ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 樋口 知之
    中央大学 理工学部
    FoS, 一般化状態空間モデル, スペクトル判別, ソフトコンピューティング, 状態空間表現, トレンド, 季節成分, 自己組織型時系列モデル, カウントデータ, サンプリング, 季節変動, 多変量時系列, モンテカルロ法, グラフィカルモデル, ベイズ統計, スペクトル解析, ハイパーパラメータ, 時空間モデル, 人工衛星, シミュレ-ション, 遺伝的アルゴリズム, target tracking, 粒子フィルタ, 季節調整法, カルバックライブラーカーネル, マルコフ切り替え, ベイズ的推論, 非ガウス, 自己組織型モデル, 発見科学, 階層ベイズ, ノンパラメトリック, 予測, モデル統合, 非定常時系列, 一般状態空間モデル, 非ガウス型フィルタ, モデリング, 超多変量時系列, 時系列, カルマンフィルタ, 並列計算, 非線形, 自己組織化, 時系列解析, ベイズモデル, 状態空間モデル

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901056260615401   更新日: 2025年02月05日

北川 源四郎

Kitagawa Genshiro
クリップ
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 総合研究大学院大学
研究分野 (2件): 経済統計 ,  統計科学
研究キーワード (30件): 非定常時系列 ,  X-11 ,  統計科学 ,  逐次計算アルゴリズム ,  一般状態空間モデル ,  Web化ソフトウェア ,  一般化情報量規準 ,  非ガウス型フィルタ ,  パワー寄与率 ,  多変量ARモデル ,  遺伝的アルゴリズム ,  DECOMP ,  非ガウス型モデル ,  モデリング ,  非定常 ,  超多変量時系列 ,  フィルター ,  知識発見 ,  並列計算 ,  非線形モデル ,  AIC ,  非線形 ,  自己組織化 ,  カルマンフィルタ ,  情報量規準 ,  時系列解析 ,  平滑化 ,  ベイズモデル ,  状態空間モデル ,  モンテカルロフィルタ
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2018 - 2022 多変量季節調整法の研究・開発
  • 2013 - 2017 金融危機発生メカニズムと世界経済の構造変化に関する統計的モデリング
  • 2010 - 2015 科学的政策決定のための統計数理基盤整備とその有効性実証
  • 2010 - 2012 インフレ率の変動メカニズムの統計的モデリング
  • 2009 - 2010 大規模データにおける不動産市場の統計的分析
全件表示
論文 (63件):
  • Koki Kyo, Genshiro Kitagawa. Hyper-trend method for seasonal adjustment and trend-cycle decomposition of time series containing long-period cycles. Asian J. of Management Science and Applications. 2021. 6. 2. 134-134
  • Yanhui Xi, Hui Peng, Genshiro Kitagawa, Xiaohong Chen. The auxiliary iterated extended Kalman particle filter. OPTIMIZATION AND ENGINEERING. 2015. 16. 2. 387-407
  • Hui Peng, Genshiro Kitagawa, Yoshiyasu Tamura, Yanhui Xi, Yemei Qin, Xiaohong Chen. A modeling approach to financial time series based on market microstructure model with jumps. APPLIED SOFT COMPUTING. 2015. 29. 40-51
  • Haruhiro Fujita, Wataru Iijima, Katsuyuki Nakano, Joko Prayitno, Hiroe Tsubaki, Genshiro Kitagawa. A Comparative Study of Waste Cooking Oil Recycling Programs in Bogor and Niigata Cities and GHG Emission Reduction by Recycling. PROCEEDINGS OF THE 2015 AASRI INTERNATIONAL CONFERENCE ON CIRCUITS AND SYSTEMS (CAS 2015). 2015. 9. 169-172
  • Genshiro Kitagawa. Computational aspects of sequential Monte Carlo filter and smoother. Annals of the Institute of Statistical Mathematics. 2014. 66. 3. 443-471
もっと見る
MISC (106件):
  • Genshiro Kitagawa. Emperical Study on Various Symmetric Distributions for Modeling Time Series. 2024
  • Genshiro Kitagawa. Enhancing Computational Efficiency in State-Space Models Using Rao-Blackwellization and 2-Step Approximation. 2024
  • Genshiro Kitagawa, Yoko Tanokura, Seisho Sato. Extended Relative Power Contribution that Allows to Evaluate the Effect of Correlated Noise. 2023
