ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901059213691433   更新日: 2025年02月20日

小林 弘子

コバヤシ ヒロコ | Kobayashi Hiroko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 薬系衛生、生物化学 ,  形態、構造
研究キーワード (3件): ヌクレアーゼ ,  リボヌクレアーゼ ,  微生物学
論文 (43件):
  • Katsuki Takebe, Mamoru Suzuki, Yumiko Hara, Takuya Katsutani, Naomi Motoyoshi, Tadashi Itagaki, Shuhei Miyakawa, Kuniaki Okamoto, Kaori Fukuzawa, Hiroko Kobayashi. New Catalytic Residues and Catalytic Mechanism of the RNase T1 Family. ACS Bio & Med Chem Au Manuscript No.: bg-2024-00046t. 2024
  • Katsuki Takebe, Mamoru Suzuki, Takeshi Sangawa, Naomi Motoyoshi, Tadashi Itagaki, Kana Kashima, Narikazu Uzawa, Hiroko Kobayashi. Identification of the Acidification Mechanism of the Optimal pH for RNase He1. Biological and Pharmaceutical Bulletin. 2023. 46. 12. 1778-1736
  • 小林 弘子, 寒川 剛, 武部 克希, 元吉 尚美, 板垣 正, 鵜澤 成一, 鈴木 守. ヤマブシタケ由来RNase He1のグアノシン複合体のX線結晶構造解析. 日本薬学会年会要旨集. 2022. 142年会. 28PO5-01
  • Hiroshi Iijima, Katsuki Takebe, Mamoru Suzuki, Hiroko Kobayashi, Tomoko Takamiya, Hiroaki Saito, Norio Niwa and Takao Kuwada-Kusunosed a. Crystal Structure of Catechol O-Methyltransferase Complexed with Nitecapone. Chem. Pharm. Bull. 68, 447-451 (2020). 2020. 68. 5. 447-451
  • 天野 雅之, 武部 克希, 鈴木 守, 楠瀬 隆生, 松本 和樹, 茂庭 歩美, 小林 弘子, 齋藤 弘明, 高宮 知子, 丹羽 典朗, et al. COMT/阻害剤複合体の結晶構造解析 脱ニトロカテコールタイプ阻害剤の分子設計. 日本薬学会年会要旨集. 2020. 140年会. 28K-pm05S
もっと見る
MISC (7件):
  • 小林弘子, 武部克希, 千田正, 元吉尚美, 板垣正, 鵜澤成一, 鈴木守. ヤマブシタケ由来RNase He1の12残基改変体の構造と抗腫瘍活性. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2024. 144th
  • 小林弘子, 武部克希, 元吉尚美, 板垣正, 鵜澤成一, 鈴木守. ヤマブシタケ由来RNase He1の至適pHに関与するアミノ酸残基の検討. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2023. 143rd
  • 小林弘子, 寒川剛, 武部克希, 元吉尚美, 板垣正, 鵜澤成一, 鈴木守. ヤマブシタケ由来RNase He1のグアノシン複合体のX線結晶構造解析. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2022. 142nd
  • 天野雅之, 武部克希, 鈴木守, 楠瀬隆生, 松本和樹, 茂庭歩美, 小林弘子, 齋藤弘明, 高宮知子, 丹羽典朗, et al. COMT/阻害剤複合体の結晶構造解析:脱ニトロカテコールタイプ阻害剤の分子設計. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2020. 140th
  • 小林弘子, 元吉尚美, 板垣正, 武部克希, 寒川剛, 鈴木守. ヤマブシタケ由来RNase He1のZn複合体のX線構造解析. 日本薬学会年会要旨集(CD-ROM). 2017. 137th
もっと見る
特許 (2件):
  • 悪性腫瘍剤
  • 酵素の分離精製法
書籍 (1件):
  • 新しい微生物学 第5版
    廣川出版 2016
講演・口頭発表等 (82件):
  • ヤマブシタケ由来RNase He1の8残基改変体の至適pHと抗腫瘍細胞活性の検討
    (日本薬学会第145年会(福岡) 2025)
  • Catechol O-methyltransferase 賦活化物質の発見と賦活化機構
    (日本薬学会第144年会 (横浜) 2024)
  • ヤマブシタケ由来RNase He1の12残基改変体の構造と抗腫瘍活性
    (日本薬学会第144年会 (横浜) 2024)
  • ヤマブシタケ由来RNase He1改変体のX線構造解析と抗腫瘍活性
    (第77回 日本口腔科学会 2023)
  • ヤマブシタケ由来RNase He1の至適pHに関与するアミノ酸残基の検討
    (日本薬学会第143年会(札幌) 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1983 日本大学 理工学部 薬学科
所属学会 (4件):
日本化学療法学会 ,  日本薬学会 ,  日本生化学会 ,  日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る