ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901066437177030   更新日: 2025年01月29日

堀 正敏

ホリ マサトシ | Hori Masatoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/yakuri/
研究分野 (2件): 薬理学 ,  獣医学
研究キーワード (6件): 生理学 ,  薬理学 ,  獣医薬理学 ,  Physiology ,  Pharmacology ,  Veterinary Pharmacology
競争的資金等の研究課題 (63件):
  • 2024 - 2028 細胞内エネルギー代謝系に着眼したウシ胎盤細胞分化メカニズム解明と機能同定
  • 2023 - 2027 蠕動ならびに消化管疾患発症・修復過程における消化管間質構成細胞群の役割
  • 2023 - 2027 蠕動ならびに消化管疾患発症・修復過程における消化管間質構成細胞群の役割
  • 2022 - 2026 核移植クローン技術に基づく免疫応答・疾患発症機構の包括的研究基盤
  • 2022 - 2026 核移植クローン技術に基づく免疫応答・疾患発症機構の包括的研究基盤
全件表示
論文 (127件):
  • Taiki Mihara, Yoshiharu Tsuru, Tamaki Kurosawa, Yuma Nonoshita, Yuki Yamakawa, Masatoshi Hori. Pemigatinib suppresses liver fibrosis and subsequent osteodystrophy in mice. Hepatology Communications. 2025. 9. 1. 0610
  • Tamaki Kurosawa, Madoka Ikemoto-Uezumi, Yuki Yoshimoto, Keitaro Minato, Noriyuki Kaji, Takashi Chaen, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui, Kazuhide Horiguchi, et al. Tissue-specific functions of MSCs are linked to homeostatic muscle maintenance and alter with aging. Aging Cell. 2024. 23. 11. e14299
  • Taiki Mihara, Masatoshi Hori. Nicotine aggravates liver fibrosis via α7 nicotinic acetylcholine receptor expressed on activated hepatic stellate cells in mice. Hepatology communications. 2024. 8. 6. 38836815
  • Nanami Ishida, Tamaki Kurosawa, Momo Goto, Noriyuki Kaji, Yayoi Tokunaga, Taiki Mihara, Masatoshi Hori. Dasatinib promotes muscle differentiation and disrupts normal muscle regeneration. International journal of medical sciences. 2024. 21. 8. 1461-1471
  • Keigo Nakamura, Kazuya Kusama, Masatoshi Hori, Kazuhiko Imakawa. Global analyses and potential effects of extracellular vesicles on the establishment of conceptus implantation during the peri-implantation period. The Journal of reproduction and development. 2023. 69. 5. 246-253
もっと見る
MISC (141件):
  • Shoma Mikawa, Makoto Kondo, Noriyuki Kaji, Taiki Mihara, Ryohei Yoshitake, Takayuki Nakagawa, Masaya Takamoto, Ryohei Nishimura, Shoichi Shimada, Hiroshi Ozaki, et al. Serotonin 3 receptor signaling regulates 5-fluorouracil-mediated apoptosis indirectly via TNF-α production by enhancing serotonin release from enterochromaffin cells. FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology. 2019. 33. 2. 1669-1680
  • Takako Yamazaki, Shoma Mikawa, Noriyuki Kaji, Ozaki Hiroshi, Masatoshi Hori. Pathogenic role of P2X7 in postoperative ileus. JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES. 2017. 133. 3. S102-S102
  • 槙 郁風, 藤井 渉, 角田 茂, 梶 典幸, 楊 群輝, 尾崎 博, 堀 正敏. ミオシンホスファターゼ阻害因子・CPI-17の機能欠損による大腸輸送能遅延. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2016. 159回. 491-491
  • Toko Maehara, Tatsuro Nakamura, Takahisa Murata, Hiroshi Ozaki, Masatoshi Hori. Ameliorative action of 5-HT3 receptor antagonist, ondansetron, for post-operative ileus. JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES. 2013. 121. 114P-114P
  • Md. Shafiqul Islam, Reiko Nagasaka, Kazuyuki Ohara, Takamitsu Hosoya, Hiroshi Ozaki, Hideki Ushio, Masatoshi Hori. Biological abilities of rice bran-derived antioxidant phytochemicals for medical therapy. Current Topics in Medicinal Chemistry. 2011. 11. 14. 1847-1853
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (12件):
  • 獣医薬理学 第二版
    近代出版 2021 ISBN:9784874022702
  • 標準薬理学
    医学書院 P545-P575 2021 ISBN:9784260041638
  • 獣医臨床薬理学
    近代出版 2017 ISBN:9784874022382
  • 獣医臨床のための免疫学
    学窓社 2016 ISBN:9784873627533
  • Wheat and rice in disease prevention and health : benefits, risks and mechanisms of whole grains in health promotion
    Academic Press, an imprint Elsevier 2014 ISBN:9780124017160
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1986 - 1988 日本獣医畜産大学(現、日本獣医生命科学大学)獣医学部 博士課程
  • 1984 - 1986 日本獣医畜産大学(現、日本獣医生命科学大学)獣医学部 修士課程
  • 1980 - 1984 日本獣医畜産大学(現、日本獣医生命科学大学) 獣医学部
学位 (2件):
  • 獣医学修士 (日本獣医生命科学大学)
  • 博士(獣医学) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2020 - 現在 東京大学 農学部 副学部長
  • 2018/04 - 現在 東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授
  • 2018/04 - 2023/03 同 獣医学専攻 専攻長
  • 2007/04 - 2018/03 東京大学 大学院農学生命科学研究科 准教授
  • 2004/04 - 2007/03 東京大学大学院農学生命科学研究科 助教授
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2022 - 現在 農林水産省 農業資材審議会 委員
  • 2020 - 現在 JRA禁止薬物問題に関する連絡協議会専門会議 諮問委員
  • 2024 - 2026 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 科学委員会委員
  • 2023 - 2026 日本学術会議 第25期 会員、 同 二部 幹事
  • 2023 - 2026 全国大学獣医学関係代表者協議会 会長
全件表示
受賞 (3件):
  • 2011 - 公益社団法人 日本獣医学会 日本獣医学会賞 「炎症に伴う消化管マクロファージを介した消化管運動機能障害の分子機構」
  • 2010/10 - 独立行政法人 日本学術振興会 平成22年度科学研究費優秀審査員賞
  • 2005 - 森永賞
所属学会 (9件):
消化管学会 ,  日本循環薬理学会 ,  日本平滑筋学会 ,  日本薬理学会 ,  日本獣医学会 ,  潰瘍学会 ,  日本毒性学会 ,  マクロファージ分子細胞生物学研究会 ,  日本神経消化器病学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る