研究者
J-GLOBAL ID:200901058269073671   更新日: 2024年03月30日

中尾 光善

ナカオ ミツヨシ | Nakao Mitsuyoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://www.imeg.kumamoto-u.ac.jp/http://www.imeg.kumamoto-u.ac.jp/en/
研究分野 (5件): 医化学 ,  病態医化学 ,  胎児医学、小児成育学 ,  分子生物学 ,  腫瘍生物学
研究キーワード (9件): ミトコンドリア ,  細胞核 ,  発生分化 ,  がん ,  老化 ,  代謝 ,  エピゲノム ,  遺伝子制御 ,  エピジェネティクス
競争的資金等の研究課題 (46件):
  • 2021 - 2024 核エピゲノムとミトコンドリアの両向性シグナリングの分子機構と意義
  • 2020 - 2024 タイ肝吸虫感染による胆管細胞癌のエピゲノムと代謝表現型の解析
  • 2018 - 2021 エピゲノム因子による核小体-ミトコンドリアのネットワーク機構の解明
  • 2018 - 2020 エレノアRNAを指標とする治療耐性乳がんのエストロゲン誘導細胞死の応用
  • 2015 - 2018 エピゲノムとミトコンドリアを機能的に連結する分子機序と病態関連性
全件表示
論文 (232件):
  • Momoko Fukuda, Yuki Fujita, Yuko Hino, Mitsuyoshi Nakao, Katsuhiko Shirahige, Toshihide Yamashita. Inhibition of HDAC8 Reduces the Proliferation of Adult Neural Stem Cells in the Subventricular Zone. International Journal of Molecular Sciences. 2024. 25. 5. 2540-2540
  • Naohiro Kuwayama, Tomoya Kujirai, Yusuke Kishi, Rina Hirano, Kenta Echigoya, Lingyan Fang, Sugiko Watanabe, Mitsuyoshi Nakao, Yutaka Suzuki, Kei-ichiro Ishiguro, et al. HMGA2 directly mediates chromatin condensation in association with neuronal fate regulation. Nature Communications. 2023. 14. 1
  • Ryo Ikeda, Daisuke Noshiro, Hideaki Morishita, Shuhei Takada, Shun Kageyama, Yuko Fujioka, Tomoko Funakoshi, Satoko Komatsu-Hirota, Ritsuko Arai, Elena Ryzhii, et al. Phosphorylation of phase-separated p62 bodies by ULK1 activates a redox-independent stress response. The EMBO journal. 2023. e113349
  • Kan Etoh, Mitsuyoshi Nakao. A web-based integrative transcriptome analysis, RNAseqChef, uncovers cell/tissue type-dependent action of sulforaphane. The Journal of biological chemistry. 2023. 104810-104810
  • Masaya Yamazaki, Shinjiro Hino, Shingo Usuki, Yoshihiro Miyazaki, Tatsuya Oda, Mitsuyoshi Nakao, Takaaki Ito, Kazuya Yamagata. YAP/BRD4-controlled ROR1 promotes tumor-initiating cells and hyperproliferation in pancreatic cancer. EMBO J. 2023. 42. 14. e112614
もっと見る
MISC (128件):
もっと見る
書籍 (27件):
  • ヒストン脱メチル化酵素LSD1による骨格筋細胞の代謝リプログラミング
    生化学 2019
  • Developmental Origins of Health and Disease (DOHaD)とエピジェネティクス
    東京医学社 2019
  • 小児遺伝性疾患とエピジェネティクス
    メディカル・ドゥ 2019
  • 環境とエピゲノム : からだは環境によって変わるのか?
    丸善出版 2018 ISBN:9784621302729
  • 乳癌のエピゲノム異常と診断・治療への応用
    羊土社 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (37件):
  • Eleanor RNAs affect the chromatin interaction involved in breast cancer fragility
    (CANCER SCIENCE 2018)
  • エピジェネティクス制御因子MCAFによるクロマチン形成と細胞病態.
    (第28回日本分子生物学会年会 2006)
  • クロマチンリモデリング因子によるCTCF依存性インスレーター形成機構.
    (日本分子生物学会2006フォーラム 2006)
  • エピジェネティクス匳親僥!伏凋試?の児?!
    (峠撹 17 定業システム伏麗匳僥冩梢氏 2006)
  • エピジェネティクス機構による細胞制御と病態
    (第22回WAKOワークショップ(新たな生命科学、エピジェネティクスの可能性) 2006)
もっと見る
Works (28件):
  • 細胞核因子の修飾・制御異常による発がん機構
    2005 - 2010
  • クロマチンインスレーターによる遺伝子クラスター制御と病態解析
    2007 - 2008
  • 発生・再生現象におけるSUMO修飾機構と細胞核リモデリングの解析
    2007 - 2008
  • クロマチンインスレーターによるエピジェネティック制御と病態解明
    2006 - 2007
  • エピジェネティクスの分子機構とその制御異常に関する遺伝医学研究
    2004 - 2007
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1987 - 1991 久留米大学 大学院 医学研究科
  • - 1991 久留米大学
  • 1979 - 1985 島根医科大学 医学部 医学科
  • - 1985 島根医科大学
学位 (1件):
  • 医学博士 (久留米大学)
経歴 (12件):
  • 2009 - 現在 熊本大学 発生医学研究所 教授
  • 2002 - 現在 Professor, Institute of Molecular Embryology and Genetics, Kumamoto University
  • 2010 - 2016 熊本大学 発生医学研究所 所長
  • 2010 - 2016 Director in General, IMEG, Kumamoto University
  • 2002 - 2009 熊本大学 発生医学研究センター 教授
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2006 - 現在 日本エピジェネティクス研究会 幹事
  • - 現在 日本癌学会 評議員
  • 2020/05 - 2022/06 日本エピジェネティクス研究会 代表幹事
  • 日本人類遺伝学会 評議員
  • 科学研究費委員会 専門委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2019/11 - 日本人類遺伝学会 学会賞
  • 1999/11 - 日本人類遺伝学会 奨励賞
所属学会 (5件):
日本人類遺伝学会 ,  日本癌学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本生化学会 ,  日本小児科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る