- 2019 - 2023 ナチス期ドイツにおける幼児教育と家族に関する社会史的研究
- 2019 - 2022 家庭的保育による多文化家庭の地域支援の試み-英独の多文化化経験に学ぶ家族支援策
- 2018 - 2022 子どもの育ちと学びの記録による保育評価とその国際的ネットワークの展開
- 2017 - 2020 プロジェクト・アプローチの展開とその教育思想--日欧の幼児教育における革新の系譜
- 2014 - 2019 20世紀前半のドイツにおける幼児教育の制度化と家族に関する社会史的研究
- 2014 - 2018 保育ユニバーサル化時代の3歳未満児ケア-日独英3か国の家庭的保育事業の現状と課題
- 2012 - 2015 東日本大震災と教育に関する総合的研究
- 2010 - 2014 ヴァイマル期ドイツにおける消費社会の進展と家庭教育に関する社会史的研究
- 2009 - 2011 「子ども」の保護・養育と遺棄をめぐる学際的比較史研究
- 2009 - 2011 戦後ドイツにおける「過去の克服」の研究-宗教・家族・政治教育・教育学の再生-
- 2009 - 2011 大学コミュニティにおける乳児保育の場から生成される重層的カリキュラムの開発
- 2007 - 2009 世紀転換期における国民・ジェンダー規範の形成-トランス・ナショナルな視点から-
- 2006 - 2008 男女共同参画社会における男性の「社会化」と暴力性についての研究
- 2005 - 2007 子どものしつけ・教育戦略の社会学的研究-階層性・公共性・プライヴァタイゼーション
- 2003 - 2006 近現代日本における男性性(マスキュリニテイーズ)の構築過程についての学際的研究
- 2003 - 2006 1920年代の母子イメージと家庭教育に関する比較社会史的研究
- 1999 - 2002 ヨーロッパの社民化動向とその国々の教育政策の変容に関する総合的研究-
- 1999 - 2000 二〇世紀初頭におけるドイツの家庭教育に関する社会史的研究
- 1994 - 1996 環境・開発問題と地域社会発展の諸条件に関する実証的研究
- 1994 - 1995 婚姻儀礼における贈答行動と家族関係
- 1990 - 1990 近代ドイツにおける親子関係と教育
全件表示