ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901064627856381   更新日: 2014年01月28日

福岡 義隆

フクオカ ヨシタカ | Fukuoka Yoshitaka
クリップ
研究分野 (1件): 地理学
研究キーワード (4件): 環境科学 ,  気候学 ,  Environmental Science ,  Climatology
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 1988 - 酸性雨に関する気候学的研究
  • 1963 - 都市の温暖化緩和のための緑化に関する熱収支研究
  • 医学気象予報
  • Medical Weather Forecast
MISC (6件):
  • Urban-Climatological Study on Phenological Change Affected by Warming Preprints of Papers and Posters on Urban Climatology. Proceeding of International Congreis in Essen, Germany. 2000. pp83-88
  • Urban-Climatological Study on Phenological Change Affected by Warming Preprints of Papers and Posters on Urban Climatology. Proceeding of International Congreis in Essen, Germany. 2000. pp83-88
  • 酸性雨によってもたらされるもの. 臨床検査. 1999. 43(11), 1263-1268
  • 都市大気の温暖化と水の存在意義. 雨水技術資料. 1999. 35, 7-15
  • Facts influenced by acid rain. 1999. 43(11), pp1263-1268
もっと見る
書籍 (8件):
  • 医学気象予報
    角川書店 2002
  • Medical Weather Forecast
    Kadokawa-shoten 2002
  • 「都市の風水土」
    朝倉書店 1995
  • Air, Water & Soil in City (or City Environment)
    Asakura-shoten 1995
  • 人間的尺度の地球環境
    古今書院 1992
もっと見る
Works (2件):
  • 都市のヒートアイランドの熱的構造
  • Thermal Structure of Heat-Island in City
学歴 (2件):
  • - 1968 東京教育大学 理学研究科 地理学
  • - 1968 Tokyo Educational University
学位 (1件):
  • 理学博士 (東京教育大学)
経歴 (4件):
  • 1977 - 1998 広島大学総合科学部 教授
  • 1998 - - 立正大学地球環境科学部 教授
  • 1970 - 1977 福島大学教育学部 助教授
  • 立正大学 地球環境科学部 環境システム学科 教授
委員歴 (1件):
  • 日本生気象学会 幹事
受賞 (1件):
  • 1997 - 環境庁長官賞(地球温暖化部門)
所属学会 (2件):
日本生気象学会 ,  Japanese Society of Biometeorology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る