研究者
J-GLOBAL ID:200901065256539082
更新日: 2022年08月25日 森下 宏美
モリシタ ヒロミ | Morishita Hiromi
所属機関・部署: 職名:
教授
研究キーワード (2件):
経済学史
, History of Economic Thought
競争的資金等の研究課題 (2件): - 財産権と福祉に関する資本主義的イデオロギーの形成とマルサス人口論争
- Malthusian Controversy of Population and the Making of Capitalistic Ideology of Property Right and Welfare
MISC (14件): -
「ロンドン・ノート」における人口論研究. 経済(新日本出版社). 2002. 81, 141-152
-
Marx's study on population in "Londner Heften". Keizai(Shin-Nihon-Shuppan-sha). 2002. 81, 141-152
-
森下 宏美. G.P.スクロウプの救貧法論とマルサス批判. 経済学論集(北海学園大学). 2001. 48. 3・4. 195-215
-
Scrope on Poor Laws and his objection to Malthusian principle of population. The Journal of Economics(Hokkai-Gakuen Univ.). 2001. 48. 3・4. 195-215
-
マルサス「人口原理」の論理構造-「快適さ」の自己目的的追求と「道徳的抑制」-. 釧路短期大学紀要. 1991. 18
もっと見る 書籍 (10件): - マルサス人口論争と『改革の時代』
日本経済評論社 2001
- The Malthusian Controversy of Population, and "Reform Era"
Nihon-Keizai-Hyoron-Sha 2001
- 古典派恐慌論争
富塚良三・吉原泰助編『資本論体系9-2恐慌・産業循環(下)』有斐閣 1998
- Classical Political Economy and the General Glut Controversy -Ricardo, Malthus, Say, and Sismondi-
1998
- マルサス『人口論』と近代の人間像
徳川直人他編『揺れる世界と知の複合』(共著)東京書籍 1996
もっと見る 学歴 (4件): - - 1986 北海道大学 経済学研究科 経済学
- - 1986 北海道大学
- - 1980 福島大学 経済学部 経済学科
- - 1980 福島大学
学位 (1件): 所属学会 (4件):
マルサス学会
, 土地制度史学会
, 経済学史学会
, 経済理論学会
前のページに戻る