研究者
J-GLOBAL ID:200901059145280993   更新日: 2024年06月04日

田丸 浩

タマル ユタカ | Tamaru Yutaka
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東北大学  大学院工学研究科 応用科学専攻   教授
研究分野 (4件): 水圏生命科学 ,  応用微生物学 ,  分子生物学 ,  バイオ機能応用、バイオプロセス工学
研究キーワード (8件): 合成生物学 ,  生化学 ,  比較機能ゲノミクス ,  システムバイオロジー ,  生物工学 ,  分子生物学 ,  Applied Bacteriology ,  The Utilization for Aquatic Bioresources
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2022 - 2025 金魚免疫系×ヒトモデル化血液脳関門チップで変革する中枢送達型抗体開発
  • 2019 - 2022 魚類免疫系を活用した一本鎖抗体取得システムの開発
  • 2016 - 2018 魚卵をターゲットとした超効率・超集積型タンパク質発現系の開発
  • 2013 - 2014 魚類による高効率な抗原・抗体生産システムの開発
  • 2009 - 2011 ハイスループットタンパク質生産システムの開発
全件表示
論文 (175件):
  • Yutaka Tamaru, Shuji Nakanishi, Kenya Tanaka, Mitsuo Umetsu, Hikaru Nakazawa, Aruto Sugiyama, Tomoyuki Ito, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi. Recent research advances on non-linear phenomena in various biosystems. Journal of Bioscience and Bioengineering. 2023
  • Yutaka Tamaru, Shuji Nakanishi, Kenya Tanaka, Mitsuo Umetsu, Hikaru Nakazawa, Aruto Sugiyama, Tomoyuki Ito, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi. Recent research advances on non-linear phenomena in various biosystems. Journal of bioscience and bioengineering. 2023. 136. 2. 75-86
  • Haruki Sawada, Hisao Tomita, Fumiyoshi Okazaki, Yutaka Tamaru. Comparison of Different Carbon Sources on Biomethane Production with Clostridium cellulovorans and Methanogens. Applied Microbiology. 2023
  • Haruki Sawada, Hisao Tomita, Fumiyoshi Okazaki, Yutaka Tamaru. Comparison of Different Carbon Sources on Biomethane Pro-Duction With Clostridium cellulovorans and Methanogens. 2023
  • Haruki Sawada, Hisao Tomita, Fumiyoshi Okazaki, Yutaka Tamaru. Comparison of Different Carbon Sources on Biomethane Production with Clostridium cellulovorans and Methanogens. Applied Microbiology. 2023
もっと見る
MISC (48件):
  • Yutaka Tamaru, Shuji Nakanishi, Kenya Tanaka, Mitsuo Umetsu, Hikaru Nakazawa, Aruto Sugiyama, Tomoyuki Ito, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi. Recent research advances on non-linear phenomena in various biosystems. Journal of Bioscience and Bioengineering. 2023. 136. 2. 75-86
  • 山田紗里奈, 岡崎文美, 梅川碧里, 中谷肇, 堀克敏, 田丸浩. 魚類養殖におけるプロバイオティクス飼料開発. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2021. 73rd
  • 田丸浩, 林真由, 岡﨑文美. 水田土壌細菌叢のNGS解析と発電菌の同定. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2021. 2021
  • 中谷肇, 山田尚毅, 荒川友子, 橋本直樹, 小幡宏志郎, 岡崎文美, 田丸浩, 堀克敏. 飼育環境によるニジマス表皮細菌叢の変遷. 日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM). 2021. 2021
  • 林真由, 岡崎文美, 田丸浩. 水田土壌細菌叢のNGS解析と発電菌の同定. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2020. 43rd
もっと見る
特許 (5件):
書籍 (8件):
  • 微生物飼料を活用した次世代陸上養殖の展開
    BIOINDUSTRY 2023
  • バイオマス分解酵素研究の最前線 : セルラーゼ・ヘミセルラーゼを中心として
    シーエムシー出版 2018 ISBN:9784781312927
  • エコバイオリファイナリー : 脱石油社会へ移行するための環境ものづくり戦略
    シーエムシー出版 2016 ISBN:9784781311258
  • バイオマス分解酵素研究の最前線 : セルラーゼ・ヘミセルラーゼを中心として
    シーエムシー出版 2012 ISBN:9784781305219
  • 機能ゲノミクスへの応用「コンビナトリアル・バイオエンジニアリングの最前線」(共著)
    シーエムシー出版 2004
もっと見る
Works (2件):
  • 環境化学物質リスク評価のためのモニタリングシステクの開発
    2002 - 2003
  • 化学物質安全性評価のためのエンブリオアレイシステムの開発
    2003 -
学歴 (1件):
  • - 1997 三重大学 大学院生物資源研究科 生物機能応用科学専攻
学位 (1件):
  • 博士(学術) (三重大学)
経歴 (9件):
  • 2024/06 - 現在 東北大学 グリーンクロステック研究センター 教授
  • 2024/04 - 現在 東北大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 教授
  • 2013/07 - 2024/03 三重大学 大学院生物資源学研究科 教授
  • 2002/11 - 2013/06 三重大学生物資源学部 助教授/准教授
  • 2002 - 2013/06 Associate Professor, Faculty of Bioresources, Mie University
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2018 - 現在 バイオインダストリー協会 グリーン・イノベーション・フォーラム委員
  • 2019/09 - 2023/09 日本生化学会 代議員
  • 2021/05 - 2023/05 日本生物工学会 理事・中部支部長
所属学会 (8件):
日本生化学会 ,  日本薬理学会 ,  日本分子生物学会 ,  アメリカ微生物学会 ,  日本生物工学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本ゲノム編集学会 ,  マリンバイオテクノロジー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る