研究者
J-GLOBAL ID:200901059484331173   更新日: 2024年06月15日

三島 正規

Mishima Masaki | Mishima Masaki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.ps.toyaku.ac.jp/bunshikino/
研究分野 (3件): 分子生物学 ,  生物物理学 ,  構造生物化学
研究キーワード (6件): 分子生物物理学 ,  構造生物学 ,  生物物理学 ,  創薬科学 ,  核磁気共鳴学法 ,  ケミカルバイオロジー
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2024 - 2026 シアノバクテリオクロムの光変換の構造基盤
  • 2022 - 2025 シアノバクテリア光センサーのプロトン化状態の解明に資する構造基盤
  • 2019 - 2022 遺伝子量補正を担う分子複合体の構造基盤を解明する多面的アプローチ
  • 2017 - 2019 マルチドメインタンパク質がもつ動的な構造の解析
  • 2015 - 2018 長鎖ノンコーディングRNA、SRAによる転写制御の構造的基礎
全件表示
論文 (61件):
  • Takayuki Nagae, Yuya Fujita, Tatsuya Tsuchida, Takanari Kamo, Ryoka Seto, Masako Hamada, Hiroshi Aoyama, Ayana Sato-Tomita, Tomotsumi Fujisawa, Toshihiko Eki, et al. Green/red light-sensing mechanism in the chromatic acclimation photosensor. Science Advances. 2024. 10. 24
  • Hiroshi Aoyama, Yusuke Iizuka, Ryouta Kawanishi, Kazutaka Shibatomi, Yuki Arakawa, Hideto Tsuji, Yuu Hirose, Masaki Mishima. Efficient synthesis of γ-oxo carboxylic esters and isotope-labeled 5-aminolevulinic acid (5-ALA) by Pd(OAc)2/phosphonium tetrafluoroborates catalyzed Fukuyama coupling reaction. Tetrahedron Letters. 2023. 123
  • Pooppadi Maxin Sayeesh, Teppei Ikeya, Haruka Sugasawa, Riki Watanabe, Masaki Mishima, Kohsuke Inomata, Yutaka Ito. Insight into the C-terminal SH3 domain mediated binding of Drosophila Drk to Sos and Dos. Biochemical and biophysical research communications. 2022. 625. 87-93
  • Naoki Takahashi, Tomoki Iguchi, Minpei Kuroda, Masaki Mishima, Yoshihiro Mimaki. Novel Oleanane-Type Triterpene Glycosides from the Saponaria officinalis L. Seeds and Apoptosis-Inducing Activity via Mitochondria. International journal of molecular sciences. 2022. 23. 4
  • Yuji Okuda, Risako Miyoshi, Takanari Kamo, Tomotsumi Fujisawa, Takayuki Nagae, Masaki Mishima, Toshihiko Eki, Yuu Hirose, Masashi Unno. Raman Spectroscopy of an Atypical C15-E,syn Bilin Chromophore in Cyanobacteriochrome RcaE. The journal of physical chemistry. B. 2022. 126. 4. 813-821
もっと見る
MISC (233件):
  • 大久保里佳, 堀川皓央, 伊藤かおり, 菱倉直樹, 渡邉吏輝, 三島正規, 三島正規, 猪股晃介, 小手石泰康, 澤井仁美, et al. 異種核多次元NMRによる根粒菌マルチドメイン蛋白質FixJの立体構造解析. Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan. 2023. 62nd (CD-ROM)
  • 大久保里佳, 大久保里佳, 池谷鉄兵, 渡邉吏輝, 菱倉直樹, 三島正規, 猪股晃介, 小手石泰康, 澤井仁美, 城宣嗣, et al. 常磁性NMRを用いた根粒菌マルチドメイン蛋白質FixJの立体構造解析. Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan. 2022. 61st
  • 三島正規. シアノバクテリア光センサータンパク質のプロトン化状態のNMR解析. 波紋. 2022. 32. 1
  • 飯塚佑介, 永江峰幸, 青山洋史, 伊集院良祐, 伊藤隆, 広瀬侑, 三島正規. シアノバクテリアの光センサーのX線結晶構造解析と,NMRによるプロトン化状態の解析. 日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集. 2022. 22nd (Web)
  • 磯部悠介, 小林賢二, 北河康隆, 三島正規, 和田啓, 松井敏高, 海野昌喜. 中性子構造解析に向けたタンパク質の完全重水素化. 量子ビームサイエンスフェスタ(Web). 2022. 2021
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2001 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 分子生物学専攻
  • - 1996 名古屋市立大学 薬学部 製薬学科(薬剤師免許取得)
学位 (1件):
  • 博士(バイオサイエンス) (奈良先端科学技術大学院大学)
経歴 (5件):
  • 2021/04 - 現在 東京薬科大学 薬学部 教授
  • 2006/04 - 2021/03 東京都立大学(首都大学東京) 理学研究科(理工学研究科) 准教授
  • 2007/02 - 2007/10 日本学術振興会海外特別研究員 派遣先 欧州分子生物学研究所(EMBL Heidelberg)
  • 2001/12 - 2006/03 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 助手
  • 2001/04 - 2001/12 横浜市立大学( 木原記念生命科学振興財団) 博士研究員
所属学会 (5件):
日本ケミカルバイオロジー学会 ,  日本核磁気共鳴学会 ,  日本生物物理学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る