的ベイズアプローチ
- 2011 - 2015 ICTを利用した応用言語学的研究
- 2009 - 2014 マルチモーダルな場の認識に基づくセミナー・会議の多層的支援環境
- 2010 - 2011 旧積雪地方農村経済調査所による戦前期農家経済調査の体系的保存と有効活用の基盤確立
- 2007 - 2011 会話エージェント研究共有プラットフォームの構築と利用技術の研究
- 2008 - 2010 ICT支援による応用言語学的研究の展開
- 2007 - 2010 マイクロインタラクション技術を核とした技と体験の支援・教示メディア
- 2007 - 2008 ユーザ・状況に適応的な音声対話による大規模情報の検索・提示
- 2004 - 2007 フィールドワークに適した遠隔操作音声収録・分析装置の開発研究
- 2006 - 2006 ユーザ・状況に適応的な音声対話による大規模情報の検索・提示
- 2004 - 2006 講演・講義・討論のディジタルアーカイブ化のための音声・映像の認識と理解
- 2003 - 2006 ヒューマノイドのためのアクティブ・オーディションを用いた音環境理解の研究
- 2003 - 2005 分散して蓄積された音声データを用いて多様な音響モデルを作成する方法の研究
- 2001 - 2005 複数話者の音声コミュニケーションの意図・状況理解
- 2002 - 2004 音声情報処理技術を応用した弁別素性の音響及び聴覚的側面に関する基礎的研究
- 2001 - 2004 人間どうしの音声コミュニケーションの認識・理解
- 2003 - 2003 複数話者の音声コミュニケーションの意図・状況理解
- 2001 - 2003 GDA文書タグの自動変換とその応用システム開発の研究
- 2002 - 2002 複数話者の音声コミュニケーションの意図・状況理解
- 2001 - 2002 脳のモデルを用いた自己生成音抑制機能を備えた聴覚機能の研究
- 2000 - 2002 音オントロジーを用いた音楽情報処理の研究
- 2000 - 2002 人間とコンピュータ間の音声対話方式を用いたマルチメディアCALLシステムの研究
- 2000 - 2002 講演・会議音声の自動書き起こしのための柔軟な音声言語処理モデル
- 2001 - 2001 複数話者の音声コミュニケーションの意図・状況理解
- 1999 - 2001 人間の行動状況理解のための時空間の非線形圧縮による映像の情報要約機構
- 1999 - 2001 音声認識技術を利用した外国語発音学習支援システム
- 1997 - 2000 フィールドワーク携帯用超小型音声分析装置の開発の研究
- 1997 - 1999 状況を判断して自動的に講義の撮影・記録を行うミニスタジオシステム
- 1997 - 1998 キーフレーズ認識とその信頼度計算に基づく柔軟な音声対話理解
- 1997 - 1997 仮想空間との音声言語によるコミュニケーションに関する研究
- 1996 - 1997 音声言語と図像の統合によるマルチモーダルコミュニケーション方式の研究
- 1996 - 1996 フレーズのスポッティングに基づく頑健な会話音声理解
- 1996 - 1996 仮想空間との音声言語によるコミュニケーションに関する研究
- 1996 - 1996 音声・言語・概念の統合的処理による対話の理解と生成に関する研究
- 1994 - 1994 言語的知識をヒューリスティックに用いた会話音声中の単語スポッティング
- 1993 - 1994 高精度音声認識と意味主導解釈による話者変動・非文法性に頑健な音解
- 1992 - 1994 定性解析と定量解析を統合した動的システムの自動解析システムに関する研究
- 1993 - 1993 語彙・構文・意味知識を統合したA^*ヒューリスティック探索による会話音声認識
- 1992 - 1992 自然言語による空間描写理解のための知識獲得と概念形成に関する研究
- 1990 - 1992 確率的推論と論理的推論の統合による高次パターン認識・理解方式の研究
- 1991 - 1991 自然言語による空間描写理解のための知識獲得と概念形成に関する研究
- 1990 - 1991 動的システムの定性解析のソフトウェア化に関する研究
全件表示