研究者
J-GLOBAL ID:200901059400725694
更新日: 2025年01月30日 安岡 正晴
ヤスオカ マサハル | Yasuoka Masaharu
所属機関・部署: 職名:
教授
研究キーワード (3件):
比較政治学
, 比較公共政策
, 現代アメリカ政治
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2021 - 2026 移民行政をめぐるアメリカ連邦制と聖域都市の政治学的分析
- 2005 - 地方財政再建とシティ・マネージャー制-比較都市分析-
- 2003 - 2004 ポスト55年体制の部分均衡論的分析-制度変革の中の日本政治-
- 1999 - 2000 アメリカ諸都市の比較公共政策分析
論文 (22件): -
安岡 正晴. 聖域都市に対するトランプ政権の政策:大統領令第13768号とその問題点. 近代. 2017. 116. 75-98
-
安岡 正晴. トランプ政権と聖域都市-「不法移民」をめぐる連邦政府と州、地方政府の攻防. 国際文化学研究. 2017. 48. 221-245
-
安岡 正晴. 米国における投票権法をめぐる連邦-州関係の展開-「事前審査条項」をめぐる連邦司法省と州政府の関係を中心に. 国際文化学研究. 2016. 46. 57-89
-
安岡 正晴. オバマ政権下の人権擁護政策:その展開と問題点. 『近代」. 2013. 109. 第109号. 1-34
-
安岡 正晴. アメリカ各州における人権行政の現段階とその問題点:政策支出の計量分析を通じて. 国際文化学研究. 2012. 第38号. 47*-79*
もっと見る MISC (8件): -
安岡 正晴. 日中関係と米国. 兵庫県高齢者放送大学ひょうごラジオカレッジテキスト. 2015. 38. 11. 22-22
-
安岡 正晴. 米中関係と日本. 兵庫県高齢者放送大学ひょうごラジオカレッジテキスト. 2015. 38. 10. 23-23
-
安岡 正晴. 日米関係と中国. 兵庫県高齢者放送大学ひょうごラジオカレッジテキスト. 2015. 38. 9. 19-19
-
安岡 正晴. 翻訳:マーガレット・ウィア「アメリカの中産階級と教育をめぐる政治」. 近代. 2013. 108. 108. 1-29
-
安岡 正晴. ポスト55年体制と都市経営・都市開発-神戸市を中心に. ポスト55年体制の部分均衡論的分析-制度変革の中の日本政治(平成15~16年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書 研究代表者 森正). 2005. , 135-138
もっと見る 書籍 (5件): - 比較政治学事典
丸善出版 2025 ISBN:4621309994
- アメリカの政治 第2版
弘文堂 2024 ISBN:4335460457
- Migration Governance in Asia (Global Perspectives on Immigration and Multiculturalisation)
Routledge 2023 ISBN:1032058374
- 地域と理論から考えるアジア共同体
芦書房 2015 ISBN:4755612802
- 原典アメリカ史〈第8巻〉衰退論の登場
岩波書店 2006 ISBN:4000227556
講演・口頭発表等 (18件): -
アメリカ連邦制の政治学的分析 -その課題と方法をめぐって-
(神戸大学国際文化学研究推進インスティチュート共催セミナー 連続講演会「平和と共生の政治学ー国家中心主義を超えて」 2023)
-
政治学における都市政治研究の可能性-アメリカ聖域都市研究を例としてー
(立命館大学国際地域研究所 2023)
-
The Impact of Partisan Politics on Immigration Policies: The Case of the United States
(2022)
-
米国の聖域都市における移民・難民ガバナンス
(神戸大学国際文化学研究推進インスティチュート共催セミナー 連続講演会「平和と共生の政治学ー国家中心主義を超えて」第3回 米国およびEUにおける移民・難民ガバナンスの政治学 2022)
-
The Possibilities and Limitations of Sanctuary Cities: Progressive Cities vs. the Trump Administration
(International Workshop-Beyond the Walls: Migration and Multiculturalization in Asia and Europe 2019)
もっと見る 学歴 (2件): - - 1999 早稲田大学 大学院政治学研究科博士後期課程政治学専攻単位修得退学
- 1995 - 1997 University of Virginia Woodrow Wilson School of Government and Foreign Affairs
学位 (2件): - 修士(政治学) (早稲田大学)
- M. A. (バージニア大学)
所属学会 (8件):
日米法学会
, American Political Science Association
, アメリカ学会
, 日本都市計画学会
, 日本公共政策学会
, 日本行政学会
, 比較政治学会
, 日本政治学会
前のページに戻る