研究者
J-GLOBAL ID:200901066120252053
更新日: 2022年08月27日 田丸 大
DAI TAMARU
競争的資金等の研究課題 (2件): - 2010 - 2013 政策再編と制度設計
- 2003 - 2004 行政事務・事業の外部委託に関する調査・研究
論文 (22件): -
田丸大. 社会的排除と政治・公共政策ー介護からLGBTまで、前文京区議・前田邦博氏の講義録を素材として. 駒澤法学. 2021. 20. 4. 71-112
-
田丸大. 千葉県市川市の1%支援条例の終焉とその後(1)(2). 駒澤法学. 2021. 20. 3. 35-84
-
田丸大. 政治学科出身者のキャリアと働き方についての具体例. 駒澤法学. 2020. 20. 1. 97-122
-
平成27年の水防法等の改正に見る法案作成過程の諸相-法改正と政策領域の拡大あるいは法律の自己増殖メカニズムについての予備的考察を中心に. 駒澤法学. 2017. 16. 2. 21-64
-
平成23年の国土交通省における水道部局の統合(水管理・国土保全局の設置)と平成27年の水防法・下水道法・日本下水道事業団法の改正についての藤川真行氏および沓掛誠氏へのインタビュー. 駒澤法学16巻1号. 2016. 16. 1. 31-60
もっと見る 書籍 (7件): - 働くことをイメージしようーキャリア・熱意・楽しみ
三恵社 2021
- 大学生に知ってほしい弁護士の仕事
三恵社 2016
- 都市議員と公共政策
志学社 2014 ISBN:9784904180389
- 政策過程論
学陽書房 2004
- 政策過程論
学陽書房 2004
もっと見る 講演・口頭発表等 (3件): -
"A Comparative Study on Innovate Capacity of Local Governments"(日本の地方自治体の政策評価についての報告)
(2004)
-
"Government Innovation and Productivity(近年の日本の中央政府における政策決定スタイルの変化についての報告) Institute"
(2004)
-
行政機構における法案の作成過程とその変容
(2004年度行政学会分科会B 2004)
Works (2件): -
年報行政研究46
2011 -
-
『ゲームとしての官僚制』曽我謙悟著
2006 -
経歴 (3件): - 2002/04/01 - 現在 駒澤大学 法学部 政治学科 教授
- 2008/04 - 2009/03 オーストラリア国立図書館 在外研究
- 2007/04 - 2008/03 アデレード大学アジア研究所 在外研究
所属学会 (2件): 前のページに戻る