研究者
J-GLOBAL ID:200901066561989850   更新日: 2005年11月28日

山陰 加春夫

ヤマカゲ カズオ | Yamakage Kazuo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本史
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 中世寺院における文書群の保管と機能
  • 中世高野山の構造の研究
  • On the Preservation and Function of Documents in the Medieval Temples
  • Study of the structure of the Koyasan temple complex in the medieval period.
MISC (16件):
  • 中世寺院と「悪党」-高野山金剛峯寺の場合-. 日本仏教学会年報. 2000. 65. 79-89
  • The Medieval Temples and the Outlaw-Bands : A Case Study of Koyasan Kongobu-ji Temple. THE JOURNAL OF THE NIPPON BUDDHIST RESEARCH ASSOCIATION. 2000. 65. 79-89
  • 中世『寺院縁起』の案出-讃岐国善通寺の場合-. 高野山大学密教文化研究所紀要. 1999. 別冊1. 247-264
  • An Invention of the Origin of Temples in Medieval Age : A Case Study of Sanuki-no-Kuni Zents(]E87CD[)-ji Temple. Bulletin of the Research Institute of Esoteric Buddhist Culture. 1999. 別冊1. 247-264
  • 「高野合戦」攷--鎌倉末期政治史の一齣--(一)・(二). 高野山大学密教文化研究所紀要. 1997. 10・11. 19-36・1-20
もっと見る
書籍 (6件):
  • 正文を押領人に渡した話-紀伊国南部荘の事例-
    『高木(]J6152[)元博士古稀記念論集 仏教文化の諸相』山喜房仏書林 2000
  • A Case Regarding the Storage of Documentation by the Plaintiff in Medieval Koyasan
    BUDDHIST STUDIES IN HONOUR OF PROFESSOR SHINGEN TAKAGI ON THE OCCASION ON THE OCCASION OF HIS SEVENTIETH BIRTHDAY 2000
  • 中世高野山史の研究
    清文堂出版 1997
  • Study of the history of the Koyasan temple complex in the medieval period
    1997
  • 日本中世の寺院における文書・帳簿群の保管と機能
    中世文書論の視座(東京堂出版) 1996
もっと見る
Works (4件):
  • 室町期荘園制の研究
    1998 - 2001
  • Study of the manorial system in Muromachi era
    1998 - 2001
  • 弘法大師の思想とその展開
    1996 - 1998
  • The Thought of K(]E87C7[)b(]E87C7[) Daishi K(]E87CD[)kai and its Development in Shingon Buddhism
    1996 - 1998
学位 (2件):
  • 文学修士 (大阪市立大学)
  • 博士(文学) (大阪市立大学)
委員歴 (1件):
  • 1999 - 日本古文書学会 評議員
所属学会 (7件):
日本古文書学会 ,  歴史学研究会 ,  日本仏教学会 ,  大阪歴史学会 ,  日本密教学会 ,  法制史学会 ,  日本史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る