ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901062401077336
更新日: 2025年04月22日
梅津 裕志
ウメツ ヒロシ | Umetsu Hiroshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
釧路工業高等専門学校 創造工学科一般教育部門
釧路工業高等専門学校 創造工学科一般教育部門 について
「釧路工業高等専門学校 創造工学科一般教育部門」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (5件):
行列模型
, 量子場の理論
, ブラックホール
, 非可換空間
, 量子重力
競争的資金等の研究課題 (3件):
2016 - 2019 事象の地平のダイナミクスに基づくブラックホール熱力学の研究
2009 - 2012 共形不変な有効理論によるブラックホール熱力学の解析
2001 - 2003 弦理論及び位相的場の理論による重力の量子論的研究
論文 (32件):
Akifumi Sako, Hiroshi Umetsu. Fock Representations and Deformation Quantization of Kahler Manifolds. ADVANCES IN APPLIED CLIFFORD ALGEBRAS. 2017. 27. 3. 2769-2794
Akifumi Sako, Hiroshi Umetsu. Twisted Fock representations of noncommutative Kähler manifolds. Journal of Mathematical Physics. 2016. 57. 9
Akifumi Sako, Toshiya Suzuki, Hiroshi Umetsu. Gauge theories on noncommutative CP^N and Bogomol’nyi-Prasad-Sommerfield-like equations. JOURNAL OF MATHEMATICAL PHYSICS. 2015. 56. 11. 113506-1-113506-12
Akifumi Sako, Toshiya Suzuki, Hiroshi Umetsu. Gauge theories on noncommutative ${\mathbb C}P^N$ and BPS-like equations. 2015
Yoshiaki Maeda, Akifumi Sako, Toshiya Suzuki, Hiroshi Umetsu. Deformation quantization with separation of variables and gauge theories. Trends in Mathematics. 2015. 71. 135-144
もっと見る
MISC (9件):
梅津 裕志. 等質ケーラー空間上の非可換ゲージ理論の解析. 日本物理学会 第70回年次大会. 2015. 70. 5-5
前田 吉昭, 佐古 彰史, 鈴木 俊哉, 梅津 裕志. 27pSC-6 等質ケーラー多様体上のゲージ理論の変形量子化(27pSC 弦の場の理論,非可換理論,重力等,素粒子論領域). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 1. 8-8
梅津 裕志. 等質ケーラー多様体上のゲージ理論の変形量子化. 日本物理学会 第69回年次大会. 2014
梅津 裕志. 行列模型から重力の有効理論へ. KEK Theory Workshop 2008. 2008
梅津 裕志. Hawking radiations and higher-spin cur- rents. 日本物理学会 第62回年次大会. 2007
もっと見る
学歴 (3件):
1994 - 1998 北海道大学大学院 理学研究科博士課程 物理学専攻
1992 - 1994 北海道大学 大学院理学研究科修士課程 物理学専攻
1988 - 1992 北海道大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
博士(理学)
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM