研究者
J-GLOBAL ID:200901053187189203   更新日: 2022年09月17日

古屋 義博

フルヤ ヨシヒロ | Furuya Yoshihiro
所属機関・部署:
職名: 助教授・准教授
研究分野 (1件): 特別支援教育
研究キーワード (6件): 特別支援学校(養護学校) ,  発達援助法 ,  肢体不自由児教育 ,  Education for children with disabilities ,  障害児教育 ,  特別支援教育
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 特別支援学校教員養成の在り方
  • 教育制度を現場(学校)でよりよく運用する方法
  • 障害のある子どもの発達援助法
  • Study on speciality of teachers for Children with disabilities
  • Study on Special Education
MISC (54件):
  • 古屋義博, 岡輝彦, 広瀬信雄. 政策としての特別支援教育は何を生み出しているか?. 教育実践学研究(山梨大学教育人間科学部附属教育実践センター研究紀要). 2009. 14. 128-128
  • 古屋義博. 教師に誘発される障害. 山梨大学教育人間科学部紀要. 2009. 10. 159-166
  • 古屋義博. 病弱学級の教育課程に関する事例研究(2). 山梨大学教育人間科学部紀要. 2009. 10. 149-158
  • 石川美知代, 古屋義博. 寄宿舎の価値と課題(2)-2008年春に退職した寄宿舎指導員2人への聴きとり調査-. 山梨障害児教育学研究紀要. 2009. 2. 132-142
  • 古屋義博. 特別支援教育学生支援員の導入年度の活動状況と課題-山梨大学の場合-. 山梨障害児教育学研究紀要. 2009. 2. 84-89
もっと見る
書籍 (8件):
  • 翻訳 福祉が人を弄んだとき-知的障害をもつジョンの人生史- J.David Smith(1995)Pieces of Purgatory :Mental Retardation In and Out of Institutions.Wadsworth,Inc.
    ミネルヴァ書房 2006
  • 特別支援教育への扉 重度・重複障害教育(1-8)
    八千代出版 2004
  • 障害児教育の教育課程・方法[改訂版] 教科指導と授業づくり(4章)
    培風館 2003
  • 子どもの発達支援-障害児教育の中の技法(12章)-
    啓明出版 2002
  • 子どもの発達支援-障害児教育の現場の‘専門’用語(3章)-
    啓明出版 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • 障害模擬体験から見えたこと-AACの活用をとおして
    ((ポスター発表) 2008)
  • 政策としての特別支援教育に関する統計と実際との隔たり
    ((ポスター発表) 2007)
  • 「子どもの心に気づく教師の感性」を記述する試み
    ((ポスター発表) 2007)
  • 映画作品の中の「ろう」について
    ((ポスター発表) 2007)
学歴 (4件):
  • - 1990 横浜国立大学大学院
  • - 1990 横浜国立大学
  • - 1988 横浜国立大学
  • - 1988 横浜国立大学
学位 (1件):
  • 教育学修士 (横浜国立大学)
経歴 (5件):
  • 2002/10 - 山梨大学 助教授
  • 2000/04 - 山梨大学 講師
  • 1997/04 - 就実短期大学幼児教育学科 講師
  • 1995/04 - 山梨県立あけぼの養護学校 教諭
  • 1990/04 - 山梨県立甲府養護学校 教諭
所属学会 (2件):
日本教育心理学会 ,  日本特殊教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る