ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901059903099715   更新日: 2024年11月12日

中村 伸

ナカムラ シン | Nakamura Shin
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 病態系口腔科学
研究キーワード (2件): 歯科放射線学 ,  Dental Radiology
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 1993 - 2003 マイクロカプセル封入多細胞スフェロイドモデルを用いた放射線感受性の予測法に関して
  • 1993 - 2003 Study on tumor radio sensitivity with Encapsulated Multicellular spheroid model
論文 (42件):
  • Shin Nakamura, Hiroshi Watanabe, Tohru Kurabayashi, Masahiko Miura. Risk factors for posttreatment mastoid cellulitis in patients with oral malignancy. Oral Radiology. 2022. 39. 3. 528-535
  • Aragaki T, Nakamura S, Sakamoto K, Suzuki M, Yoda T, Kurabayashi T. MRI findings of a dermoid cyst in the floor of the mouth with “sac of marbles” sign: An immunohistopathological study. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology. 2022. 34. 80-84
  • 藤倉満美子, 中村伸, 浅海淳一, 倉林亨. 複数の石灰化物を含む唾液腺腫瘍と類似した顎下腺唾石症の一例. 歯科放射線. 2021. 61. 1. 12-15
  • Yumi Mochizuki, Eriko Marukawa, Hiroyuki Harada, Naoya Kinoshita, Ryo Nakatani, Yu Oikawa, Hideaki Hirai, Hirofumi Tomioka, Tetsuya Yoda, Shin Nakamura, et al. Postoperative morphological changes over time of vascularized scapular bone used for mandibular reconstruction: A retrospective cohort study. Journal of plastic, reconstructive & aesthetic surgery : JPRAS. 2021. 74. 9. 1984-1990
  • Sakurako Asai, Shin Nakamura, Ami Kuribayashi, Junichiro Sakamoto, Norio Yoshino, Tohru Kurabayashi. Effective combination of 3 imaging modalities in differentiating between malignant and benign palatal lesions. Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology. 2021. 131. 2. 256-264
もっと見る
MISC (7件):
  • 浅井 桜子, 中村 伸, 鳥井原 彰, 立石 宇貴秀, 倉林 亨. 下顎骨を対象とした骨SPECT像の解剖学的標準化およびZ-scoreを用いた定量的評価に関する研究. 核医学. 2018. 55. Suppl. S180-S180
  • 中村 伸, 鳥井原 彰, 坂本 潤一郎, 大山 潤, 立石 宇貴秀, 倉林 亨. 口腔扁平上皮癌におけるMRI-IVIMパラメータとFDG-PET/CTパラメータとの関連性の評価. 核医学. 2018. 55. Suppl. S225-S225
  • 浅井 桜子, 中村 伸, 立石 宇貴秀, 倉林 亨. 下顎骨を対象とした骨SPECT像の解剖学的標準化およびZ-scoreを用いた定量的評価に関する研究. 歯科放射線. 2018. 58. 増刊. 61-61
  • 中村伸, 倉林亨. 歯科放射線科医に必要な PET/CT の知識. 歯科放射線. 2017. 57. 1. 15-23
  • 望月 裕美, 小村 健, 原田 浩之, 中島 雄介, 生田 稔, 島本 裕彰, 富岡 寛文, 田中 香衣, 金親 あや乃, 平井 秀明, et al. 口腔扁平上皮がん転移リンパ節の[18F]FDG-PE/CTの診断精度と病理組織学的所見との関連性の検討. 日本口腔科学会雑誌. 2012. 61. 1. 99-99
もっと見る
書籍 (9件):
  • 口腔外科研修ハンドブック
    医歯薬出版株式会社 2022
  • 視覚で学ぶ歯科放射線学
    砂書房 2022
  • 歯科臨床における画像診断アトラス第2版
    医歯薬出版株式会社 2020
  • 歯科放射線診断 teaching file 第4版
    2019
  • 顎口腔領域の疾患
    2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (56件):
  • 頬部多形腺腫から悪性転化した顎骨浸潤および頭蓋内浸潤を伴った筋上皮癌の症例
    (NPO法人日本歯科放射線学会第3回秋季学術大会 2022)
  • 顎顔面領域の症状を発端として血液疾患の最終診断に至った2症例
    (NPO法人日本歯科放射線学会第234回関東地方会・第41回北日本地方会・ 第29回合同地方会)
  • 口腔癌患者のPET/CT診断
    (第61回日本核医学会学術総会)
  • 提示症例(結節性筋膜炎)の解説
    (第57回日本医学放射線学会秋季臨床大会第34回頭頸部放射線研究会)
  • 口腔癌患者における乳突蜂巣炎発症リスクの検討
    (NPO法人日本歯科放射線学会第232回関東地方会)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1998 東京医科歯科大学 歯学研究科 歯科放射線学
  • - 1998 東京医科歯科大学
  • - 1993 東京医科歯科大学 歯学部 歯学科
  • - 1993 東京医科歯科大学
学位 (1件):
  • 歯学博士 (東京医科歯科大学)
経歴 (2件):
  • 2000 - 2001 東京医科歯科大学 助手
  • 2000 - 2001 東京医科歯科大学
委員歴 (2件):
  • 2017/04 - 現在 日本核医学会 推薦評議委員
  • 2016/04 - 2018/03 日本歯科放射線学会 認定委員会委員
所属学会 (5件):
口腔病学会 ,  日本歯科放射線学会 ,  日本口腔科学会 ,  日本医学放射線学会 ,  日本核医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る