ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901059364223156   更新日: 2025年01月26日

水津 理恵

スイヅ リエ | SUIZU Rie
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 基礎物理化学 ,  機能物性化学
研究キーワード (2件): チアジルラジカル ,  強等方性
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 原子レベルで制御された原子層結晶界面での新奇スピン物性
  • 2021 - 2025 強相関ラジカル分子構造体のライングラフ物性
  • 2020 - 2023 強相関ラジカル分子2次元ネットワークの物性探索と制御
  • 2010 - 2012 有機ラジカル光エレクトロニクスの開拓
  • 1999 - 2001 遷移金属錯体を用いた新規なケイ素-炭素結合形成反応の研究
論文 (43件):
  • Shusaku Imajo, Hajime Ishikawa, Koichi Kindo, Kazuya Nakashima, Rie Suizu, Kunio Awaga. Frustrated Magnetism in a Gyroidal Metal-Organic Framework Magnet. Chemistry of Materials. 2024
  • Ryohei Nemoto, Ryuichi Arafune, Saya Nakano, Masahisa Tsuchiizu, Noriaki Takagi, Rie Suizu, Takashi Uchihashi, Kunio Awaga. Chiral Honeycomb Lattices of Nonplanar π-Conjugated Supramolecules with Protected Dirac and Flat Bands. ACS Nano. 2024
  • Ali Wang, Yoshiaki Shuku, Rie Suizu, Neil Robertson, Kunio Awaga. Synthesis of a novel triptycene-derived protected dithiolene ligand precursor for tri-nuclear mixed ligand metal dithiolene complexes. Chemistry Letters. 2024. 53. 2
  • Qi Chen, Rie Suizu, Yoshiaki Shuku, Haruka Omachi, Michio M. Matsushita, Shuta Fukuura, Takashi Yumura, Shunji Bandow, Kunio Awaga. Unveiling π-π interactions in triptycene-phenazine/SWCNT redox chemistry using ESR spectroscopy. Journal of Materials Chemistry A. 2024
  • Chaoqun Cao, Qi Chen, Rie Suizu, Kunio Awaga. Critical transition to a highly conductive state through PEDOT oligomer percolation in redox-active COFs. Journal of Materials Chemistry C. 2024
もっと見る
MISC (12件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • ヨウ素化合物の機能と応用
    シーエムシー出版 2005
学歴 (2件):
  • 1996 - 2001 東北大学 大学院理学研究科 化学専攻
  • 1992 - 1996 東北大学 理学部 化学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東北大学)
経歴 (14件):
  • 2024/10 - 現在 佐賀大学 シンクロトロン光応用研究センター 准教授
  • 2021/10 - 現在 科学技術振興機構 (JST) さきがけ研究員(兼任)
  • 2019/04 - 2024/09 名古屋大学 大学院理学研究科 特任助教
  • 2018/01 - 2019/03 千葉大学 大学院理学研究院 特任研究員
  • 2016/06 - 2017/12 千葉大学 共用機器センター 特任研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2024/04 - 現在 応用物理学会M&BE分科会 常任幹事
受賞 (1件):
  • 1999/03 - 青葉理学振興会 黒田チカ賞
所属学会 (5件):
分子科学会 ,  応用物理学会 ,  日本物理学会 ,  日本化学会 ,  The Chemical Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る