ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901055426784510   更新日: 2025年01月16日

川畑 貴美子

カワバタ キミコ | Kawabata Kimiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 臨床看護学
研究キーワード (1件): 臨床看護 乳がん看護 緩和ケア 看護管理
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2016 - 2018 地域包括緩和ケアの充実に向けた家族への教育支援プログラムの開発
  • 2015 - 2016 学士課程のQODをめざした緩和ケア教育モデルの開発
  • 2012 - 2014 がんサバイバーと家族を支援するIPWによるキャンパス型緩和ケアプログラムの開発
  • 2009 - 2011 若年性乳癌の特徴とサバイバーシップに関する研究
論文 (25件):
  • 川原理香, 山本貴子, 湖口淳子, 佐藤京子, 嶋野ひさ子, 川畑貴美子. 看護基礎教育課程における「清潔」をキーワードとする研究の外観:文献レビュー. 松蔭大学紀要 看護学部. 2021. 6. 2021. 49-53
  • 松沼 晶子, 川畑貴美子. がん診療連携拠点病院のがん相談員の実態調査. 桐生大学紀要. 2019. 30. 2019. 11-16
  • 黒田 真由美, 常盤 文枝, 川畑 貴美子. 看護基礎教育における最期まで生きることを支える教育の現状と課題. ホスピスケアと在宅ケア. 2019. 27. 3. 261-270
  • 黒田 真由美, 川畑 貴美子, 常盤 文枝. 看護基礎教育における人の生と死に関する教育の現状 大学と専門学校の比較. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2017. 37回. [O34-4]
  • 金 さやか, 川畑, 貴美子, 常盤文枝. 先天性角膜疾患を有するレシピエントの角膜移植の動機に関する研究. 日本視機能看護学会誌. 2016. I. 70-74
もっと見る
MISC (34件):
  • Guojing Ge, Yunzhen Xue, Kimiko Kawabata, Fumie Tokiwa, Nobuko Yamaguchi, Pingping Zhang, Jia Guo. THE COMPARISON OF PALLIATIVE CARE BETWEEN CHINA AND JAPAN. INTERNATIONAL JOURNAL OF BEHAVIORAL MEDICINE. 2016. 23. S155-S155
  • Akemi Kataoka, Eriko Tokunaga, Norikazu Masuda, Tadahiko Shien, Mika Miyashita, Kimiko Kawabata, Ai Tomotaki, Hiroaki Miyata, Takayuki Kinoshita, Yutaka Tokuda. Results of prognostic analysis of young breast cancer patients (< 35 years of age) based on the Breast Cancer Registry of the Japanese Breast Cancer Society. JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY. 2015. 33. 15
  • 川畑 貴美子. 乳がんの早期発見のために. 越谷市商工会女性部. 2011
  • 川畑 貴美子. 看護における研究とは. 埼玉県看護協会第9支部. 2011
  • 川畑 貴美子. 臨床実習指導者養成. 東邦大学看護学科キャリアセンター. 2010
もっと見る
書籍 (11件):
  • がんサバイバーを支える 緩和ディケア・サロン
    青海社 2015 ISBN:9784902249743
  • 看護学テキストNICE「ヘルスアセスメントー臨床実践能力を高める
    南江堂 2010
  • 看護師国家試験合格チャレンジテストBest問題集My国試 第94回看護師国家試験を終え,第95回看護師国家試験に向かって
    学習研究社 2005
  • 外科手術と術前・術後の看護ケア 南江堂 生体部分肝移植レシピエント手術(成人)の看護管理
    南江堂 2004
  • 外科手術と術前・術後のケア 南江堂 外科手術とインフォームドコンセント 看護の立場から
    南江堂 2004
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
  • 精神障害のある角膜移植レシピエントの療養の体験について~1事例を通して~
    (第32回日本視機能看護学会学術総会 2016)
  • 看護基礎教育用教科書にみる緩和ケアに関する記載内容の特徴
    (埼玉県立大学保健医療福祉科学学会第7回学術集会 2016)
  • 角膜移植手術を受けたレシピエントの体験と思い
    (第35回日本看護科学学会学術集会 2015)
  • 中国がん患者の緩和ケアに関する先行文献の検討
    (埼玉県立大学保健医療福祉科学学会第6回学術集会 2015)
  • 外来化学療法を受けている進行・再発胃がん患者とその家族の語りを通しての病いの体験-医療者への思いに着目して-
    (埼玉県立大学保健医療福祉科学学会第6回学術集会 2015)
もっと見る
Works (30件):
  • 埼玉県における在宅緩和ケア支援体制の構築に向けて
    川畑 貴美子 2010 -
  • 度慶應義塾大学医学部麻酔学教室主催「GICU20周年記念講演」
    2007 -
  • 平成19年度慶應義塾大学病院看護部「事例研究」講義
    2007 -
  • 公開研修会「看護管理の寺子屋2007」講師
    2007 -
  • 第15回日本乳癌学会学術総会座長
    2007 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - 2006 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科博士後期課程
  • 1996 - 1998 筑波大学大学院 人間総合科学研究科
学位 (1件):
  • 医療福祉経営学博士 (国際料福祉大学大学院)
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 松蔭大学大学院 看護学研究科 教授
  • 2017/04 - 現在 埼玉県立大学 名誉教授
  • 2017/04 - 現在 松蔭大学 看護学部 教授
  • 2020/04 - 2022/12 医療法人財団荻窪病院 看護部 看護部顧問
  • 2016/04 - 2017/03 埼玉県立大学教授 副学長兼看護学科長
全件表示
委員歴 (21件):
  • 2013/05 - 2017/03 埼玉がんリハビリテーション研究会 世話人
  • 2015/10 - 2015/10 埼玉県立大学保健医療福祉科学学会 第6回学術集会会長
  • 2013/06 - 2015/05 日本サイコオンコロジー学会 代議員
  • 2009/11 - 2014/10 埼玉ストーマ排泄リハビリテーション研究会 世話人
  • 2014/01 - 第22回日本乳癌学会学術総会 査読委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2016/03 - 埼玉県立大学 道学教師賞
  • 1993/09 - 東京消防庁 感謝状 救急業務・行政の推進の貢献
  • 1976/12 - 慶應義塾 表彰 看護部門における使用器具類の改善に貢献
所属学会 (10件):
埼玉県立大学保健医療福祉科学学会 ,  日本リハビリテーション連携科学学会 ,  日本サイコオンコロジー学会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本看護管理学会 ,  日本乳癌学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本緩和医療学会 ,  日本がん看護学会 ,  日本看護協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る