ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 服部 信孝

    iPLA2-VIA/ PLA2G6, α-synuclein seed, PSAP, iPS細胞, 遠隔診療, CHCHD2, 包括脳ネットワーク, パーキンソン病, 家族性パーキンソン病, PINK1, DJ-1, パーキン, LRRK2, parkin, α-シヌクレイン, ミトコンドリア, 発症機序, 遺伝性パーキンソン病, ユビキチン・プロテアソーム系, PINK1遺伝子, CDCrel-1, 神経細胞死, ユビキチンリガーゼ, Lewy小体, 若年性パーキンソン病, ユビキチン, 複合体I, パーキン遺伝子, DJ-1遺伝子, AR-JP, ubiquitin-proteasome系, ubiquitin ligase, Lewy body, 蛋白分解系, ドパミン自動酸化, 14-3-3η
  • 大垣 光太郎
    順天堂大学 脳神経内科
    多系統萎縮症, 神経変性疾患, 次世代シーケンサー, 臨床神経学, 分子遺伝学, 個別化医療, 遺伝子変異, 遺伝子診断, 臨床遺伝学, 認知症, 遺伝子, パーキンソン症候群, パーキンソン病
  • 髙梨 雅史

    ブレインバンク, 神経変性疾患, 遺伝性パーキンソン病, パーキンソン病, 神経内科学, 神経病理学
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901058130719275   更新日: 2025年02月13日

本井 ゆみ子

モトイ ユミコ | Motoi Yumiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (2件): 内科学一般 ,  神経形態学
研究キーワード (2件): 神経科学 ,  認知症学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 疾患特異的シード依存性タウ凝集におけるグリア細胞の機序解明と臨床応用
  • 2018 - 2021 アルツハイマー病におけるタウ蛋白伝播機構の解明と治療ターゲットの研究
  • 2014 - 2017 髄液マーカーを用いた変性型認知症の多施設大規模臨床解析
  • 2004 - 2006 神経変性疾患・タウ蛋白蓄積症の診断法の実用化と病態解明
  • 2001 - 2003 神経変性疾患におけるタウ蛋白蓄積機構の解明と臨床診断への応用
全件表示
論文 (104件):
  • Haruka Takeshige-Amano, Genko Oyama, Mayuko Ogawa, Keiko Fusegi, Taiki Kambe, Kenta Shiina, Shin-Ichi Ueno, Ayami Okuzumi, Taku Hatano, Yumiko Motoi, et al. Digital detection of Alzheimer's disease using smiles and conversations with a chatbot. Scientific reports. 2024. 14. 1. 26309-26309
  • 高山 敏樹, 廣瀬 匠, 後藤 政実, 代田 浩之, 中島 円, 村上 康二, 本井 ゆみ子. 認知症外来における臨床的アルツハイマー病画像診断の脳内アミロイド集積予測能検討. Dementia Japan. 2024. 38. 4. 675-675
  • Eri Shimizu, Keiko Goto-Hirano, Yumiko Motoi, Masami Arai, Nobutaka Hattori. Symptoms and age of prodromal Alzheimer's disease in Down syndrome: a systematic review and meta-analysis. Neurological sciences : official journal of the Italian Neurological Society and of the Italian Society of Clinical Neurophysiology. 2024. 45. 6. 2445-2460
  • Kazuo Yamashiro, Kaito Takabayashi, Koji Kamagata, Yuichiro Nishimoto, Yuka Togashi, Yohsuke Yamauchi, Kotaro Ogaki, Yuanzhe Li, Taku Hatano, Yumiko Motoi, et al. Free water in gray matter linked to gut microbiota changes with decreased butyrate producers in Alzheimer's disease and mild cognitive impairment. Neurobiology of Disease. 2024. 193. 106464-106464
  • Ahmed Imtiaz, Shotaro Shimonaka, Mohammad Nasir Uddin, Montasir Elahi, Koichi Ishiguro, Masato Hasegawa, Nobutaka Hattori, Yumiko Motoi. Selection of lansoprazole from an FDA-approved drug library to inhibit the Alzheimer's disease seed-dependent formation of tau aggregates. Frontiers in aging neuroscience. 2024. 16. 1368291-1368291
もっと見る
MISC (105件):
  • 加藤伸平, 萩原彰文, 藤田翔平, 本井ゆみ子, 内田航, 明石敏昭, 鎌形康司, 和田昭彦, 服部信孝, 青木茂樹. 3D synthetic MRIによるAlzheimer’s病およびmild cognitive impairment患者の定量解析. 日本神経放射線学会プログラム・抄録集. 2022. 51st
  • 染谷由希, 田村好史, 田村好史, 加賀英義, 青木茂樹, 青木茂樹, 服部信孝, 服部信孝, 本井ゆみ子, 本井ゆみ子, et al. 都市部在住高齢者におけるサルコペニア肥満と認知機能低下の関連:Bunkyo Health Study. 日本肥満学会・日本肥満症治療学会合同学術集会プログラム・抄録集. 2021. 41st-38th (Web)
  • Yuki Someya, Yoshifumi Tamura, Hideyoshi Kaga, Satoshi Kadowaki, Daisuke Sugimoto, Ruriko Suzuki, Shigeki Aoki, Nobutaka Hattori, Yumiko Motoi, Kazunori Shimada, et al. Association Between Silent Lacunar Infarcts And Muscle Strength: The Bunkyo Health Study. MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE. 2020. 52. 17. 159-159
  • 林 徹生, 本井 ゆみ子, 下中 翔太朗, モンタシル・エラヒ, 服部 信孝. タウ蛋白伝播モデルマウスにおける行動および組織学的解析. Dementia Japan. 2018. 32. 3. 432-432
  • Nakayama Sachiko, Shimonaka Shotaro, Elahi Montasir, Oji Yutaka, Li Yuanzhe, Hiroyo Yoshino, Nishioka Kenya, Hatano Taku, Motoi Yumiko, Hattori Nobutaka. 新規MAPT遺伝子変異 臨床的および生化学的解析(New Mutations in the MAPT Gene: Clinical and Biochemical Characterization). 順天堂醫事雑誌. 2017. 63. 6. 489-490
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (順天堂大学)
所属学会 (3件):
日本痴呆学会 ,  日本神経病理学会 ,  日本神経学会総会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る