ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901060597941790   更新日: 2024年01月30日

足立 智子

アダチ トモコ | Adachi Tomoko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 数理情報学 ,  応用数学、統計数学 ,  代数学 ,  情報学基礎論 ,  統計科学
研究キーワード (9件): 代数学 ,  応用数学 ,  準群 ,  ラテン方陣 ,  組合せデザイン ,  秘密分散法 ,  離散数学 ,  暗号理論 ,  統計的実験計画法
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2005 - 2007 代数系における書換えシステム(グレブナー基底)とその応用
  • 2004 - 2005 組合せデザインの離散構造の解明および情報通信分野への応用
論文 (28件):
  • ADACHI Tomoko. Cluttered orderings for the complete bipartite graph $K_{3t,3tk}$ and a rectangular disk array. 2023. 47. 3,4 in press
  • 足立智子. Operators acting over Latin squares. 「第15回 数論女性の集まり」報告集. 2022. 1-10
  • 足立智子. 数独の3次元空間への拡張. 論理・代数系・言語と計算機科学の周辺領域, 京都大学数理解析研究所講究録. 2022. 2229. 97-102
  • 足立智子. 数独とModular magic sudoku. 「第14回 数論女性の集まり」報告集. 2021. 1-10
  • 足立智子, 桑嶋大地. Modular magic relabelings on a modular magic sudoku with the minimum order. 論理・言語・代数系と計算機科学の周辺領域, 京都大学数理解析研究所講究録. 2021. 2193. 98-106
もっと見る
MISC (18件):
  • 足立 智子. Multi secret sharing scheme based on Hermitian interpolation (New contact points of algebraic systems, logics, languages, and computer sciences). 数理解析研究所講究録. 2015. 1964. 125-132
  • 足立 智子. On 2-level secret sharing schemes (Logics, Algebras and Languages in Computer Science). 数理解析研究所講究録. 2014. 1915. 118-123
  • 足立 智子. A secret sharing scheme utilizing hyper graph (Algebra and Computer Science). 数理解析研究所講究録. 2014. 1873. 158-162
  • 足立 智子. Composite residuosity and its application to cryptography (Algebraic Systems and Theoretical Computer Science : RIMS研究集会報告集). 数理解析研究所講究録. 2012. 1809. 73-78
  • 足立 智子, 樫木 聖子. A-7-11 グラフベースの秘密分散法(A-7.情報セキュリティ,一般セッション). 電子情報通信学会総合大会講演論文集. 2012. 2012. 179-179
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
  • 足立智子
    (日本応用数理学会第18回研究部会連合発表会 2023)
  • Orthogonality of Quasigroups and Secret Sharing Scheme with Perfect Concealment
    (RIMS Workshop (Open), "Group, Ring, Language and Related Areas in Computer Science" 2023)
  • 足立智子
    (全国大学メンタルヘルス学会第44回総会 2022)
  • ラテン方陣の数学的性質と統計分析への活用
    (地域創成フォーラム2022 2022)
  • 足立智子
    (日本教育カウンセリング学会第19回研究発表(福島)大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1999 - 2003 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 基礎理工学専攻
  • 1993 - 1995 大阪大学大学院 理学研究科 数学専攻
  • 1989 - 1993 大阪大学 理学部 数学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (慶應義塾大学)
経歴 (9件):
  • 2021/10 - 現在 静岡理工科大学 情報学部 コンピュータシステム学科 教授
  • 2015/04 - 2021/09 東邦大学 理学部 情報科学科 教授
  • 2007/04 - 2015/03 東邦大学 理学部 情報科学科 准教授
  • 2003/04 - 2007/03 東邦大学 理学部 情報科学科 講師
  • 2002/04 - 2003/03 日本工業大学 非常勤講師
全件表示
所属学会 (6件):
ICA (The Institute of Combinatorics and its Applications) ,  日本応用数理学会 ,  日本教育カウンセリング学会 ,  特定非営利活動法人(NPO) 日本教育カウンセラー協会 ,  情報処理学会 ,  日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る