ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901063261014173   更新日: 2025年01月28日

浜口 智志

ハマグチ サトシ | Hamaguchi Satoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.camt.eng.osaka-u.ac.jp/hamaguchi/
研究分野 (3件): 核融合学 ,  プラズマ応用科学 ,  プラズマ科学
研究キーワード (3件): 数値シミュレーション ,  プラズマ化学 ,  プラズマ物理学
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2023 - 2025 二次元材料プラズマ支援原子層堆積におけるプラズマ表面相互作用
  • 2021 - 2025 プラズマ支援原子層プロセスの非平衡表面反応の解明
  • 2018 - 2020 機械学習支援によるプラズマ表面反応解析原理の確立
  • 2015 - 2020 多階層シミュレーションによる新規多様材料プラズマプロセスの量子論的理解
  • 2015 - 2018 大気圧プラズマによるバイオ表面制御機構の多階層シミュレーション解析
全件表示
論文 (512件):
  • Hojun Kang, Tomoko Ito, Junghwan Um, Hikaru Kokura, Sungil Cho, Hyunjung Park, Kazuhiro Karahashi, Satoshi Hamaguchi. Etching and fluorination of yttrium oxide (Y2O3) irradiated with fluorine ions or radicals. Journal of Vacuum Science & Technology A. 2025
  • Zoltán Donkó, Tsanko V Tsankov, Peter Hartmann, Fatima Jenina Arellano, Uwe Czarnetzki, Satoshi Hamaguchi. Self-consistent calculation of the optical emission spectrum of an argon capacitively coupled plasma based on the coupling of particle simulation with a collisional-radiative model. Journal of Physics D: Applied Physics. 2024
  • Jomar U. Tercero, Michiro Isobe, Kazuhiro Karahashi, Magdaleno R. Vasquez, Jr., Satoshi Hamaguchi. Etch-stop mechanisms in plasma-enhanced atomic layer etching of silicon nitride: A molecular dynamics study. Journal of Vacuum Science & Technology A. 2024
  • Anjar Anggraini Harumningtyas, Tomoko Ito, Hidekazu Kita, Joe Kodama, Takashi Kaito, Satoshi Hamaguchi. Amine plasma polymers deposited on porous hydroxyapatite artificial bone with bipolar pulsed discharges. Journal of Vacuum Science & Technology A. 2024. 42. 5
  • Fatima Jenina Arellano, Minoru Kusaba, Stephen Wu, Ryo Yoshida, Zoltán Donkó, Peter Hartmann, Tsanko V. Tsankov, Satoshi Hamaguchi. Machine learning-based prediction of the electron energy distribution function and electron density of argon plasma from the optical emission spectra. Journal of Vacuum Science & Technology A. 2024. 42. 5
もっと見る
MISC (218件):
  • 生田 雅人, Harumningtyas Anjar Anggraini, 伊藤 智子, 北原 貴之, 古市 拓也, 文 勝徹, 平井 宏昌, 蟹江 祐哉, 古家 雅之, 藤森 孝人, et al. マグネトロンスパッタリングを用いたPEEK表面チタン酸ストロンチウム修飾の骨形成効果. 日本バイオマテリアル学会大会予稿集. 2023. 45回. 397-397
  • 浜口 智志. Why are physical sputtering yields similar for incident ions with different masses??physical sputtering yields of the Lennard-Jones system. Journal of Physics D: Applied Physics. 2022. 55. 225209-225209
  • 唐橋一浩, 伊藤智子, 浜口智志. エッチング表面反応の実験的理論的アプローチ. 応用物理. 2022. 91. 3. 164-168
  • Abdulrahman H. Basher, Marjan Krstic, Karin Fink, Tomoko Ito, Kazuhiro Karahashi, Wolfgang Wenzel, Satoshi Hamaguchi. Formation and desorption of nickel hexafluoroacetylacetonate Ni(hfac)(2) on a nickel oxide surface in atomic layer etching processes (vol 38, 052602, 2020). JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY A. 2021. 39. 5
  • Kang Hojun, 伊藤 智子, Um Junghwan, Kokura Hikaru, Kang Taekyun, Cho Sung-Il, Park Hyunjung, 唐橋 一浩, 浜口 智志. H+、O+イオン照射によるフッ化Y2O3表面反応. 応用物理学会学術講演会講演予稿集. 2021. 2021.1. 1465-1465
もっと見る
特許 (40件):
もっと見る
書籍 (12件):
  • プラズマプロセスの基礎と素過程」 浜口智志: 第25回プラズマエレクトロニクス講習会テキスト
    (公社)応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会 2014
  • プラズマ原子分子過程ハンドブック
    大阪大学出版会 2011 ISBN:4872593626
  • プラズマ原子分子過程ハンドブック
    大阪大学出版会 2011 ISBN:9784872593624
  • 「プラズマエッチング表面反応シミュレーション」 “ドライ・ウエットエッチング技術全集”
    技術情報協会 2009
  • 「プラズマフォトニクス」“光とナノが創る科学と産業”
    株式会社アドスリー 2009
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1984 - 1988 ニューヨーク大学 大学院芸術科学系研究科 数学専攻
  • 1982 - 1987 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
  • 1978 - 1982 東京大学 理学部 物理学科
学位 (2件):
  • 博士(理学) (東京大学)
  • Ph.D. (ニューヨーク大学)
委員歴 (17件):
  • 2020/01 - 現在 25th International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC25) Co-Chair, Program Committee
  • 2020/01 - 現在 25th International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC25) Co-Chair, Local Organizing Committee
  • 2019/12 - 現在 Plasma Medicine (Begell House Publishing) Editor-in-Chief
  • 2019/01 - 現在 12th EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing (JSPP-11) Co-Chair, Organizing Committee,
  • 2019/01 - 現在 3nd International Conference on Data-Driven Plasma Science (ICDDPS) Co-Chair, Executive Scientific Committee,
全件表示
受賞 (9件):
  • 2022/09 - 応用物理学会 応用物理学会フェロー 非線形プラズマ及びプラズマ物質相互作用に関する研究
  • 2022/01 - 日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会 プラズマ材料科学賞 基礎部門賞 計算科学を中心とした半導体プラズマプロセス、プラズマ医療の研究
  • 2019/09 - German Research Foundation Mercator Fellow
  • 2019/09 - 応用物理学会 応用物理学会論文賞
  • 2016/11 - American Vacuum Society Plasma Prize
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る