研究者
J-GLOBAL ID:200901062222103820   更新日: 2024年06月16日

永野 光朗

ナガノ ミツロウ | Nagano Mitsuro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会心理学
研究キーワード (4件): 服飾行動研究 ,  消費者行動研究 ,  社会心理学 ,  産業・組織心理学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 言語表現による3次元衣服オーダー可能な機械学習を利用した生産システムの開発
  • 2004 - 2005 3次元ファッション・ファクトリ・ブティックのシステム開発(そのIII)
論文 (23件):
もっと見る
MISC (28件):
  • 消費者問題解決のための「消費者行動研究」 -事業者と消費者の双方向コミュニケーション」の重要性-. 産業・組織心理学研究. 2023. 37. 1. 83-94
  • SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けての消費を考える」 シリーズ掲載を始めるにあたって. 繊維製品消費科学. 2023. 64. 7. 29
  • 企業活動におけるロイヤルティ. 運輸と経済. 2023. 23. 2. 73-79
  • 永野光朗. 1 .環境・資源問題を人間の行動から考える. 繊維製品消費科学. 2023. 64. 7
  • 消費者問題解決のための「消費者行動研究」-現代における消費者問題とその解決のための取り組み-. 産業・組織心理学研究. 2022. 36. 1. 65-74
もっと見る
書籍 (32件):
  • 有斐閣 現代心理学辞典
    有斐閣 2021
  • 産業・組織心理学(放送大学教材)
    放送大学教育振興会 2020
  • 産業・組織心理学講座第5巻「消費者行動の心理学」
    北大路書房 2019
  • 産業・組織心理学講座第1巻「産業・組織心理学を学ぶ」
    北大路書房 2019
  • 心理学概論 こころの理解を社会へつなげる
    ナカニシヤ出版 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (55件):
  • 消費者行動の心理学 消費者利益を守るための「自己理解」を目指して
    (京カレッジ2021年度大学リカレント教育リレー講座 2021)
  • スーパーマーケットにおける消費者の眼球運動の研究
    (日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM) 2017)
  • 消費者理解のための心理学
    (第7回奈良県経営者セミナー 2010)
  • 「かがやく生活-豊かさを紡ぐ衣服の力-」 社会心理学の視点から
    (日本衣服学会年次大会研究発表および特別講演要旨集 2008)
  • 消費と広告の心理学-企業戦略から消費者のこころを理解する
    (公開講座フェスタ 2008)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1987 同志社大学大学院 文学研究科 心理学専攻
  • - 1982 同志社大学 文学部 文化学科
学位 (1件):
  • 文学修士
経歴 (32件):
  • 2024/04 - 現在 京都橘大学名誉教授
  • 2024/04 - 現在 大阪経済大学人間科学部 非常勤講師
  • 2024/04 - 現在 帝塚山大学心理学部 非常勤講師
  • 2024/04 - 現在 大阪樟蔭女子大学 学芸学部 心理学科 教授
  • 2024/04 - 現在 同志社大学 心理学部 嘱託講師
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2017 - 現在 日本繊維製品消費科学会 諮問委員
  • 2016 - 現在 守山商工会議所 経営発達支援計画外部有識者会議委員
  • 2010 - 現在 産業・組織心理学会 常任理事(2011年より2013年まで学会誌編集委員長,第29回大会実行委員会代表)
  • 2022/04 - 2023/03 公益財団法人私立大学通信教育協会 評議員
  • 1998 - 2023 日本心理学会 評議員
全件表示
受賞 (1件):
  • 1997 - 日本繊維製品消費科学会奨励賞
所属学会 (6件):
産業・組織心理学会 ,  日本消費者行動研究学会 ,  日本繊維製品消費科学会 ,  日本広告学会 ,  日本社会心理学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る