ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901066089051176   更新日: 2025年03月18日

矢野 英雄

ヤノ ヒデオ | Yano Hideo
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 大阪公立大学  理学部 物理学科   学科長
  • 大阪公立大学  大学院理学研究科 物理学専攻   専攻長
ホームページURL (1件): https://www.omu.ac.jp/sci/ult/
研究分野 (2件): 磁性、超伝導、強相関系 ,  磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (7件): 量子乱流 ,  超流動ヘリウム ,  量子液体 ,  低温物理学 ,  Cryogenics) ,  Metal Physics ,  Solid-State Physics II (Magnetism
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2017 - 2020 超流動ヘリウムの量子渦集中と巨大渦の研究
  • 2015 - 2019 超流動ヘリウム流れ場における量子渦の運動状態の研究
  • 2014 - 2017 超流動ヘリウムの定常流を駆動するポンプの開発
  • 2011 - 2015 超流動ヘリウム4量子渦の慣性質量と波動の研究
  • 2012 - 2014 超流動ヘリウム回転流をつくる超伝導モーターの開発
全件表示
論文 (155件):
もっと見る
MISC (123件):
  • 前田 竜誠, 小原顕, 矢野英雄. 噴水効果を用いた超流動ヘリウムの吸い込み渦2. 一般社団法人 日本物理学会 日本物理学会講演概要集. 2024. 79. 2
  • 都田瑶馬, 小原顕, 矢野英雄, 石川修六. 超流動ヘリウム4熱対向流乱流の渦輪放出. 一般社団法人 日本物理学会 日本物理学会講演概要集. 2023. 78. 1
  • 都田瑶馬, 小原顕, 矢野英雄, 石川修六. 超流動ヘリウム4中の熱対向流乱流からの渦輪放出2. 一般社団法人 日本物理学会 日本物理学会講演概要集. 2021. 76. 2. 1305-1305
  • 小泉成美, 都田瑶馬, 小原顕, 矢野英雄, 石川修六. 超流動ヘリウム対向流乱流の渦輪放出. 一般社団法人 日本物理学会 日本物理学会講演概要集. 2021. 76. 1. 1355-1355
  • 小原顕, 大山勝, 但馬直弥, 矢野英雄, 石川修六. 超流動吸込渦のコア構造. 一般社団法人 日本物理学会 日本物理学会講演概要集. 2021. 76. 1. 1354-1354
もっと見る
講演・口頭発表等 (92件):
  • 熱対向乱流による細管中の量子乱流の異方的成長 III
    (日本物理学会第79回年次大会 2024)
  • 噴水効果を用いた超流動ヘリウムの吸込渦2
    (日本物理学会第79回年次大会 2024)
  • Asymmetrical growth of Quantum Turbulence at both sides of Counterflow- tube
    (The 2024 International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS24) 2024)
  • Superfluid Suction Vortex Generated by Fountain-pump
    (The 2024 International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS24) 2024)
  • 噴水効果を用いた超流動ヘリウムの吸込渦
    (日本物理学会 2024年春季大会 2024)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 1983 - 1989 名古屋大学 理学研究科 物理学
  • - 1989 名古屋大学 理学研究科 物理学
  • - 1989 名古屋大学
  • 1979 - 1983 名古屋大学 理学部 物理
  • - 1983 名古屋大学 理学部 物理
全件表示
学位 (1件):
  • 理学博士 (名古屋大学)
経歴 (10件):
  • 2023/04 - 現在 大阪公立大学 理学部 物理学科 教授
  • 2023/04 - 現在 大阪公立大学 大学院理学研究科 物理学専攻 教授
  • 1999/04/01 - 現在 大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻 准教授
  • 2022/04 - 2023/03 大阪公立大学 大学院理学研究科 物理学専攻 准教授
  • 2007/04 - 大阪市立大学 准教授
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2016/04 - 現在 低温工学・超電導学会 関西支部幹事
  • 2012/04 - 2016/03 低温工学・超電導学会 関西支部庶務幹事
  • 2000 - 2001 日本物理学会 低温分科世話人
  • 2000 - 2001 日本物理学会 低温分科世話人
所属学会 (4件):
低温工学・超電導学会 ,  日本物理学会 ,  低温工学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る