研究者
J-GLOBAL ID:200901064154982104   更新日: 2024年01月31日

今里 滋

イマサト シゲル | Imasato Shigeru
所属機関・部署:
職名: 博士後期課程教授
研究分野 (1件): 政治学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2015 - 2018 「連帯」を嚮導概念とする社会的関係資本の蓄積に関する理論的及び実証的研究
  • 2010 - 2012 公共空間の市民的創造に関する理論的・歴史的・実証的研究
  • 2009 - 2011 デジタル・コミュニティガバナンスの形成と発展に関する研究
  • 2002 - 2003 居住循環システム構築による高齢者活性化の研究
  • 2000 - 2002 NPM的自治体改革の国際比較研究
全件表示
論文 (9件):
  • 佐野 淳也, 新川 達郎, 西村 仁志, 中野 民夫, 宗田 勝也, 谷口 知宏, 大石 尚子, 関根 千佳, 本多 幸子, 笠間 浩幸, et al. 同志社大学大学院 総合政策科学研究科ソーシャル・イノベーションコース10周年記念フォーラム : 学び究める!社会を変える知恵と技(2017年11月23日)(その3・完). 同志社政策科学研究 = Doshisha policy and managemant review. 2020. 22. 1. 169-178
  • 今里 滋. 地方議会と自治体. 同志社政策科学研究. 2005. 7. 1. 1-11
  • 今里 滋. 情報公開制度の新展開 : 自治体実務での経験から. 法政研究. 2002. 69. 2. 201-224
  • 今里 滋. アメリカ行政学の回顧的展望 : 事例研究と組織研究. 法政研究. 1997. 63. 3. 877-949
  • 今里 滋. Citizen's Use of National Policy : A Case Study of Hakata. 法政研究. 1995. 62. 2. 318-297
もっと見る
MISC (15件):
  • 今里 滋. 大学院教育としてのソーシャル・イノベーション--同志社大学大学院総合政策科学研究科ソーシャル・イノベーション・コースの草創. 日本ソーシャル・イノベーション学会紀要. 2020. 1. 1-15
  • 今里 滋. わが国における狩猟・獣害対策の歴史と課題. 同志社政策科学研究. 2020. 21. 2. 15-29
  • 今里 滋・新川達郎他. 【報告】同志社大学大学院 総合政策科学研究科ソーシャル・イノベーションコース10周年記念フォーラム~学び究める!社会を変える知恵と技~(2018年11月23日)」(後編). 同志社政策科学研究. 2019. 21. 1. 98-102
  • 今里 滋. 良心教育としてのソーシャル・イノベーション学. 同志社時報. 2019. 147. 50-51
  • 今里 滋・新川達郎他. 【報告】同志社大学大学院 総合政策科学研究科ソーシャル・イノベーションコース10周年記念フォーラム~学び究める!社会を変える知恵と技~(2018年11月23日)」(前編). 同志社政策科学研究. 2019. 20. 2. 98-102
もっと見る
書籍 (5件):
  • 「ソーシャル・イノベーション教育と地域」
    公人社 2011
  • 「商店街が元気な福祉・防災のまちづくり」
    せせらぎ出版 2011
  • 「地域力再生の現代的条件--クリエイティブ・クラス、公共空間、グローカル市民社会」
    ミネルヴァ書房 2010
  • 「社会を紡ぎ直す学のチャレンジ」
    『月刊マクロビオティック』 2010
  • アメリカ行政の理論と実践
    九州大学出版会 2000 ISBN:487378641X
講演・口頭発表等 (3件):
  • 「『田舎力』が日本を変える~自立自給のススメ」
    (「成美大学シンポジウム VIVA! I・NA・KA 北近畿における農と若者を考える」 2012)
  • 「行政学と行政学教育」
    (2010年度日本行政学会総会・研究会 2010)
  • 「ソーシャル・イノベーターとしての地域担当職員」
    (「中山間地域フォーラム 2010年度 秋期シンポジウム」 2010)
学歴 (6件):
  • - 1981 九州大学 法学研究科 公法学専攻
  • - 1981 九州大学
  • - 1978 九州大学 法学研究科 公法学専攻
  • - 1978 九州大学
  • - 1976 九州大学 法学部
全件表示
学位 (2件):
  • 法学博士 (九州大学)
  • 法学修士 (九州大学)
経歴 (15件):
  • 2003/10 - 現在 同志社大学大学院総合政策科学研究科教授
  • 2003/03 - 九州大学評議会より九州大学名誉教授の称号を授与される
  • 2001/04 - 2003/02 文部科学教官九州大学教授(法学研究院)
  • 2001/04 - 福岡工業大学社会環境学部教授を兼任
  • 2000/04 - 志學館大学法学部教授を兼任
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2018/11 - 現在 日本ソーシャル・イノベーション学会 共同代表
  • 2012 - 現在 日本地方自治学会 理事
  • 2006/04 - 現在 きょうと食育ネットワーク 代表
  • 2012 - 2014 Japan Society for Local Autonomy Board of Trustees
所属学会 (4件):
日本行政学会 ,  日本地方自治学会 ,  Japan Association for Public Administration ,  Japan Society for Local Autonomy
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る