研究者
J-GLOBAL ID:200901063687006380   更新日: 2024年02月06日

中村 淳

NAKAMURA Jun
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): アジア史、アフリカ史
研究キーワード (6件): モンゴル時代史 ,  中央ユーラシア史 ,  内陸アジア史 ,  モンゴル帝国史 ,  元代史 ,  東洋史
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2024 古文書資料の言語横断的総合分析に基づくモンゴル帝国の支配システムの解明
  • 2014 - 2016 モンゴル国現地収集史料等による13〜14世紀モンゴル高原史の再構成
  • 2005 - 2007 内陸アジア諸言語資料の解読によるモンゴルの都市発展と交通に関する総合研究
  • 2000 - 2001 碑刻等史料の総合的分析によるモンゴル帝国・元朝の政治・経済システムの基礎的研究
  • 1996 - 1998 突厥・ウイグル・モンゴル帝国時代の碑文及び遺蹟に関する歴史学・文献学的調査
論文 (25件):
  • 大モンゴル国の成立 --1206年と1211年. 駒沢史学. 2021. 96. 85-112
  • 新発現ガンゼ=チベット族自治州档案館所蔵チベット文法旨簡介 -- モンゴル時代における東チベット史研究の可能性 --. 13-14世紀モンゴル史研究. 2017. 2. 55-70
  • 敦煌莫高窟北区第127窟出土チベット語文書断片. 13-14世紀モンゴル史研究. 2016. 1. 99-111
  • 中村 淳. 元代大都勅建寺院の寺産 --大護国仁王寺を中心として. 駒澤大学文学部紀要. 2013. 71. 1-28
  • 中村 淳. モンゴル時代におけるパクパの諸相 --大朝国師から大元帝師へ. 駒澤大学文学部研究紀要. 2010. 第68号. 35-69
もっと見る
書籍 (4件):
  • 岩波講座世界歴史10 モンゴル帝国と海域世界 : 一二〜一四世紀
    岩波書店 2023 ISBN:9784000114202
  • 松田孝一・オチル編『モンゴル国現存モンゴル帝国・元朝碑文の研究』
    大阪国際大学 2013
  • モンゴル国現存遺蹟・碑文調査研究報告(森安孝夫・オチル編)
    中央ユーラシア学研究会 1999
  • 岩波講座世界歴史 第11巻 中央ユーラシアの統合9-16世紀(杉山正明編)
    岩波書店 1997
講演・口頭発表等 (2件):
  • 国際学術大会順天曹溪山松広寺所蔵仏教文献の照明
    (2004)
  • *
    (松広寺元代チベット文書究明国際学術大会 2001)
Works (11件):
  • 中央ユーラシア文化辞典
    2023 -
  • 「南宋最後の皇帝とチベット仏教」『元朝の歴史: モンゴル帝国期の東ユーラシア』(アジア遊学256号), pp.130-134.
    2021 -
  • 『中国文化事典』
    2017 -
  • 『岩波 世界人名辞典』
    2013 -
  • 尾崎雄二郎・竺沙雅章・戸川芳郎編『中国文化史大事典』
    2013 -
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2014/04/01 - 現在 駒澤大学 文学部 歴史学科外国史学専攻 教授
  • 1998/04/01 - 2014/03/31 駒澤大学 文学部 歴史学科外国史学専攻 准教授
  • 2005/04 - 2006/03 東国大学校
受賞 (1件):
  • 1994 - 第27回流沙海西奨学会賞受賞
所属学会 (5件):
日本モンゴル学会 ,  内陸アジア史学会 ,  東洋史研究会 ,  中央ユーラシア学研究会 ,  駒沢史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る