- 2021 - 2024 天然資源と海外援助による持続的な所得格差の考察~心理的要因をもとに~
- 2019 - 2023 経済成長と社会厚生の最大化のための課税政策ー高次元多目的最適化法による検討ー
- 2019 - 2023 将来世代にわたる災害の影響を減殺する生活再建政策に関する提言
- 2016 - 2020 タイムゾーンとサービス・タスク貿易理論の動学的展開および経済成長への含意
- 2014 - 2018 経済成長政策と企業の異質性
- 2012 - 2018 最適資源配分政策に関する理論的研究-生産性格差・レントシーキング活動の影響-
- 2015 - 2018 資源/援助の呪いに関する理論・実証研究
- 2013 - 2016 腐敗の経済効果についての理論・実証分析-「灰色収入」 の測定方法の構築を目指して
- 2010 - 2015 フラグメンテーション、タイムゾーン、およびその動学的帰結
- 2010 - 2012 グローバル化経済における格差感の変化と再分配政策のあり方についての検討
- 2007 - 2009 国際的労働移動に関する理論的研究-移民政策は経済成長にとってプラスか-
- 2006 - 2009 内生的時間選好を導入した国際貿易・投資の動学的一般均衡理論の確立
- 2007 - 2008 消費における心理的外部効果と地域間経済格差に関する理論的及び実証的研究
- 2005 - 2006 消費の習慣形成が経済成長に与える影響について
全件表示