研究者
J-GLOBAL ID:200901059267644210
更新日: 2008年12月23日 武澤 秀一
タケザワ シュウイチ | Takezawa Shuichi
所属機関・部署: 職名:
教授
研究分野 (4件):
建築史、意匠
, 建築計画、都市計画
, 美術史
, 美学、芸術論
研究キーワード (6件):
美学
, 建築計画
, 建築意匠
, Aesthetics
, Architectural Planning
, Architectural Design
競争的資金等の研究課題 (6件): MISC (18件): -
大地に秘められたマンダラーアジャンターの石窟群. 季刊文化遺産. 1999. 7. 28
-
Mandala of Cave Temples in Ajanta. The Cultural Heritage. 1999. 7. 28
-
大地の胎内空間が意味するもの. 土木学会地下空間シンポジウム論文報告集. 1998. 10
-
Two Series of Indian Underground-Space. 1998. 10
-
西インドの石窟寺院に関する建築形態論的研究. 東京大学学位論文博士(工学). 1997. 304
もっと見る 書籍 (14件): - インド地底紀行
丸善 1995
- Underground-space of India
1995
- 空間の生と死
丸善 1994
- Life and Death of Space
1994
- インテリアプランナー講習テキスト
(財)建築技術教育普及センター 1988
もっと見る Works (28件): -
東北地方における縄文配石遺構の空間構造に関するフィールドワーク
2000 -
-
Survey on Spatial Structure of "Jomon" stone-circles in TOHOKU District
2000 -
-
阿部邱の設計
1999 -
-
東北地方における縄文 遺跡の空間構造に関するフィールドワーク
1999 -
-
Design of ABE House
1999 -
もっと見る 学位 (1件): 受賞 (1件): 所属学会 (1件): 前のページに戻る