  • Genshiro Kitagawa. Information Criterion for a Large Scale Subset Regression Models. 2023
  • Genshiro Kitagawa. Fitting State-space Model for Long-term Prediction of the Log-likelihood of Nonstationary Time Series Models. 2022
もっと見る
書籍 (28件):
  • Introduction to time series modeling with applications in R
    CRC Press, Taylor & Francis Group 2021 ISBN:9780367187330
  • Rによる時系列モデリング入門
    岩波書店 2020 ISBN:9784000050159
  • 時系列解析の実際
    朝倉書店 2020 ISBN:9784254122473
  • Time Series Modeling for Analysis and Control - Advanced Autopilot and Monitoring Systems -
    Springer Brief 2015 ISBN:9784431553038
  • Indexation andCausation of Financial Markets - Nonstationary Time Series Analysis Method -
    2015 ISBN:9784431552765
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • Multivariable RBF-ARX model-based robust MPC approach and application to thermal power plan
    (2010 IEEE International Conference on Control Applications (CCA) 2010)
  • Self-tuned Model for Seasonal Adjustment,
    (Joint Statistical Meetings, Chicago, U.S.A. 1996)
  • Monte Carlo Methods for the Estimation and Selection of Time Series Models
    (Sydney Int. Stat. Cong., 28th Symp. Interface,Sydney, Australia 1996)
  • Time Varying VARModeling of Nonstationary Time Series
    (US-Japan Joint Seminor on Statistical Time Series Analysis, Honolulu, U.S.A. 1993)
  • State Space Modeling of Time Series and Some Applications to Climatological Data
    (5th International Meeting on Statistical Climatology, Toronto, Canada 1992)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1973 - 1974 東京大学大学院 理学系研究科 数学専攻博士課程
  • 1971 - 1973 東京大学大学院 理学系研究科 数学専攻修士課程
  • 1967 - 1971 東京大学 理学部 数学科
学位 (1件):
  • 理学博士 (九州大学)
経歴 (19件):
  • 2024/10 - 現在 東京海洋大学 顧問
  • 2016 - 2024 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業(CREST・さきがけ複合領域 研究副総括(兼務)
  • 2008 - 2024 日本学術会議 連携会員(併任)
  • 2017 - 2023 東京大学 数理・情報教育研究センター 特任教授
  • 2017 - 2022 明治大学 先端数理科学インスティチュート 客員教授・所員
全件表示
委員歴 (50件):
  • 2022 - 2023 文部科学省研究開発局 情報科学を活用した地震調査研究プロジェクト PM, プロジェクト運営委員会 委員長
  • 2022 - 2023 文部科学省高等教育局 デジタルと掛けるダブルメジャー大学院教育構築事業委員会 委員会
  • 2019 - 2023 文部科学省高等教育局 超スマート社会の実現に向けたデータサイエンティスト育成事業委員会委員長
  • 2015 - 2023 滋賀大学 データサイエンス教育研究アドバイザリーボード委員
  • 2012 - 2023 高度情報科学技術研究機構 選定委員会 委員 委員長
全件表示
受賞 (6件):
  • 2022/09 - 日本統計学会 第15回日本統計学会出版賞 教養としてのデータサイエンス(データサイエンス入門シリーズ)講談社
  • 2012/12 - 大内賞委員会 大内賞
  • 2009/09 - 日本統計学会 出版賞 Information Criteria and Statistical Modeling
  • 2008/09 - 計測自動制御学会 著述賞 赤池情報量規準AIC-モデリング・予測・知識発見
  • 1999/11 - 日本科学技術連盟 石川賞 非線形・非定常システムの予測・平滑化法の開発
全件表示
所属学会 (15件):
日本計算機統計学会 ,  International Association for Statistical Computing ,  日本保険・年会リスク学会 ,  人工知能学会 ,  応用統計学会 ,  日本金融・証券計量・工学学会 ,  応用経済時系列研究会 ,  統計科学研究会 ,  計測自動制御学会 ,  日本船舶海洋工学会 ,  日本地震学会 ,  日本数学会 ,  American Statistical Association ,  International Statistical Institute ,  日本統計学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る