ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901061849397653
更新日: 2024年12月18日
相沢 乙彦
アイザワ オトヒコ | Aizawa Otohiko
所属機関・部署:
旧所属 武蔵工業大学 工学部 エネルギー化学科
旧所属 武蔵工業大学 工学部 エネルギー化学科 について
「旧所属 武蔵工業大学 工学部 エネルギー化学科」ですべてを検索
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.ese.musashi-tech.ac.jp/genshiro.html
研究分野 (1件):
原子力工学
研究キーワード (6件):
核エネルギー工学
, 原子炉物理
, 原子炉工学
, Nuclear Engineering
, Nuclear Reactor Physics
, Nuclear Reactor Engineering
競争的資金等の研究課題 (6件):
2001 - 2004 U-233燃料を用いたMA消滅処理研究
炉特性解析に関する研究
プルトンウム・トリウム混合酸化物炉心の燃焼特性に関する研究
Study on the Incineration of Minor Actinide
Study on the Analyses of Reactor Characteristics
Burnup characteristics on plutonium-Thorium Mixed Oxide Core
全件表示
MISC (53件):
Mesurements of Reactivity Change by the Replacement from Thorium to Natural Uranium Plates in Enriched Uranium and Thorium Fuel Core. KURRI Progress Report 2003. 2004. 39
Measurements of Reactivity Change by the Replacement from Thorium to Natural uranium Plates in Enriched Uranium and Thorium Fuel Core. KURRI Progress Report 2003. 2004. 39
K Hashimoto, T Sano, H Unesaki, T Kitada, J Yamamoto, T Horiguchi, T Takeda, O Aizawa, S Shiroya. Rapid estimation of core-power ratio in coupled-core system by rod drop method. JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY. 2000. 37. 7. 565-571
H Unesaki, S Shiroya, K Kanda, S Cathalau, FO Carre, O Aizawa, T Takeda. Analysis of differences in void coefficient predictions for mixed-oxide-fueled tight-pitch light water reactor cells. NUCLEAR SCIENCE AND ENGINEERING. 2000. 135. 1. 1-22
Thorium Utilization as a Pu-Burner : Proposal of Plutonium-Thorium Mixed Oxide(PT-MOX)Project. 2000. 26. 41-47
もっと見る
書籍 (12件):
EXPERIMENTS AND ANALYSES ON THE EXCESS REACTIVITY ADJUSTMENTS IN THE TRIGA-II CORE
REACTOR PHYSICS AND REACTOR COMPUTATIONS 1994
A THEORETICAL APPROACH TO WHOLE-BODY MACRODOSIMETRY FOR BNCT
Topics in Dosimetry & Treatment Planning for Neutron Capture Therapy 1994
EXPERIMENTS AND ANALYSES ON THE EXCESS REACTIVITY ADJUSTMENTS IN THE TRIGA-II CORE
REACTOR PHYSICS AND REACTOR COMPUTATIONS 1994
A THEORETICAL APPROACH TO WHOLE-BODY MACRODOSIMETRY FOR BNCT
Topics in Dosimetry & Treatment Planning for Neutron Capture Therapy 1994
Evaluation of Neutron Irradiation Field for BNCT by Using Absorbed Dose in a Phantom
Advances in Neutron Capture Therapy, Plenum Press, New York 1993
もっと見る
Works (2件):
U-233核データの積分評価
2000 - 2001
Integral Evaluation of Nuclear Data for U-233
2000 - 2001
学歴 (4件):
- 1968 東京工業大学 工学研究科 原子核工学
- 1968 東京工業大学
- 1963 電気通信大学 電気通信学部 電波工学
- 1963 電気通信大学
学位 (2件):
工学博士 (東京工業大学)
工学修士
委員歴 (2件):
2000 - 日本原子力学会 炉物理部会部会長
1996 - 日本原子力学会 理事
所属学会 (4件):
American Nuclear Society
, 日本原子力学会
, American Nuclear Society
, Atomic Energy Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM