研究者
J-GLOBAL ID:200901064517105747   更新日: 2020年08月31日

山﨑 公士

Koshi Yamazaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 新領域法学 ,  国際法学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2009 - 2012 国連グローバル・コンパクトの実施に関する国際比較調査・研究
論文 (62件):
  • 人権条約機関の活動における国内人権機関の役割. 柳原正治編『変転する国際社会と国際法の機能 内田久司制度追悼』. 2018. 131-153
  • 障害者権利条約の国内実施を監視する体制の独立性と国内人権機関の役割. 神奈川大学編『神奈川大学法学部50周年記念論文集』. 2016
  • 障害者差別解消推進法の意義と今後の課題. じんけん. 2014. 403
  • 障害者権利条約からみた障害者差別解消法の意義と課題. 部落解放研究. 2014. 201
  • 障害者権利条約:条約を守らせる仕組みを中心に. ノーマライゼーション. 2014. 34. 1
もっと見る
書籍 (29件):
  • 長瀬修・東俊裕・川島聡編『増補改訂 障害者の権利条約と日本-概要と展望』
    生活書院 2012
  • 国内人権機関の意義と役割
    三省堂 2012
  • 江原由美子監修、神奈川人権センター編『21世紀の人権』
    日本評論社 2011
  • 企業の社会的責任に関する国際的指針-国際人権基準に焦点をあてて-
    江橋崇編著『企業の社会的責任経営-CSRとグローバル・コンパクトの可能性』(法政大学出版局) 2009
  • グローバル・コンパクトの新展開
    法政大学出版局 2008
もっと見る
Works (9件):
  • 核兵器禁止条約と非核化への道
    2018 -
  • 国連特別報告者の見解と日本政府の対応
    2017 -
  • ヘイトスピーチに立ちむかう
    2016 -
  • Proposed Human Rights Commission in Japan:A Critique
    2005 -
  • “Landmark Judicial Application of Human Rights in Japan"(国際会議報告)
    2004 -
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る