- 2017 - 2020 宮本憲一氏収集資料を活用した環境政策形成史に関する研究
- 2013 - 2016 地域主体型再生可能エネルギー事業の支援政策に関する研究
- 2012 - 2015 一橋大学・農林中央金庫寄付講義:「自然資源経済論」プロジェクトII,研究代表者
- 2010 - 2012 「持続可能な農業・農村の再構築-自然資源経済の再生-」(研究代表者:岡本雅美)日本生命財団特別研究助成,研究分担者
- 2009 - 2012 一橋大学・農林中央金庫寄付講義:「自然資源経済論」プロジェクト,研究代表者
- 2009 - 2012 地方環境ガバナンスと日中環境協力のための政策研究
- 2009 - 2012 自然資源依存型の産業及び地域社会の持続可能な発展のための政策研究
- 2008 - 2010 「『アジア環境協力』のための基本戦略と総合政策に関する社会科学的学際共同研究」(一橋大学平成20年度学内研究プロジェクト),研究代表者
- 2007 - 2010 「アジアの循環型社会と環境ガバナンス」(研究代表者:吉田文和)研究分担者
- 2006 - 2009 「ITと環境問題-電気・電子機器廃棄物を中心に」(研究代表者:吉田文和)研究分担者
- 2007 - 2009 アジアにおける循環型社会と環境ガバナンス
- 2006 - 2008 「『アジア環境協力』のための情報共有の促進,および,それにもとづく多面的・重層的な人的ネットワークづくりの推進」(研究代表者:大島堅一)トヨタ財団2006(平成18)年度アジア隣人ネットワーク助成,研究分担者
- 2005 - 2008 「アジア環境協力」の制度構築に向けた基本ビジョンと具体的システムに関する政策研究」研究代表者
- 2006 - 2008 ITと環境問題-電気・電子機器廃棄物を中心として-
- 2005 - 2007 「アジアにおける自動車リサイクルの実態調査および国際的制度設計に関する政策研究」トヨタ財団2006(平成17)年度研究助成,研究代表者
- 2004 - 2006 アジアにおける循環型社会の形成と課題
- 2003 - 2005 グローバル化するIT(情報技術)と環境問題
- 2002 - 2004 アジアにおける環境保全型経済への転換可能性に関する政策研究
- 1996 - 1998 「環境関連諸費用(環境コスト)」の負担ルールおよび制度に関する経済学的研究
- 1990 - 1992 環境保全型経済社会の実現可能性とその政策体系のあり方に関する経済学的研究
- 1990 - 1992 豹変する社会経済とそれへの対応-日米比較研究
全件表示