ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901061961801866   更新日: 2025年02月03日

伊藤 文昭

イトウ フミアキ | Ito Fumiaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 研究所長
研究分野 (4件): 薬系化学、創薬科学 ,  薬理学 ,  薬系衛生、生物化学 ,  分子生物学
研究キーワード (9件): 神経変性疾患(アルツハイマー病、パーキンソン病) ,  リポタンパク質(特にHDL) ,  酸化ストレス ,  細胞内情報伝達 ,  上皮増殖因子 ,  細胞増殖因子 ,  癌 ,  チロシンキナーゼ阻害剤 ,  一本鎖抗体
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2015 - 2019 温熱負荷した運動時の活性酸素種とインターロイキン6分泌の関係
  • 2011 - 2013 持続的活性型EGF受容体を発現するがんを標的とした抗体医薬の開発
  • 2008 - 2010 上皮増殖因子受容体チロシンキナーゼ阻害剤に対する耐性シグナルの解析
  • 2007 - 2008 心筋再潅流障害におけるジストロフィンの役割に関する研究
  • 2006 - 2008 ゲノムストレスへの生体応答機構
全件表示
論文 (114件):
  • Yusuke Hatakawa, Rina Nakamura, Toshifumi Akizawa, Motomi Konishi, Akira Matsuda, Tomoyuki Oe, Motoaki Saito, Fumiaki Ito. SKGQA, a Peptide Derived from the ANA/BTG3 Protein, Cleaves Amyloid-β with Proteolytic Activity. Biomolecules. 2024. 14. 5
  • Fumiaki Ito. Polyphenols can potentially prevent atherosclerosis and cardiovascular disease by modulating macrophage cholesterol metabolism. Curr Mol Pharmacol. 2021
  • Fumiaki Ito, Tomoyuki Ito. High-Density Lipoprotein (HDL) Triglyceride and Oxidized HDL: New Lipid Biomarkers of Lipoprotein-Related Atherosclerotic Cardiovascular Disease. Antioxidants. 2020
  • Quan, K.T., Tuan, V.V., Xuyen, P.T., Tuan, N.Q., Minh, P.T.H., Ito, F., Thuong, P.T. Asymmetric dimeric ent-kauranoids from Croton tonkinensis and their cytotoxicity. Tetrahedron Letters. 2019. 60. 16. 1099-1102
  • Ito, F., Sono, Y., Ito, T. Measurement and clinical significance of lipid peroxidation as a biomarker of oxidative stress: Oxidative stress in diabetes, atherosclerosis, and chronic inflammation. Antioxidants. 2019. 8. 3
もっと見る
MISC (96件):
  • 竹内 健治, Ho Viet Anh, 西尾 和人, 伊藤 文昭. JNKを介するFOXOの発現誘導はBIMの発現やアポトーシスに重要な役割を果たす(JNK-mediated FOXO expression plays a critical role in EGFR tyrosine kinase inhibitor-induced BIM expression and apoptosis). 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2012. 85回. 2P-523
  • 伊藤 文昭, 塩田 真一朗, 北浦 由理, 山口 泰典, 西尾 和人, 清水 信義. ゲフィチニブ感受性非小細胞肺がん細胞における上皮増殖因子受容体の細胞内輸送経路. 日本薬学会年会要旨集. 2012. 132年会. 3. 134-134
  • 竹内 健治, Ho Viet Anh, 西尾 和人, 伊藤 文昭. EGFRチロシンキナーゼ阻害剤によるアポトーシス誘導へのBcl-2ファミリータンパク質Bimの関与. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2011. 84回. 2P-0397
  • 竹内 健治, Ho Viet Anh, 西尾 和人, 伊藤 文昭. EGFRチロシンキナーゼ阻害剤によるアポトーシス促進型Bcl-2ファミリータンパク質Bimの転写レベルでの制御. 日本薬学会年会要旨集. 2011. 131年会. 3. 139-139
  • 竹内 健治, Ho Viet Anh, 西尾 和人, 伊藤 文昭. EGFRチロシンキナーゼ阻害剤によるアポトーシス促進型Bcl-2ファミリータンパク質Bimの発現誘導機構. 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集. 2010. 83回・33回. 2P-0076
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (14件):
  • 生化学
    朝倉書店 2006 ISBN:4254340176
  • リン酸化酵素MNB/DYRK1Aの過剰発現とダウン症
    [摂南大学] 2006
  • 機能形態学
    南江堂 2003 ISBN:4524401989
  • ダウン症の発症原因となるリン酸化酵素Mnb/Dyrk1Aの機能解析
    [摂南大学] 2003
  • ヒト21番染色体ダウン症関連領域からクローニングされたMnb遺伝子の機能解析
    [摂南大学] 2002
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1976 - 東京大学(薬学博士取得)
  • 1968 - 1970 東京大学 大学院薬学系研究科 修士課程
  • - 1968 東京大学 薬学部 製薬化学科卒業
学位 (1件):
  • 薬学博士 (東京大学)
経歴 (11件):
  • 2019 - 現在 O-Force合同会社 学術顧問
  • 2017 - 現在 予防薬理学研究所 理事・研究所長
  • 2014 - 2017 サンスター株式会社 研究顧問
  • 2011 - 2014 摂南大学 薬学部 特任教授
  • 1984 - 2011 摂南大学 薬学部 教授
全件表示
受賞 (5件):
  • 2006 - 公益信託医用薬物研究奨励富岳基金 研究助成金
  • 1996 - 公益信託医用薬物研究奨励富岳基金 研究助成金
  • 1991 - 公益財団法人武田科学振興財団 研究助成金 腫瘍壊死因子の細胞増殖抑制シグナルと促進シグナルの解析
  • 1988 - 公益財団法人テルモ生命科学振興財団 研究助成
  • 1981/07 - 日本薬学会北陸支部 研究奨励 ヒト血清成分による細胞増殖の調節
所属学会 (6件):
日本分子生物学会 ,  日本インターフェロン・サイトカイン学会 ,  日本細胞生物学会 ,  日本癌学会 ,  日本薬学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る