ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901053554726482   更新日: 2024年12月10日

今 重之

コン シゲユキ | Kon Shigeyuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.fukuyama-u.ac.jp/pharm/pharmacy/labo-list/mol-immun/
研究分野 (3件): 免疫学 ,  実験病理学 ,  細胞生物学
研究キーワード (11件): 自己免疫疾患 ,  細胞外マトリックス ,  インテグリン ,  antibody ,  extracellular matrix ,  integrin ,  cell adhesion ,  抗体 ,  細胞接着 ,  生体防御 ,  Host Defense
競争的資金等の研究課題 (38件):
  • 2023 - 2026 自己免疫疾患におけるトロンビン切断型ネフロネクチンと受容体との相互作用の機能解明
  • 2022 - 2023 自己免疫疾患に及ぼす酒粕の予防効果
  • 2019 - 2022 新たな阻害作用機序を示す次世代抗インテグリン薬の開発
  • 2021 - 2022 細胞外基質ネフロネクチンによるTh17/Tregバランス調節機構とネフロネクチン中和抗体によるTh17からTregへの可塑性への関与
  • 2021 - 2022 Th17からTregへの可塑性に及ぼす細胞外基質ネフロネクチンの役割
全件表示
論文 (116件):
  • Sachi Shibata, Kohei Yamada, Shigeyuki Kon. Carnosic acid inhibits integrin expression and prevents pulmonary metastasis of melanoma. Bioscience, biotechnology, and biochemistry. 2024
  • Jing Zhang, Kim Anker Sjøberg, Songlin Gong, Tongtong Wang, Fengqi Li, Andrew Kuo, Stephan Durot, Adam Majcher, Raphaela Ardicoglu, Thibaut Desgeorges, et al. Endothelial metabolic control of insulin sensitivity through resident macrophages. Cell metabolism. 2024
  • Sachi Shibata, Shigeyuki Kon. Functional Ingredients Associated with the Prevention and Suppression of Locomotive Syndrome: A Review. Biological & pharmaceutical bulletin. 2024. 47. 12. 1978-1991
  • Sachi Shibata, Kento Takayama, Ken-Ichi Tsurusaki, Shigeyuki Kon. Shimanami Leaf Intake Affects Bowel Movement and Intestinal Microbiota in Mice. Biological & pharmaceutical bulletin. 2023. 46. 7. 1015-1020
  • Machiko Honda, Tatsuya Segawa, Kiyoshi Ishikawa, Masahiro Maeda, Yoshiro Saito, Shigeyuki Kon. Nephronectin influences EAE development by regulating the Th17/Treg balance via reactive oxygen species. American journal of physiology. Cell physiology. 2022. 322. 4. C699-C711
もっと見る
MISC (198件):
  • 柴田 紗知, 高山 健人, 鶴崎 健一, 丸山 邦夫, 今 重之. しまなみリーフを摂取することによる糞中水分量及び腸内細菌叢の変化. 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2022. 22回. 261-261
  • 高砂 みゆき, 石川 裕菜, 今 重之, 柴田 紗知. オレイルエタノールアミドによる抗ストレス効果の検討. 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2022. 22回. 261-261
  • 柴田 紗知, 高山 健人, 鶴崎 健一, 丸山 邦夫, 今 重之. 広島県産しまなみリーフ摂取による生理活性作用. 日本家政学会大会研究発表要旨集. 2022. 74回. 75-75
  • 柴田 紗知, 高砂 みゆき, 石川 裕菜, 田中 音寿, 山田 康平, 今 重之. 食品機能成分による肺がん転移予防効果. 日本薬学会年会要旨集. 2022. 142年会. 26PO10-06
  • 石川 裕菜, 高砂 みゆき, 今 重之, 柴田 紗知. 酒粕および酒粕含有成分による抗ストレス効果の検討. 日本薬学会年会要旨集. 2022. 142年会. 26PO10-08S
もっと見る
特許 (18件):
学歴 (3件):
  • 1998 - 2002 北海道大学 医学研究科 病理系専攻 博士課程
  • 1995 - 1997 北海道大学 大学院薬学研究科 製薬化学専攻 修士課程
  • 1991 - 1995 北海道大学 薬学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (北海道大学)
経歴 (5件):
  • 2016/04 - 現在 福山大学 薬学部 分子免疫学研究室 教授
  • 2014/03 - 2016/04 北海道大学 大学院薬学研究院 衛生化学研究室 准教授
  • 2011/07 - 2014/02 北海道大学 大学院薬学研究院 衛生化学研究室 助教
  • 2009/12 - 2011/06 (株)免疫生物研究所 主任研究員
  • 2007/10 - 2009/12 University of California, San Francisco, Department of Medicine Postdoctoral Scholar
所属学会 (4件):
日本結合組織学会 ,  日本薬学会 ,  日本免疫学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る