ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901064221410498   更新日: 2025年03月16日

矢内 光

Yanai Hikaru
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://tupls-matsumotoken.jimdofree.com/
研究分野 (3件): 薬系化学、創薬科学 ,  有機合成化学 ,  構造有機化学、物理有機化学
研究キーワード (4件): 物理有機化学 ,  有機フッ素化学 ,  有機合成化学 ,  酸触媒
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2023 - 2026 フッ素で安定化されたカルボアニオン性置換基の汎用導入法の開発と細胞膜透過性制御への応用
  • 2023 - 2026 フッ素で安定化されたカルボアニオンを基盤とする分子機能の探求
  • 2020 - 2023 多置換多環式芳香族化合物の選択的な合成を実現する連続反応の開発
  • 2022 - 創薬研究に資する新しい含フッ素置換基の開発
  • 2019 - 2020 蛍光色素の水溶性と脂溶性を制御する新手法の開発
全件表示
論文 (84件):
  • H. Yanai, R. Sano, S. Hoshikawa, T. Matsumoto. Solvent effects in the reactions of alkenes with gem-bis(triflyl)ethylene. Asian Journal of Organic Chemistry. 2025. 14. 3. e202400651
  • R. Kakuchi, T. Oguchi, M. Kuroiwa, Y. Hirashima, M. Omichi, N. Seko, H. Yanai. Installation of superacidic carbon acid moieties into polymer materials via post-polymerization modification. Chemical Science. 2024. 15. 46. 19322-19327
  • H. Yanai, S. Hoshikawa, H. Watanabe, H. Kaneko, H. Nakaminami, T. Matsumoto. Recyclable 2-fluoropyridine derivative as a storage for highly electrophilic 1,1-bis(triflyl)ethylene. Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 2024. 72. 10. 884-889
  • T. Martínez del Campo, D. San Martín, L. Gamarra, E. Cerrón, S. Cembellín, H. Yanai, P. Almendros. Indium-mediated preparation of bis(α-hydroxyallenes) or α,α’-dihydroxyallenynes and further gold-catalyzed cyclizations. The Journal of Organic Chemistry. 2024. 89. 19. 14228-14232
  • S. Hoshikawa, J. M. Alonso, T. Matsumoto, H. Yanai, P. Almendros. Gold-catalyzed orthogonal and chemocontrolled synthesis of [4-7-6] tricycles from 1,5-diynes. Advanced Synthesis & Catalysis. 2024. 366. 17. 3683-3688
もっと見る
MISC (7件):
もっと見る
特許 (5件):
書籍 (9件):
  • Isocoumarins in skeletal editing: A synthetic approach to multi-substituted polycyclic aromatics
    Società Chimica Italiana 2025 ISBN:9788894952520
  • 高度に求電子的な1,1-ビス(トリフリル)エチレンの合成化学的活用
    シーエムシー出版 2025 ISBN:9784781318585
  • Green and catalytic methods for γ-lactone synthesis
    Elsevier 2021 ISBN:9780128207925
  • 超強酸性炭素酸を触媒として用いた分子変換
    シーエムシー出版 2018 ISBN:9784781313238
  • フッ素化学入門2015
    三共出版 2015 ISBN:9784782707272
もっと見る
講演・口頭発表等 (86件):
  • The latent nucleophilicity of carbanions stabilized by (trifluoromethyl)sulfonyl group
    (24th International Symposium on Fluorine Chemistry, Shanghai, China 2024)
  • Controlling the solubility profiles of polycyclic aromatic compounds by carbanionic substituents
    (International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Bali 2023, Bali, Indonesia 2023)
  • Fluorinated stable carbanions as substituents for controlling the solubility profiles of organic compounds
    (23rd International Symposium on Fluorine Chemistry, Québec City, Canada 2023)
  • HFIP-mediated detriflylative allylic substitution reactions on the cyclobutene platform
    (23rd International Symposium on Fluorine Chemistry, Québec City, Canada 2023)
  • The fluorine magic in drug discovery
    (豊橋技術科学大学工学部応用化学特別講義 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - 2005 東京薬科大学大学院 薬学研究科 薬学専攻
  • 1998 - 2002 東京薬科大学 薬学部 衛生薬学科
学位 (1件):
  • 博士(薬学)
経歴 (7件):
  • 2016/04 - 現在 東京薬科大学 薬学部 准教授
  • 2013/04 - 現在 東京農工大学 工学部 非常勤講師
  • 2018/09 - 2018/10 フランス カーン・ノルマンディー大学 招へい教授
  • 2014/07 - 2016/03 東京薬科大学 薬学部 講師
  • 2008/09 - 2014/06 東京薬科大学 薬学部 助教(昇任)
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2025/04 - 現在 日本薬学会 代議員
  • 2023/08 - 現在 日本フッ素化学会 産学連携部会 学界会員
  • 2023/05 - 現在 日本フッ素化学会 企画委員
  • 2023/03 - 現在 有機合成化学協会 『有機合成化学協会誌』編集委員
  • 2020 - 現在 日本フッ素化学会 学会誌『フッ素』編集委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2015/03 - 日本薬学会 奨励賞
  • 2013/12 - 有機合成化学協会 三菱ガス化学 研究企画賞
  • 2012/03 - 東京薬科大学 吉田仲子記念賞(研究賞)
  • 2010/02 - 財団法人 乙卯研究所 第2回 フッ素化学研究奨励賞
所属学会 (5件):
日本化学会 ,  American Chemical Society ,  日本フッ素化学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る