ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901055163308042   更新日: 2025年01月30日

阪口 政清

サカグチ マサキヨ | Sakaguchi Masakiyo
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://www.okayama-u.ac.jp/user/cellbiol/https://pxy-www.a.okayama-u.ac.jp/user/cellbiol/
研究分野 (1件): 細胞生物学
研究キーワード (5件): REIC/Dkk-3 ,  S100タンパク質 ,  がん ,  細胞生物学 ,  Cell Biology
競争的資金等の研究課題 (106件):
  • 2024 - 2029 ホーミングペプチド搭載型次世代抗膵がんペプチド医薬の技術開発
  • 2023 - 2027 原発巣の腫瘍縮小および転移抑制効果を示す膵がん治療薬の開発
  • 2024 - 2027 急性腎障害AKI の創薬ターゲット創出研究
  • 2024 - 2027 膵がん治療の革新に向けた新規DDS応用標的分子の解析と治療戦略への展開
  • 2024 - 2027 膵癌転移における核膜タンパク質の新たな機能を解明する
全件表示
論文 (182件):
  • Yoko Ota, Tong Gao, Masayoshi Fujisawa, I Wayan Sumardika, Masakiyo Sakaguchi, Shinichi Toyooka, Teizo Yoshimura, Akihiro Matsukawa. Expression of SPRED2 in the lung adenocarcinoma. Pathology, research and practice. 2025. 265. 155721-155721
  • Yuze Wang, Aye Moh-Moh-Aung, Tianyi Wang, Masayoshi Fujisawa, Toshiaki Ohara, Ken-Ichi Yamamoto, Masakiyo Sakaguchi, Teizo Yoshimura, Akihiro Matsukawa. Exosomal delivery of miR-200b-3p suppresses the growth of hepatocellular carcinoma cells by targeting ERG- and VEGF-mediated angiogenesis. Gene. 2024. 931. 148874-148874
  • Masakiyo Sakaguchi, Rie Kinoshita, Nahoko Tomonobu, Yoshihiko Sakaguchi, Junichiro Futami, Akira Yamauchi, Hitoshi Murata, Ken-Ichi Yamamoto, Tetta Takahashi, Yuma Gohara, et al. Enhanced design of pCMViR-TSC plasmid vector for sustainably high cargo gene expression in mammalian cells. In vitro cellular & developmental biology. Animal. 2024
  • Ayaka Mitsui, Hidekazu Iioka, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Akira Kurose, Michael Schopperle, Tomoko Kondo, Masakiyo Sakaguchi, Ken Saito, Eisaku Kondo. Pathological and Biological Significance of the Specific Glycan, TRA-1-60, on Aggressive Gastric Adenocarcinoma. Laboratory investigation; a journal of technical methods and pathology. 2024. 104. 7. 102073-102073
  • Jin Zhou, Hitoshi Murata, Nahoko Tomonobu, Naoko Mizuta, Atsuko Yamakawa, Ken-Ichi Yamamoto, Rie Kinoshita, Masakiyo Sakaguchi. Correction: S100A11 is involved in the progression of colorectal cancer through the desmosome-catenin-TCF signaling pathway. In vitro cellular & developmental biology. Animal. 2024
もっと見る
MISC (195件):
  • 中村尚季, 肥後寿夫, 妹尾賢, 尾関太一, 角南良太, 山元修成, 板野純子, 谷口暁彦, 田中彩加, 木下理恵, et al. 肺線維症急性増悪におけるS100A8/A9の役割の検討. 日本呼吸器学会誌(Web). 2024. 13
  • 阪口義彦, 武晃, 後藤和義, 竹原正也, 友信奈保子, 山本健一, 菊池雄太, 坂本光央, 加藤はる, 大宮直木, et al. 糞便微生物移植治療から見出した腸内の放線菌の生理活性評価. 組織培養研究(Web). 2023. 41. 2
  • 合原勇馬, 友信奈保子, 木下理恵, 山本建一, 村田等, 阪口政清. 核内PD-L1はProtein Xを抑制することでトリプルネガティブ乳がん細胞の浸潤能を促進する. 日本癌学会学術総会抄録集(Web). 2023. 82nd
  • 友信奈保子, 木下理恵, 合原勇馬, KOMALASARI Yoni, 二見淳一郎, 山内明, 近藤英作, 豊岡伸一, 阪口政清. 膀胱がんの進行におけるS100A8/A9に関わる分子機構の解明. 日本癌学会学術総会抄録集(Web). 2023. 82nd
  • 合原勇馬, 友信奈保子, 木下理恵, 村田等, 山本健一, 難波正義, 許南浩, 公文裕己, 阪口政清. REICタンパク質によるPD-L1制御を介した抗腫瘍機序の解明. 組織培養研究(Web). 2023. 41. 2
もっと見る
特許 (67件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • 動物細胞培養・自動化におけるトラブル発生原因と対策
    技術情報協会 2017
  • 培養細胞実験ハンドブック
    羊土社 2009
  • 培養細胞実験ハンドブック
    羊土社 2004
講演・口頭発表等 (211件):
  • DKK3/REIC様分子の単球系白血病細胞株THP-1の樹状細胞分化への影響
    (第47回分子生物学会年会 2024)
  • 炎症性皮膚疾患治療を目指した新規抗体医薬品の開発
    (第47回分子生物学会年会 2024)
  • PD-L1の核内移行はトリプルネガティブ乳がんの転移を加速する
    (第83回日本癌学会学術総会 2024)
  • LOXL4は細胞表面のAnnexin A2/S100A11形成誘導を促進し乳がん細胞の浸潤を加速する
    (第83回日本癌学会学術総会 2024)
  • LOXL4を起点としたトリプルネガティブ乳がんの浸潤性亢進に関わるシグナル伝達の解析
    (第83回日本癌学会学術総会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2001 岡山大学 医学研究科 細胞生物学
  • - 2001 岡山大学
学位 (1件):
  • 博士(医学) (岡山大学)
経歴 (12件):
  • 2021/04 - 現在 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 細胞生物学分野 教授
  • 2018/07 - 2020/03 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 細胞生物学分野 教授
  • 2008 - 2018 岡山大学医歯薬学総合研究科 准教授
  • 2008 - 2018 Associate Professor,Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences,Okayama University
  • 2018 - - 岡山大学医歯薬学総合研究科 教授
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 日本組織培養学会 評議員
  • 2020/01 - 現在 日本癌学会 評議員
  • 2023/08 - 2023/09 日本組織培養学会第95回大会 大会長
  • 2017/07 - 2017/07 日本組織培養学会第90回大会 プログラム 運営委員
  • 2004 - 日本組織培養学会 大会運営補助
受賞 (15件):
  • 2022/04 - 公益財団法人長瀬科学技術振興財団 長瀬研究振興賞
  • 2021/03 - Acta Medica Okayama Best Reviewer Award (2019年)
  • 2019/08 - Spandios publications excellence in reviewing 卓越査読
  • 2018/02 - Spandios publications excellence in reviewing 卓越査読
  • 2018/01 - Spandios publications excellence in reviewing 卓越査読
全件表示
所属学会 (8件):
日本組織培養学会 ,  日本癌学会 ,  日本細胞生物学会 ,  日本分子生物学会 ,  アメリカ細胞生物学会 ,  アメリカ癌学会 ,  THE AMERICAN SOCIETY FOR CELL BIOLOGY ,  AMERICAN CANCER SOCIETY
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る