ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901062135903772   更新日: 2024年06月01日

花尻 達郎

ハナジリ タツロウ | Hanajiri Tatsuro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://quantum.eng.toyo.ac.jp/
研究分野 (4件): ナノバイオサイエンス ,  ナノマイクロシステム ,  電気電子材料工学 ,  電子デバイス、電子機器
研究キーワード (14件): 半導体デバイス ,  量子デバイス工学 ,  ナノエレクトロニクス ,  半導体 ,  単電子トランジスタ ,  SOQ基板 ,  SOI基板 ,  MOSFET ,  抗原抗体反応 ,  電気泳動 ,  電気浸透流 ,  ゼータ電位 ,  赤血球 ,  コールター法
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2017 - 2020 電気泳動コールター法(ECM)を医療用検査機器として実用化する為の新素材の活用
  • 2012 - 2015 ソフトリソグラフィーを駆使したシリコンナノ構造の自在配線
  • 2009 - 2012 セルソーターをトータルシステムとして本気でチップ化するには何が必要か?
  • 2006 - 2009 SOQ基板を何にどう使うか?
  • 1998 - 2001 非対称トンネル障壁を用いた単電子素子回路の設計および試作
全件表示
論文 (81件):
  • Tianzhuo Zhan, Mao Xu, Zhi Cao, Chong Zheng, Hiroki Kurita, Fumio Narita, Yen-Ju Wu, Yibin Xu, Haidong Wang, Mengjie Song, et al. Effects of Thermal Boundary Resistance on Thermal Management of Gallium-Nitride-Based Semiconductor Devices: A Review. Micromachines. 2023. 14. 11. 2076-2076
  • Kaname Sato, Yutaro Takahashi, Shujiro Akisato, Ryota Mikami, Nao Suganuma, Yugo Ashizawa, Hayate Kawaguchi, Yoshikata Nakajima, Tomofumi Ukai, Yasuhiko Fuji, et al. Spin-charge-coupled transverse resistance in an ambipolar conductor YH2-based Hall-bar structure with perpendicularly magnetized current-injection electrodes. Physica Scripta. 2023. 98. 4. 045912-045912
  • PRIYADHARSHNI MUNIYANDI, Vivekanandan Palaninathan, Tatsuro Hanajiri, Toru Maekawa. Direct Cardiac Epigenetic Reprogramming through Codelivery of 5′Azacytidine and miR-133a Nanoformulation. International Journal of Molecular Sciences. 2022
  • Ibrohimjon Shukurov, Mohamed Sheikh Mohamed, Toru Mizuki, Vivekanandan Palaninathan, Tomofumi Ukai, Tatsuro Hanajiri, Toru Maekawa. Biological Synthesis of Bioactive Gold Nanoparticles from Inonotus obliquus for Dual Chemo-Photothermal Effects against Human Brain Cancer Cells. International Journal of Molecular Sciences. 2022. 23. 4. 2292-2292
  • Priyadharshni Muniyandi, Vivekanandan Palaninathan, Toru Mizuki, M. Sheikh Mohamed, Tatsuro Hanajiri, Toru Maekawa. Scaffold mediated delivery of dual miRNAs to transdifferentiate cardiac fibroblasts. Materials Science and Engineering: C. 2021. 128. 112323-112323
もっと見る
MISC (36件):
  • 清水俊彰, 水木徹, 鵜飼智文, 東利晃, 中島義賢, 花尻達郎. 電気泳動コールター法における精度向上. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2015. 62nd. ROMBUNNO.14A-D6-5
  • 西澤悠佑, 山田辰哉, 東利晃, 中島義賢, 花尻達郎. SOQ MOSFET特性の照射光波長依存性. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2015. 62nd. ROMBUNNO.11P-A25-14
  • 清水俊彰, 吉原祐介, 安喜敦士, 鵜飼智文, 中島義賢, 花尻達郎. 電気泳動コールター法における電気浸透流の抑制. 化学とマイクロ・ナノシステム学会研究会講演要旨集. 2013. 28th. 59
  • 尾形和平, 高橋直寛, 中島義賢, 花尻達郎. 電気泳動コールター法を用いた生体細胞のゼータ電位の評価. 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM). 2012. 59th. ROMBUNNO.16P-F8-13
  • 宮澤元, 中島義賢, 花尻達郎. SOQ基板の光・電子融合デバイスへの応用の検討. 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM). 2012. 59th. ROMBUNNO.17P-A1-13
もっと見る
特許 (7件):
Works (2件):
  • 高度通信用高周波デバイスの開発
    花尻 達郎 2000 - 2008
  • 超低消費電力電子デバイスの為のシミュレーター開発
    花尻 達郎 1998 - 2000
学歴 (3件):
  • 1991 - 1994 東京大学 大学院工学系研究科(博士課程) 電子工学専攻
  • 1989 - 1991 東京大学 大学院工学系研究科(修士課程) 電子工学専攻
  • 1985 - 1989 早稲田大学 理工学部 電気工学科 エレクトロニクス専修コース
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2012/04 - 現在 東洋大学 大学院学際・融合科学研究科 研究科長
  • 2011/04 - 現在 東洋大学 理工学部 教授
  • 2007/04 - 現在 東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター 副センター長(施設、装置担当)
  • 2007/04 - 2011/03 東洋大学 工学部 教授
  • 1998/04 - 2007/03 東洋大学 工学部 助教授
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る