ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901067071388943   更新日: 2024年09月30日

烏田 直哉

カラスダ ナオヤ | Karasuda Naoya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (6件): 普及 ,  中等教育 ,  日本教育史 ,  Exprosion ,  Secondary Education ,  History of Japanese Education
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2008 - 2010 教育人口の変動と学校の規模・再編統廃合
論文 (7件):
  • 烏田 直哉. 旧制山口中学校における卒業生の進路動向. 教育学研究ジャーナル. 2017. 21. 1-11
  • 烏田 直哉. (研究ノート)長野県長野中学校卒業生の<進学-就職>-『創立二十五年記念帖』より-. 産業教育学研究. 2015. 45. 1. 29-36
  • 烏田 直哉. 近代日本における中学校普及要因に関する研究 : 府県間比較を中心にして. 広島大学. 2006
  • 烏田直哉. 府県立中学校における財源構成と授業料の府県間比較-1890年から1930年代を対象に-. 中国四国教育学会編『教育学研究ジャーナル』. 2005. 創刊号、31-39頁. 1. 31-39
  • 烏田直哉. 府県立中学校における生徒一人あたり経費の分析(特集 教育と経営). 国際アジア文化学会編『アジア文化研究』. 2004. 第11号、16-25頁. 11. 16-25
もっと見る
MISC (38件):
  • 烏田直哉. 各種学校におけるタイピスト養成についてー大正・昭和戦前期を中心にー. 職業教育学の探求. 2024. 2. 38-49
  • 烏田直哉. 愛知県第一高等女学校における卒業生の進路 : 同窓会誌『あゆち』昭和戦前期の記述内容を中心に. 東海学園大学教育研究紀要. スポーツ健康科学部. 2024. 9. 34-54
  • 烏田直哉. 長野県長野高等女学校における卒業生の進路. 東海学園大学教育研究紀要. スポーツ健康科学部. 2022. 8. 14-26
  • 烏田直哉. 岐阜県大垣高等女学校における卒業生の進路 : 「同級消息」欄の記述内容を中心に. 東海学園大学教育研究紀要. スポーツ健康科学部. 2021. 6. 40-55
  • 烏田 直哉. 旧制佐賀中学校における卒業生の進路. 東海学園大学研究紀要 : 人文科学研究編. 2020. 25. 1-20
もっと見る
書籍 (10件):
  • 新・教職課程演習〈第2巻〉教育史
    2022
  • コンパス教育原理
    建帛社 2021 ISBN:9784767951300
  • 学びを深める教育制度論
    大学図書出版 2020 ISBN:9784909655448
  • 『日本の教育史を学ぶ』
    東信堂 2019
  • 『基礎からわかる教育課程論』
    大学図書出版 2019
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2002 広島大学 教育学研究科 教育人間科学専攻博士課程後期
  • - 2000 広島大学 教育学研究科 教育人間科学専攻博士課程前期
  • - 1997 山口大学 教育学部 小学校教員養成課程
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (5件):
  • 2019/04 - 現在 東海学園大学 教育学部 教育学科 教授
  • 2012/04 - 2019/03 東海学園大学 教育学部 教育学科 准教授
  • 2008/05 - 2012/03 東海学園大学 人文学部 発達教育学科 講師
  • 2006 - 一宮女子短期大学 助教授
  • 2002 - 一宮女子短期大学 講師
所属学会 (7件):
日本保育学会 ,  日本教育学会 ,  日本職業教育学会 ,  日本教育社会学会 ,  日本教育行政学会 ,  教育史学会 ,  中国四国教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る