ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 車谷 典男
    奈良県立医科大学
    QOL, 地域保健, 産業疫学, Occupational Epidemiology
  • 高橋 謙

    産業保健, 産業医学, 疫学, 公衆衛生学・健康科学, Occupational Health, Occupational Medicine, Epidemiology, Health Science, Public Health

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901066460719053   更新日: 2025年01月28日

村山 武彦

ムラヤマ タケヒコ | Murayama Takehiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 環境政策、環境配慮型社会
研究キーワード (11件): Risk Management ,  Social Engineering ,  Social System Engineering ,  Environmental Influence Assessment ,  Environmental Preservation ,  リスク管理論 ,  社会工学 ,  環境保全 ,  社会システム工学 ,  環境影響評価 ,  環境保全
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2023 - 2026 累積的影響を考慮した再生可能エネルギー施設の立地促進に向けたゾーニング手法の開発
  • 2020 - 2023 環境アセスメント制度への非常時の環境・災害リスクの導入可能性に関する研究
  • 2017 - 2020 周辺地域への影響を考慮した非常時の化学物質の流出に対するリスク管理方策の構築
  • 2015 - 2019 人口減少・経済縮小社会での空間利活用の整序政策における合意形成システムの研究
  • 2015 - 2018 アスベスト災害・公害の予防・補償・救済と国際的連関
全件表示
論文 (158件):
  • Shandy Cecilia, Takehiko Murayama, Shigeo Nishikizawa, Kultip Suwanteep. Preferences and valuation of small-scale wastewater treatment system maintenance using discrete choice method: Case of community-managed system in Jakarta, Indonesia. Journal of environmental management. 2024. 371. 123115-123115
  • Abdek Mahamoud Abdi, Takehiko Murayama, Shigeo Nishikizawa, Kultip Suwanteep. Social acceptance and associated risks of geothermal energy development in East Africa: perspectives from geothermal energy developers. Clean Energy. 2024
  • Sutisa Samitthiwetcharong, Orathai Chavalparit, Kultip Suwanteep, Takehiko Murayama, Pratin Kullavanijaya. Enhancing circular plastic waste management: Reducing GHG emissions and increasing economic value in Rayong province, Thailand. Heliyon. 2024. 10. 18. e37611
  • Sita Rahmani, Takehiko Murayama, Shigeo Nishikizawa, Kultip Suwanteep. Assessing the post-construction support for solar water-pumping systems in rural communities in Indonesia. Environment, Development and Sustainability. 2024
  • 北村 崚之輔, 錦澤 滋雄, 村山 武彦, 長澤 康弘. ゾーニングを考慮した太陽光発電の導入ポテンシャルに係る研究-長野県を事例にして. 環境情報科学論文集. 2024. ceis38. 154-159
もっと見る
MISC (6件):
もっと見る
書籍 (33件):
  • アスベスト問題の新たな展開 : 石綿問題総合対策研究会10年の記録と残された課題
    日本評論社 2024 ISBN:9784535587731
  • 縮減社会の合意形成 : 人口減少時代の空間制御と自治
    第一法規 2019 ISBN:9784474065581
  • コミュニティと共生する地熱利用 : エネルギー自治のためのプランニングと合意形成
    学芸出版社 2018 ISBN:9784761526788
  • 都市・地域の持続可能性アセスメント : 人口減少時代のプランニングシステム
    学芸出版社 2015 ISBN:9784761532185
  • 公害・環境研究のパイオニアたち : 公害研究委員会の50年
    岩波書店 2014 ISBN:9784000229340
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • Practice of Environmental Guidelines for Survey on Project formation - Case of JETRO -
    (International Association for Impact Assessment, 2010 Annual Meeting 2010)
  • Spatial Mapping of Asbestos- Related Cancers in Japan -based data from workers insurance-
    (The Scientific Committee on Epidemiology in Occupational Health (EPICOH), 2010 Meeting 2010)
  • Asbestos Issues in Indonesia
    (International Academic Conference on Asbestos Problems in Asia 2010)
  • Why did the asbestos disaster spread?
    (International Academic Conference on Asbestos Problems in Asia 2010)
  • 価格面からみたアスベスト製品の代替化に関する分析
    (環境アセスメント学会第9回年次大会 2010)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1989 東京工業大学
  • - 1989 東京工業大学 理工学研究科 社会工学
  • - 1984 早稲田大学
  • - 1984 早稲田大学 理工学部 物理
学位 (2件):
  • 工学博士 (東京工業大学)
  • 工学修士 (東京工業大学)
経歴 (11件):
  • 2024/10 - 現在 東京科学大学 環境・社会理工学院 教授
  • 2016/04 - 2024/09 東京工業大学 環境・社会理工学院 教授
  • 2012/04 - 2016/03 東京工業大学 大学院総合理工学研究科 教授
  • 2007/04 - 2012/03 早稲田大学 創造理工学部 教授
  • 2001/04 - 2007/03 早稲田大学 理工学部 教授
全件表示
委員歴 (27件):
  • 2024/08 - 現在 環境アセスメント学会 会長
  • 2024/06 - 現在 一般社団法人日本計画行政学会 会長
  • 2023/04 - 現在 公益社団法人環境科学会 監事
  • 2022/07 - 現在 国際協力機構(JICA) 環境社会配慮ガイドライン異議申立審査役
  • 2015/04 - 現在 中央環境審議会総合政策部会環境影響評価小委員会 専門委員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2024/11 - 一般社団法人 日本リスク学会 グッドプラクティス賞
  • 2024/09 - 日本計画行政学会 論文賞
  • 2019/05 - 国際影響評価学会 Institutional Award
  • 2017/11 - 一般社団法人 日本リスク研究学会 学会賞
  • 2007 - 日本地域学会著作賞(分担執筆)
全件表示
所属学会 (12件):
Environmental Impact Assessment Review ,  危機管理システム研究学会 ,  環境アセスメント学会 ,  International Association for Impact Assessment ,  Risk Assessment & Policy Association ,  環境経済政策学会 ,  Society for Risk Analysis ,  社団法人 日本都市計画学会 ,  日本計画行政学会 ,  一般社団法人 日本リスク学会 ,  社団法人 環境情報科学センター ,  社団法人 環境科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る