ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901061183327060   更新日: 2025年04月07日

佐々木 美帆

ササキ ミホ | Sasaki Miho
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 実験心理学 ,  言語学
研究キーワード (3件): 第二言語習得 ,  心理言語学 ,  バイリンガリズム
論文 (7件):
  • Dylman A.S., Kikutani M., Sasaki M., Barry C. Effects of orthography in the picture-word task: Evidence from Japanese scripts. Reading and Writing. 2022. 35. 1. 55-91
  • Bishop D.V.M., Grabitz C.R., Harte S.C., Watkins K.E., Sasaki M., Gutierrez-Sigut E., MacSweeney M., Woodhead Z.V.J., Payne H. Cerebral lateralisation of first and second languages in bilinguals assessed using functional transcranial Doppler ultrasound. Wellcome Open Research. 2021. 1
  • Athanasopoulos, P., Damjanovic, L., Krajciova, A., Sasaki, M. Representation of colour concepts in bilingual cognition: The case of Japanese blues. Bilingualism: Language and Cognition. 2010. 14. 1. 9-17
  • 佐々木美帆, 上田敦子. 多読による英語学習者のリーディングスキル発達に対する認知心理学的検証. 茨城大学人文学部紀要『人文コミュニケーション学科論集』. 2007. 2. 97-105
  • Cook, V., Bassetti, B., Kasai, C., Sasaki, M., Takahashi, J.A. Do bilinguals have different concepts? The case of shape and material in Japanese L2 users of English. International Journal of Bilingualism. 2006. 10. 2. 137-152-152
もっと見る
書籍 (1件):
  • Second Language Writing Systems
    Clevedon: Multilingual Matters 2005
学歴 (1件):
  • 2004 - 2004 The University of Essex Department of Language and Linguistics Language and Linguistics
学位 (1件):
  • 言語学博士 (イギリス・エセックス大学)
経歴 (1件):
  • 2005/04 - 2008/03 茨城大学大学教育センター
委員歴 (4件):
  • 2005/04/01 - 現在 大学英語教育学会(JACET) Member
  • 2005/04/01 - 現在 大学英語教育学会(JACET) 会員
  • 2001/09 - 現在 The European Second Language Association (EUROSLA) Member
  • 2001/09 - 現在 The European Second Language Association (EUROSLA) 会員
所属学会 (3件):
大学英語教育学会(JACET) ,  日本第二言語習得学会(J-SLA) ,  The European Second Language Association (EUROSLA)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る